ホントにまたまたひさしぶりのプールでの歩きに行きました。
デイケアでお会いしたプル友さんとばったり。
ブログに書かせていただいてモザイク入りの写真まで載せましたので、
「一年に数回しか日赤には行かないのに偶然でしたね。」「ネタにさせてもらってすみません。」「何時撮ったんかわからんかったわ。びっくりした。」などとの会話があって一緒にプールへ入ります。
朝一のプログラムは≪かんたんアクア≫
です。
水曜日は2月からは人気のインストラクターで、結構いっぱいの人数です。
私がいつもかんたんアクアに参加していましたころからの先生ですので、とても動きやすいのです。
しばらくはウオーキングコースの片隅でストレッチ代わりに一緒に動きます。
スタッフが近づいて来て「あちらに入られませんか?」と誘ってくれますが、「私長くは出来ないのでゴメン」と断りました。
しばらくたってまた近づいてきて「すみませんあと一人入っていただければコースロープが広げられるんですけど・・・」
そこまで言われれば行かないわけにはいきません。
みんなの大注視の中を歩いてフリーゾーンへはります。
みんな大喜びで広がった中でメニューが続きます。
でも30分で音が上がってしまいます。途中で上がって帰ってきがけに先生に黙礼をしましたらまマイクを通して「ありがとうございましたぁ~」と大声で言葉が返ってきて思わず最敬礼をしました。
お風呂からあがったら丁度時間が来て上がってきたみんなからお礼を言われてしまいました。
帰りに今日は前から行きたかった≪鶴寿園パソコンサロン≫へ参ります。
今日は午後から私がブログを教えていただいた、”師匠”がサポートに入られますのでそれに合わせて顔を出します。
鶴寿園ではお風呂やカラオケなどの他に映画会まであるみたいです。
休憩室の隅で今日はうどんをいただきます。
部屋にはおいしそうなアイスクリームの自販機まで有りました。
まだ空いていないドアの前で待っていましたら先生がやってきました。
すごいいいタイミングでお会いできました。
一番隅に座った私の前には初めて見学来られたご夫婦が座られました。
「あたらしくかった”8”にメッセージが出るのに合わせてクリックしたら”10”が入っちゃってどうにもこうにも使えなくなった」そうでいろいろ聞かれていましたが今度はマイパソコンをもって来るからと帰って行かれました。
私は先生に課題をいただいてエクセルでデーターを入力します。
デッカイ宿題が出ました。
「どうしたもんじゃろのう」です。