Reflections

時のかけらたち

緑の中へ・・・・軽井沢の夏休み

2008-08-20 22:53:12 | a day in the life
軽井沢

また再び緑の風の中へ
緑の中に包まれて
もう東京にいるのは限界と
軽井沢へやってくる夏・・・

軽井沢の別荘は祖父が体の弱い祖母が夏を過ごすために建てた家。
もう祖父も祖母もこの世にはいないけれど・・・
軽井沢へ行く途中、祖父が迎えてくれるように私の心の中にやってきた。








この緑に囲まれると、東京にいる時と違い、夜になるとすぐ眠くなります。
東京では4~5時間くらいしか睡眠が取れませんが、こちらでは8時間寝ています。
ムーンも野生にもどり何か雰囲気が変わります。(笑)
朝入れるミルク・ティーがほんとうにおいしく、朝食が一番おいしく感じられるの
ですが、水のせいか・・空気のせいか・・





花いかだ




昔からあるぎぼし・・
庭の花はほんとうに少なくなりました。

隣の叔父の所は、最近木を切り倒して家を建て、陽が当たる場所が出来たせいか
よく花が咲いています。




お留守のようなので木苺を撮ってきました。何年か前、子供達がジャムを作っていました。
叔母と叔父の家が並び、いとこの子供舘に年に1回ここで会うことを楽しみにしているさおりです。







軽井沢でもヒメジオン




昔からよく咲いているツリガネニンジン










おじいちゃんがその昔植えたということを聞きました。




今年は主人も4年ぶりくらいに来ることができてゆっくり夏休みを取ることができました。





台所の窓から見える実・・
いつもこの実を見ながら冷たい水で炊事をします。

どこの窓からもすがすがしい緑が見えて・・木の家でリフレッシュ







(8月11日の真夜中につきました。写真は12日撮影)





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする