昨日 3年ものコンニャクを収穫しました。

左が切り取った子芋 右が3年育った芋
切り取った子芋は秋に植えつけ 中玉に育てます。
その中玉を植え付けて育てたものが3年物となります。
3年ものには子芋が5~6コ育ち コンニャク算で増えます。
無限増殖なので栽培数を制限しないと処理で悩みます。

コンニャク玉は950g位 約11コ収穫
コンニャクは人間が消化吸収できないそうです。
体重維持で苦労するわが身にはありがたい食べ物です。
調理加工しやすい12月頃から食べ始める予定です。
まずはワサビ醤油で刺身コンニャク 引き続き煮物
炒め物と味わえます。
狭い菜園ですが 工夫次第でいろいろ楽しめます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます