今日もお山がきれいです。
好天気に喜びながらチョボラに出掛けます。今日の私の作業はビニール袋たたみです。”QQ”(これは救急室で使うという意味)と書いて小さくたたみます。
静電気でくっついた袋はすぐ空気が入ってきちんと畳むのが大変です。
今日は作業が終わったら七夕飾りをいたしますのでみんな一階のレストランでランチします。
私は決まってオムライスです。
今日は仲間がおっぴらで持ちこみです。
彼女のブログで紹介されていて憧れのメロンの摘果の漬物を持って来て下さいました。
みんなで分けていただきました。「ご馳走様‼」
さて笹飾りの開始です。
笹は朝早くお知り合いの方が持って来て下さってもうすでにホールの奥に置いてありました。
これも大きなボランティアで持ってきてくださってあります。
仕事は大勢・うまいものは小勢とは申しますが、事務局の方も協力してくださって早々と出来あがりました。
後は入院患者さんに書いていただいたのを吊り下げていきます。
思いがけず早く仕上がったので帰りに大乗寺丘陵公園の紫陽花を下から見あげるだけのために出掛けます。病院の駐車場で車を停めた目の前に柏葉アジサイが咲いているのを見たのが紫陽花鑑賞の初めです。
一人紫陽花鑑賞ですが、遠くの景色も含めて満足して帰ります。
いつもの昼食グループが能登島で民宿にお泊りの計画を立ててくださったのですが、来週の水・木は予定が入っていて残念ながら今回私は見送ります。
仲間の一人が又近々入院になりそうなので体調がいい今行って来ようということになったらしいのです。
いってらっしゃい!良い土産話まってますよ!お天気がよければいいね!