福岡空港のクレジットカード会員用のビジネスルームにおります 飲物無料 仕切りがある広いデスク 当然LAN設備があり充分に仕事がこなせます
いよいよ必要になってしまいました 眼鏡です つい最近まで左右ともに1.5を自慢していたのですが どうも近くが?? 家では100均のメガネでごまかしていましたが 人前で100円めがねではマズイ 書類も見づらい ということで生まれて初めて眼鏡をつくりました よく見えること見えること
思えば最近は 電車の中などの移動中何も読んでいませんでした 「まぁ そういう時期もあるのかな」 目が疲れ肩がこる 「まぁ そういう時期もあるのかな」 昔から難解な本を読むのが好きなんですが最近ほとんど読んでいない 「まぁ そういう時期もあるのかな」 好きなフライタイイング(毛鉤作り)もしていない 「まぁ そういう時期もあるのかな」 原因は“目”だったようです 自分のコト 案外気づいていないものです
昨日は 博多で来年卒業予定の学生さん相手の会社説明会 そして本日は面接 東京 大阪 福岡でそれぞれ求人をしておりますが 学生さんにそれぞれ特徴があります たとえば・・・ あまり語らないほうがいいかもしれません まは改めてLS EHAGAKIででも