新千歳空港からエア・ポートライナーに乗って、札幌に向かう・・
7年前の出張以来です。自然の中を走り、北海道に来たのだなと思う瞬間です。
紫の花が一面に咲いていました。

昼食のことも忘れて、ホテルに荷物を預かってもらい、北大植物園に向かいました。

とはいえ、どこかで昼食をとっておかないと途中でおなかがすいてしまいます。

一度通り過ぎた「ありんこ」に戻って

北海道らしい感じのさんまのおにぎりと豚汁・・
この豚汁がすごくおいしくて・・白味噌らしい・・
ジャガイモが入っているのが北海道風?

北大植物園の入り口を探して、塀沿いを歩くとヤマボウシの実が見えた。
こんな実がなるんだね。

あとから聞いたところによれば食べられるらしい・・
そういえば赤くておいしそう。







植物園の中に入りました。


元気なスズメもいたけど、かわいい子見~つけ

ヤマガラ風なカラーだったけれど
やっぱりヤマガラの若鳥らしい。




ハクウンボクの実







秋色のちょっぴり空気の冷たい札幌・・
このあと、カナディアン・ロックガーデンから湿生園に向かって
ミゾソバを探しました。
Sep.25 Sapporo
7年前の出張以来です。自然の中を走り、北海道に来たのだなと思う瞬間です。
紫の花が一面に咲いていました。

昼食のことも忘れて、ホテルに荷物を預かってもらい、北大植物園に向かいました。

とはいえ、どこかで昼食をとっておかないと途中でおなかがすいてしまいます。

一度通り過ぎた「ありんこ」に戻って

北海道らしい感じのさんまのおにぎりと豚汁・・
この豚汁がすごくおいしくて・・白味噌らしい・・
ジャガイモが入っているのが北海道風?

北大植物園の入り口を探して、塀沿いを歩くとヤマボウシの実が見えた。
こんな実がなるんだね。

あとから聞いたところによれば食べられるらしい・・
そういえば赤くておいしそう。







植物園の中に入りました。


元気なスズメもいたけど、かわいい子見~つけ

ヤマガラ風なカラーだったけれど
やっぱりヤマガラの若鳥らしい。




ハクウンボクの実







秋色のちょっぴり空気の冷たい札幌・・
このあと、カナディアン・ロックガーデンから湿生園に向かって
ミゾソバを探しました。
Sep.25 Sapporo