goo blog サービス終了のお知らせ 

かあちゃん日記

毎日の出来事と一緒に、見たい事・知りたいこと・知ったこと・見たことを書いていきます・

院友同総会

2018-06-11 23:06:16 | Weblog

昨日の午後大和町の市民芸術村へ行ってきました。

「石行燈を彫ろう」というイベントが開かれているというので見に来ました。

”石川の石を彫ろうワークショップ”というのだそうです。

石の広場のはコンプレッサ-も大きな音を立てており、数人がノミをふるっておられました。  
沢山なんだか出来上がったものもあって楽しそうでした。

夏至に行われる≪キャンドルナイト≫を彩ってくれる予定です。「金沢市民芸術村 イベント」の画像検索結果

今日の広場は静かでした。 

紫陽花も咲きだしています。

今日は急に決まって院友同総会をすることになりました。

ちょうど一年前に赤十字病院のA棟2階に入院していた仲間です。(1年前)

月曜に診察の予約が入っているMさんから電話が入り、月曜日に午前1部の私。2部のTさん。午後の部に来るKさんとみんなバラバラですが、入れ合わせてちょうどランチタイムには会えるのです。
それに一人は偶然にただいま入院中の人も話できますので好都合です。

みんな病院とは縁が切れません。午前2部のTさんにはデイケアまで押しかけておしゃべりします。

主任の先生にお願いして「これもリハビリの一貫として(?)認めてください」と無理を言いました。

最後にしっかりリハビリ室一周歩くというノルマを残してお別れです。

時間の使い方としては売店の食堂でランチするのが一番とそれぞれお弁当を買って座ります。

 明太子の乗ったお弁当もおいしそうだね!

今日の採血の結果もしっかりみんなで覗きこみます。
お互い数値や症状その他に認知症の予防法やお墓のあり方まで話題は飛び飛びです。

午後の部のデイケアが始まる時間になりましたので「また今度会おうね」といつの日かはわかりませんが約束して別れます。
この病院へつながっている間はまた会えそうですね。

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする