goo blog サービス終了のお知らせ 

かあちゃん日記

毎日の出来事と一緒に、見たい事・知りたいこと・知ったこと・見たことを書いていきます・

フィッシング詐欺について

2020-10-03 23:29:25 | Weblog

わが町内会の端っこに緑地があります。
以前内科医院のあった後が小公園になっています。
いつも前を通りながら四季折々の変化を楽しんでいますが、先日ずっと奥の方に百日紅の木が見えてぜひ歩いてここまで見に来たいと思い乍ら随分日が経ってしまったがまだ赤い花が見えますので、車を入れてから、今日は歩いて見て来ました。
桜の葉っぱが少し色づいて来ました。
百日紅は百日持ってくれましたので(?)やっと奥まで見て来ました。

ベンチや水飲み場まで有っていい感じです。

今日の公民館パソコン教室は≪フィッシング詐欺について≫です。
ラインやフェイスブックから知らずに乗っ取られて口座から引き落とされたりしていないか通帳をしっかり確認することなど学びました。
本人は乗っ取られても分からないが、他人からおかしいと知らせてもらうのだそうで、乗っ取りがわかったらパスワードの変更をするなどなど、沢山ボードの書かれて一応書き留めてきたつもりですが、さっぱりまだ理解できない自分が情けない。

迷惑電話がかかったらどこから掛ったかが調べられるのだそうで0120・・・・・・いかにもありそうな番号だけど無視することだそうです。

夜になって能登のおうちに滞在中のリハ友さんから今日もきれいな月が送られてきました。今日は火星もおまけです。
(3日(土)の宵から4日(日)の明け方にかけて、月齢16の満月過ぎの月と火星が接近して見えます。)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする