見沼たんぼ近くの街

見沼たんぼ近くの暮らし紹介!

続 TPP11

2018年11月06日 | TPP関連記事から

来年から外米の輸入が多くなり 米の値段が大幅に安くなると期待していた

のですがそれほど安くならないかもしれません。

 

理由は 今年から米の減反政策が無くなり 自由に米作りが出来るように

なったので米の大増産 ➡ 米の値段が下がる・・・・・更に外米が輸入

されるのでダブルの値下げ圧力と希望的予想。

 

ところが日本経済新聞の記事では 「今年の米増産は1%にとどまる」 

とのことで増産による値段の下げは期待薄となりました。

 

米増産にならなかった理由は 転作補助金制度や高齢化による生産意欲の

減退等が考えられます。

 

農家の高齢化が進めば米農家の廃業や転作が進み 高価なブランド米だけが

生き残り 庶民米は外米になるかもしれません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 盆栽トマト

2018年11月06日 | 私の趣味の世界

盆栽トマトの太陽光条件がだんだん厳しくなってきました。

 ガラス窓越しのジャガイモが急成長

  トマトはまだ小さい

(写真をクリックすれば拡大して見える)

 

サンルーム南側のジャガイモの様子

  まだ大きくなりそう

 

ジャガイモ葉は霜に弱く 12月初旬に枯れ始めるはずです。

トマトはあと3週間頑張って成長しないとジャガイモに負けて

しまいます。

 

少ない空間で出来るだけ生産性を上げる栽培なので いろいろ

苦労します。

 

何とか育て上げ 1月にミニトマトを収穫するつもりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする