家族で夕食に出かけました とは言っても近所の焼き鳥屋さんです
写真は全く別のお店ですが 久々にモノクロで撮影しました というのは嘘で いつものオリンパスペンでのフィルムをデジタル化 モノクロにしてちょいと細工しました なんとなく味があると思います
本日は高1のご子息に「焼き鳥屋」というもののプレゼンです お店にはそれぞれ流儀というものがあります 私も昔 父親と“新世界界隈”のいろんな濃いお店をハシゴした覚えがあります また 学生時代嫁さんと三宮の“ドイ”という焼き鳥屋さんによくいったことなどなど が今回は軽く 焼き鳥の注文の仕方 食べた後の串の置き場所 “キャベツ”という商品が如何に価値があるか 今でも無料の店もあるが 極めて少ないコト チェーン店では三人で一人一本づつという注文は聞いてくれない場合が大半だが それに文句を言っても始まらず それがいやならアルバイトのおねえちゃんであろうと“常連”としての顔が出来るまで無理な注文はしないこと 等々 まぁ いろんなコト 嫌な事件も多い昨今です 何事も本人次第 いろんなコトを知ってもらうしかないですよね