ラーメンの優しい食べ歩き

ある日の想い出を書いています。

戸越らーめん えにし(えにしの冷やし2015)@戸越銀座に行きました。

2015年06月13日 19時21分05秒 | ラーメン 23区
今年もこの季節がやってきた


えにしの冷やしがやってきた



ってことで、戸越銀座のえにしです。


戸越銀座に来る理由の120%はえにしに行くという理由です。



1日20食ほど


おネギ♪



そして今のメニューこちらです。


改めて見るとバリエーション豊かです。


トッピングってこんなにあったんだ。


ってことで



えにしの冷やし2015です。


キレイですなぁ



ピクルスのかき氷がもっさり


えにし印の卵焼き


今年も役者が揃っております。



ピクルスをかき氷にしちゃうっていうのが


食べるとわかるけど、ほのかな酸味や甘みが冷たさと共にクールなんだよね。



スープはひんやり冷たいです。


冷たいけどしっかりとおいしい!


ダシの旨味と調味料に頼りすぎないからゴクゴク飲めます。



有機モロヘイヤ麺です。


食べると勇気が出ます。


ずずず。。。


適度なウェーブがかかった細めの麺です。


スープをしっかり絡めておいしい!


水で締めてあるから食感もシッカリとしてます。



ピクルスかき氷を絡めて食べれば


キーンと冷たく、スッキリおいしい



ぬか漬けチャーシュー(豚)と鶏チャーシューは海苔の風味


そしてマグロの瞬間燻製


脂分に頼らない肉としての旨味を最大限に楽しむことができる逸品揃いです。


これは焼酎が合うかな。



焼きナスとメンマです。


焼きナスはキレイな焼き目がこの別サイドに展開されています。


そのキレイさは是非みなさんの目でお確かめください。


スープを絡めると焼酎が(以下略



かき氷が溶けきってもピクルスはシッカリと残っていつつ


中は半解凍状態で


ここにご飯を入れて食べると冷汁みたいで美味しいだろうなぁって思いつつ



手が止まりませんでした。


美味しかったです。ごちそうさまでした。


9月頃まで楽しめるのです。



それじゃまた


今日も最後まで読んでくれて、ありがとうございました。


I'll see you again next time!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺場ながれぼし ゴーゴーながれぼし@京急蒲田に行きました。

2015年06月13日 13時12分19秒 | ラーメン 23区
麺場ながれぼしが5周年


6/11〜6/13の3DAYSはスペシャリティ


だよ!


これ書いてるのは6/13だから行きたい人は急いでね。


ってことで



麺場ながれぼしです。


こんな人こんな人たちや梅酒のオーソリティな人と一緒なヒトトキ


さーてなに食べよかなって



食べる前に飲む!


用法と容量は正しく使いましょう。


にしても、労働のあとのビアーはうまいなー



メニューはこの3日間同じです。



昨日と同じくハントンライスから始めます。


え?ご飯とビールって(以下略


大人のお子様ランチみたいなロマンな美味しさで


私これ大好きになりました。



焙じ茶の冷やしです。


ちなみに「ほうじ茶」と読みます。念のため



金箔乗ってます。さすが加賀百万石です。


スープの氷が星の形です。


このあたりの遊び心がイイですね。見た目もイイですが、味の点でもイイんですよ。


氷が溶けても味が薄くなることがないし、スープの冷たさを保つし、星の形は氷を適度に溶けやすくする気がします。



ずずぅ。。。


お。焙じ茶だ。


焙じ茶の香りと適度な渋みがスープ自体をキリッと引き締めて、それでいて邪魔しない。むしろ調和します。


ダシと調味料の旨味に具材(特にとろろ昆布)から出る旨味をつなぎとめて美味しいですねぇ〜



麺は細めのストレートタイプ


絡んでいるのはトマトかな


ずずず。。。


おいしい!


焙じ茶の香り付くスープと麺とが好相性です。


そして冷たいっていうのが上品さを生み出しています。



味玉は半熟だけど黄身が流れでないのでスープの味を濁らすことがありません。



チャーシューは鶏の照り焼きチックなタイプ



お。鶏で別バージョンもありました。


シットリとして旨味を内側に蓄えております。



もちろんキノコフレーバーも美味しかったです。



ゴーゴーなカレーです。


金曜なのでカレーを食べます。


なんてね



チャーシューに味玉に刻みキャベツ


そして福神漬け♪


この福神漬けが味と歯ごたえで抜群です!



カレーうまー!


辛さの中の甘さが後を引くって感じ



それが麺に合わないわけがない!


ずずず。。。


うっめー!


失礼しました。


カレーだけじゃなくってスープが適量張ってあるので


カレースープになるんです。このあたりウチはラーメン屋だ!


っていう心意気を感じます(気のせいだったらすいません)


そして福神漬けが時々カリッとすると


あ、そうだ。これカレーなんだって思います。


お腹に余裕があれば白いご飯もアリだね!



卵ってカレーの副菜にピッタリと思っている私には


なんて素敵なトッピングー!



美味しかったです。


ごちそうさまでした。


麺場ながれぼし 5周年おめでとうございます。


次の6周年もまた笑顔で会いましょう!


それじゃ、今日も最後まで読んでくれて、ありがとうございました。


I'll see you again next time!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする