見沼たんぼ近くの街

見沼たんぼ近くの暮らし紹介!

樹脂製トイレ

2012年03月10日 | 産業記事から

今まで便器といえば陶器製でTOTO、INAXから選べば良いと

思っていました。

 

最近 友人宅のリフォームの相談を受け 改めて便器の検討を

したところ 給水タンク・便器一体型のタンクレス・トイレ市場で

樹脂製トイレがシェアを伸ばしていることを知りました。

 

選ばれる理由として 「樹脂は水垢が付きにくい・便座と便器の

隙間がほとんどなく きれいな外観をしている・ETC」だそうです。

 

トイレ掃除は苦痛な家事なので 主婦の優劣判断(掃除が楽)が

大いに影響しているようです。

 

陶器製便器は 高温で焼き上げる過程で5%程度収縮するそう

で レベルの高い技術が必要です。

予め5%程度の収縮を見込む技術は長年の研究により習得した

ものだと思います。

 

残念ながら 完成度の高い歴史ある陶器製便器の時代が新技術

により大きく変わるかもしれません。

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 福島去る医療従事者 | トップ | 続 節約時代(引越編) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

産業記事から」カテゴリの最新記事