かあちゃん日記

毎日の出来事と一緒に、見たい事・知りたいこと・知ったこと・見たことを書いていきます・

新年度・・・

2018-04-20 00:20:09 | Weblog

新年度に入って第1回目の公民館委員の総会が行われました。

町内会からでる場合と館長推薦で委員となる場合もあります。
今年の大きな話題は新公民館への移転があります。
その工期が遅れそうなのです。大雪の影響もありますが、ここのところ続いた公共施設内で起きた傷害事件や転落事故などに対して安全確認するために建設工事が遅れることになり2ヶ月余りも引き渡しが遅れるのだそうで開館も遅れることになりました。

続いてこの度”T"シャツを新調することになり、まず色をきめロゴデザインや旧小学校の校章をデザインしたマークもいれることになりみんなの挙手で決めていきます。

それやこれやで担当部のミーティングをして終了しますが忙しい総会となりました。

今日のチョボラの私の作業はまずメモ作りです。(苦笑)

今日は早引けしてもう一つの会食に参ります。
以前参加していた勉強会の引退した会員も呼んでいただいて”OB会”の昼食会がありました。
仕事の都合などで参加人数は限られましたが懐かしいお顔を見て昔のお勉強の話などをしながら、とても楽しい会でした。

お世話して声をかけてくださった以前のお仲間に深く感謝しながらおいしくいただいてきました。

最近カメラの調子が悪くて何だかみんなぼけています。
せっかくのお料理が台無しですが、スマホでとった分をアップします。

とても楽しい会でしたが、ちょっと悲しいことが・・・店員さんが横からぬっと差し出した小鉢に入った「パンにつけるオリーブ油」を頭からひっかぶってしまいました。
セーターや薄目の色のズボンにもしっかり点々とシミがついてしまいました。
お隣のお仲間が何度も何度もあやまってくださったのに店員さんは一言「お顔にオリーブ油をつける方もいらっしゃいますから・・・」。一言「すみません」が欲しかったなぁ~~

帰りの広坂通りはもうすっかり”新緑の候”となりました。

今日のお買い物はいつの間にはたまっていたポイントをお買物券に交換してそれを使います。なんだかとっても得したような気持ちです。

 

 

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする