我が家では昔から、ツワブキの葉を傷に塗ったり化膿止めにつかったりで子供の小さかった頃には”医者いらず”(アロエ)と一緒に重宝したものですが、今はほったらかしで、アロエはどうも絶えてしまった様ですが、ツワブキの葉はつやつやとしています。今日は小さな花まで付けています。とてもけなげで思わず感動致しました。
デイケアでは会議と称して介護を支えてくださる人と本人とのいろいろの確認作業をする時間が有ります。
毎年今どのような状態で生活ができているかなどを確認する作業です。
今日は私一人のために地域包括センターの係員(介護福祉士?)・直接私の為のケアマネージャー・介護機器を借りている業者担当者・それにいつもケアして下さる理学療法士と本人とで、赤十字病院の小さな会議室で”会議”をいたしました。
ケアマネさんは一か月に一回赤十字病院を訪問してくれてハンコをついて帰って行かれてスタッフのみなさんとも顔なじみです。
少し早めですが病院の受付横の会議室で30分余り話し合いですが、ついでにお願いしてあった杖の先のゴムを変えていただきました。
一本杖も二本杖もお願いして有りましたのでちゃちゃっと変えていただきました。
つるつるに減っていましたので新しいゴムは良い感じです。私一人にために何人もの人々が関わってくださって本当に有り難いことです。チコチャンでは無いが「ボーっと生きてんじゃないよ!」です。
スーパーでは秋真っ盛りです。さつまいもの種類も沢山それぞれのお味を誇っているようですね。