今日は金沢市内の小学校は午前中、午後からは中学校の入学式が行われます。
雨ふりです。朝お母さんと一緒に歩いている一年生をみかけました。
今日は新しいケアマネさんと包括センターの新しい担当者、それと理学療法士の先生とを交えて会議室で面談をいたしました。私の新年度が始まりました。
しばらく休業していた病院の売店がリニューアルオープンしていました。
今日は先輩の車でお花見ドライブに行く予定でしたが、入学式の送迎が入ってキャンセルになりましたが雨ふりなのであらためて別の日に行くことになりました。
そこでリハ友さんと出かけたのが野々市市の新しく出来た図書館(通称カレード)へ探検に出かけます。
先ず新しくできたカフェでランチです。メニューはパスタやサンドウイッチ類など軽食ですが、何しろ有名なレストランの経営です。
静かな窓際に座って屋根から雨が落ちてくる画期的なデザインの筒型のスペースを眺めながらトマトソース味のパスタをいただきます。
目の前を方面別にカラフルなしない循環バス(のってぃー)を眺めます。
ついでに野々市市民でもないのに貸し出しカードを作ってもらいました。
夕方入学式を済ませて孫息子一家が来てくれました。次男クンがめでたく一年生です。
我が家にもメデタイ春のおすそわけです。
ついでに我が家にも”うちヒマゴ”とでも言うのでしょうか神奈川に息子の長男の所にも待望の女の子が生まれたそうでラインでお知らせが来ました。
丁度パソコンにカードゲームが出ていましたので早速二人で遊び出します。
新しいゲームもアッという間にマスターしてしまいます。
今日はナーンで食べるカレー屋さんへ行くのだといって帰って行きました。
久しぶりに賑やかなひと時でした。