大変な大騒ぎをさせて通りすぎていった25号さんは大した被害もなかったようで、今日は本当に台風一過の穏やかな日になりました。
サッカーグラウンドでは何事もなく少年サッカー大会が開催されておりました。
スーパーへ行く途中に祭礼行事の終わったのか法被姿の一団を見かけました。
今日はわが氏神様の秋まつりです。
昔はこども会がしめ縄を各戸に張りめぐらせたものですが、いつの頃からは町内一斉におそろいの幕をかけることになっています。
けれど最近はどこへ行っても余りかかってはいませんが、きちんとかけられたお家を見つけてうれしくなりました。
昨日ポストに郵便物と一緒に入っていたのは葬儀のお知らせです。
毎日我が家の前を通ってお店へ通われていた喫茶店のマスターです。
一応急逝と書いてあります。
お通夜に夫に行ってもらうことにします。
さてお通夜だからダークスーツに黒ネクタイかなと思いましたが、先日2階の部屋は大移動や廃棄してもらったりで、いったいどこにあるのかわかりません。
初めて2階へ上がります。
息子の部屋になった前二階の6畳間は見ごとに変身しておりました。
夫のダブルと紺のスーツはベッドの下のロッカー部分にかろうじて数着ぶら下がっておりました。
結構お腹のきついズボンに首のボタンが止まらないワイシャツは、どうにかごまかして整いました。
スミっこにおいやられた黒靴を履いて町内から出るバスに乗って出かけていきました。
帰って来て聞きましたら、団体で出掛けられた温泉旅館でお風呂でなくなられたと聞きました。
何だかあやかりたいと思ってしまいました。