何だか小さなものですが、欲しいものがあれこれ出て来ましたので今日は買い物ツアーに出かけようと思いました。
またまたしつこく”T"さんに声をかけます。
昨日100均へ行きたいと言っていたので「今からあちこち回るけど・・・」とラインします。
近くの病院でリハビリをして今から「タクシーで帰る」というのでそれーっとお迎えに行きます。
今日は我が氏神様の”犀川神社”の秋まつりです。
宵祭り・本祭り・とあり今日は最後の裏まつりです。「おみやかし」と称して祈祷料を入れる袋も配られています。
本殿横の受付で係の方にお渡しして”おうつり”を頂きます。頭の上を鈴を鳴らして浄めて(?)頂きます。
神社はなんだかとても変わっていました。提灯が寄進され沢山下がっています。
手水舎には沢山の花で花手水になっていました。
新しく≪おついたち参り≫や≪茅の輪くぐり≫の神事が始まり、第1「犀川神社社報」なるものが発行されています。
宮司さんが頑張っていらっしゃるようです。
私がおまいりしているあいだに”T" さんが屋台の大きな鯛焼きを買って待っていて呉れました。車の中で大きく頬張っていただきました。
さて100均から始まる買い物ツアーです。
足のテーピング用のバンソウコなど私は細かい物をいろいろ買います。彼女は大きな洗濯物入れを買ってその中も満杯になっています。
お昼時になりましたのででショッピングセンターの中のファミレスへ入ります。
鯛焼きがお腹に応えています。でも二人して久しぶりだというカレーを≪ご飯少で≫頂きます。
もう一つ欲しいものがありませんでしたので今度は近くのホームセンターへ。
彼女はお花や肥料をしこたま買いました。
最後はドラッグストアーです。今日入っていたチラシに欲しいものがいくつかありそれをスマホの”メモ帖”に書いてきました。
最近のドラッグストアーは食料品もいろいろ置いてあって便利ですね。
オシマイに今夜のメインディッシュ「おさかなやさんのにぎりずし」を買いにスーパーへ寄ってツアー終了です。
「はいお疲れ様」と彼女を送ってお別れです。
帰宅して夫に大きな袋3個下してもらって「ただいま~」