かあちゃん日記

毎日の出来事と一緒に、見たい事・知りたいこと・知ったこと・見たことを書いていきます・

梅林をのぞく

2017-02-16 23:22:53 | Weblog

今朝デイケアではなんと女子はニューリハ友さんと二人だけ、男子は3人と閑散とした様子です。

先日のオレンジカフェの報告をして、聖霊病院での”レスパイト”のお話をしたら”G"先生が「あら日赤にもそんな制度があってベッドの用意もあるんですよ。」だそうで、こんなに長年通っていたけれど知らなかったなんて≪なってこったぁ~~≫です。

私に次の予定がありますのでニューリハ友さんとの売店カフェもありません。

私が顔を出しているところで今日はお仕事があります。
私が所属しているのは広報部ですが、これは年に数回小さな新聞を発送する時にしか出なくてもいいといった理由で所属しています。

送り状と新聞を封筒に入れて封をするのですが、みなさん手伝っていただいてあっという間に終わっていました。
「仕事は大勢、うまいものは小勢」の例えの通りにおいしいコーヒーと頂き物だという手作りで優しい味の水羊羹においしいお煎餅をいただきます。

草むしりをしたら腰が痛くてという仲間と一緒に、先輩の男性に腰痛体操を教えていただきました。

「ごちそうさまぁ」と外へ出ましたが、あまりの天気の良さにまっすぐ家へ帰る気がいたしません。
思いついて近くお兼六園へ「梅見」に行くことにしました。

着物を着た人をよく見かけました。最近”着物を着て観光をする”ことが簡単に出来て長町界隈でもよく見かけます。

兼六園では「前撮り」でしょうか新郎新婦さんを見かけました。
こんな好天の日ばかりではないこの2月に、何と幸運なカップルでしょう!と思って前を通りすぎました。

梅園はまだ硬いつぼみが多くて香りも一向にいたしません。
まだ早かったけれどまあいいかぁ。マンサクだけは満開です。

いつもの伝統産業館は休館で回り道をしなくてはいけなかったりで一本杖ではきつかった。
成巽閣の前を通って帰ってきましたが、体力の衰えをしっかり感じたひと時でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする