エジプト旅行の蛇足的付け足し-その1として旅行中の食べ物を
ご紹介します。これは観光客向けの「お昼の定食」の一例ですが、
これが定番のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7f/3fd6662884eebea7557f1400642a0e54.jpg)
1.前菜
写真上左から バラディ(キュウリとニンジンのサラダ)、
フール(煮た豆、炊いたマメ<要するに豆料理二種>殆ど味なし)
、トルシー(漬け物、これはナスだがタマネギ、ピーマンなども)
下 アエーシというパン、タヒーナ(白ゴマ風味ののマヨネーズ的
ペースト。アエーシをつけたり、豆をすくって食べたり。最初は
戸惑いましたが帰る頃は病み付きになるほど美味しく思いました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b9/076b4b15d78052c9106ce7d0094a1a08.jpg)
2.スープ
モロヘイヤのスープ。エジプト人はご飯を入れて食べるそうですが
私にはちょっと…。殆ど残しました。
他に挽き割り小麦やお米の入ったスープ(よく出た)、レンズ豆の
スープ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ea/d9407f6e85717087b9d9ddf4b377bf28.jpg)
3.メインディッシュ
ライスと一緒に運ばれます。この日は魚料理。
ナイル川で採れた(らしい)白身の魚をトマトソースで煮込んである。
シチューのような感じになっているのをご飯にかけて食べます。
肉の煮込みもありましたが、ベースはやはりトマトソース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/08/a64701a16dfd8a6779b19a8e594efe8e.jpg)
4.飲み物
トルココーヒー。ドロドロ。上澄みを飲みます。
(15エジプトポンド=約215円)。飲み終わると左のカップの状態…。
普通のコーヒーは「ネスカフェ」というので一般的な名称かと思ったら
注文した人に持って来たのは、ホテルにおいてあるような紙袋でした。
もちろん有料(10エジプトポンド=210円)。他にシャーイ(紅茶)、
ハイビスカスのお茶(これは美味しい)、コーラ、スプライト…
ミネラルウォータに至るまで全て有料。
私たちは殆ど毎食、ビール(別にご紹介)にしていました。
このコーヒーは、店にアルコールが置いてないので、仕方なく飲んだ
ものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/5d/1989edb33b1554b0bccb7e6bf7560338.jpg)
5.デザート
蜂蜜に漬けたライスプディング。他にスポンジケーキやパイを蜂蜜に
つけたもの。ともかく甘い。ベタベタ。もう結構です…。
*エジプトで本当に食べたかったのは、庶民の食べ物…たとえば
国民食ともいえる「コシャリ」、「ターメオイヤ」など…。でも
ツァー旅行ではどだい無理な話でした。
ご紹介します。これは観光客向けの「お昼の定食」の一例ですが、
これが定番のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7f/3fd6662884eebea7557f1400642a0e54.jpg)
1.前菜
写真上左から バラディ(キュウリとニンジンのサラダ)、
フール(煮た豆、炊いたマメ<要するに豆料理二種>殆ど味なし)
、トルシー(漬け物、これはナスだがタマネギ、ピーマンなども)
下 アエーシというパン、タヒーナ(白ゴマ風味ののマヨネーズ的
ペースト。アエーシをつけたり、豆をすくって食べたり。最初は
戸惑いましたが帰る頃は病み付きになるほど美味しく思いました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b9/076b4b15d78052c9106ce7d0094a1a08.jpg)
2.スープ
モロヘイヤのスープ。エジプト人はご飯を入れて食べるそうですが
私にはちょっと…。殆ど残しました。
他に挽き割り小麦やお米の入ったスープ(よく出た)、レンズ豆の
スープ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ea/d9407f6e85717087b9d9ddf4b377bf28.jpg)
3.メインディッシュ
ライスと一緒に運ばれます。この日は魚料理。
ナイル川で採れた(らしい)白身の魚をトマトソースで煮込んである。
シチューのような感じになっているのをご飯にかけて食べます。
肉の煮込みもありましたが、ベースはやはりトマトソース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/08/a64701a16dfd8a6779b19a8e594efe8e.jpg)
4.飲み物
トルココーヒー。ドロドロ。上澄みを飲みます。
(15エジプトポンド=約215円)。飲み終わると左のカップの状態…。
普通のコーヒーは「ネスカフェ」というので一般的な名称かと思ったら
注文した人に持って来たのは、ホテルにおいてあるような紙袋でした。
もちろん有料(10エジプトポンド=210円)。他にシャーイ(紅茶)、
ハイビスカスのお茶(これは美味しい)、コーラ、スプライト…
ミネラルウォータに至るまで全て有料。
私たちは殆ど毎食、ビール(別にご紹介)にしていました。
このコーヒーは、店にアルコールが置いてないので、仕方なく飲んだ
ものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/5d/1989edb33b1554b0bccb7e6bf7560338.jpg)
5.デザート
蜂蜜に漬けたライスプディング。他にスポンジケーキやパイを蜂蜜に
つけたもの。ともかく甘い。ベタベタ。もう結構です…。
*エジプトで本当に食べたかったのは、庶民の食べ物…たとえば
国民食ともいえる「コシャリ」、「ターメオイヤ」など…。でも
ツァー旅行ではどだい無理な話でした。