かあちゃん日記

毎日の出来事と一緒に、見たい事・知りたいこと・知ったこと・見たことを書いていきます・

ヤジババ2人

2020-10-23 23:47:13 | Weblog

今朝はあらゆる注意報が出ている朝です。
「こんな日は何処へも出んこっちゃ」と夫は言います。
テレビはアメリカ大統領の選挙演説です。

半袖半ズボンで暖房つけてテレビ見ている横にいるのは頭がぼーっとして来ます。
こんな時には”T"さんにラインします。
リハ友さんにお借りした「老活」の本は彼女が読んだら面白がるだろうとお願いしてもう一週間お借りすることになったので、持って出ます。取りあえず彼女の家の前で本を渡して私は買いものにでも行こうと今日のチラシを持ってきました。

でも「ちょっこし入るマッシ」といわれておうちへお邪魔します。
今日のチラシには欲しいと思っている広告の出ている数枚を持って来ました。
まず今日オープンのお蕎麦屋さんのチラシを二人で見て「行ってみよう」ということになりました。
私が欲しいものは今撥水のきいたフード付きの半コートです。セール中のお店へ入ったことが有りませんのでチョット見てみたい気がいたします。それに改装なった電気屋さんは昨日がリニューアルオープンです。足が冷たいという夫のために足温器を見て来ます。

今日は初日だからいっぱいかもしれないと少し時間をずらしてお蕎麦屋さんへ行きます。
二人してチラシについていたトッピング無料の券を持って出掛けます。
割りと車も楽に置けたのでお店の中へ入って店長さんに助けてもらって券売機で食券を買い、トッピング無料券は天ぷらを戴くことにして「二人とも歩けないのでここまで運んで頂けますか?」とお願いして座ります。

真向かいは消防本部です。高いはしご車を伸ばして訓練中でした。高所恐怖症のわたしはそれを見ただけでぞっとします。
お腹も膨れたしお店周りをいたします。
一軒目は車が止められず通過。2軒目は右折してお店へはいることが難しくてこれもスルー。電気屋さんは思っていた足温器は今では作っていないと言われてしかもいつものなじみの店員さんがいなくてここも無駄足。
ホームセンターで彼女はお花の肥料を買います。
最後に夜のご飯の買い物をして今日のやじ馬ツアー無事終了です。
とうとう最後まで雨にはぬれずに済みました。
帰る頃には少し青空ものぞいています。
晴れ女伝説復活か?

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする