8月14日の続きです。
デリカテッセンを探しに小諸まで行ってみました。
去年、小諸城址に行って、駅の近くの大手門などを見ましたが、北国街道沿いを中心に見て回りました。
デリカテッセンの他に酒屋があったらと思ったのですが・・
ありました。山吹デリカテッセンは山吹味噌を手掛けている会社がやっているお店のようです。
山吹味噌は軽井沢にも昔扱っている場所があり、よく家で買っていたお味噌です。
お試しパックのようないろいろなソーセージが入っているものを2種類買いましたが
やさしい味でおいしかったです。
」
街並みが保存されていて、観光にこれから力を入れて行くような感じでした。
山吹味噌の酢久商店にも寄って、懐かしい味噌も買いました。
いとこはチーズのみそ漬けを買っていました。
探し当てた酒屋も日曜は定休日となっていて、なんと商売気のない場所です。
中に入れたら面白そうだったのに。全く観光を意識していないところでした。
古い町並みが続いています。
和紙のお店です。
スマホの充電が無くなったので、娘がスマホで撮った写真をここから以下借りています。
お醤油を作っているところもありました。
床にレールがあるといた方が説明してくれました。
パン屋さんで買ったパンは近くのソーセージ屋さんがやっていなかったので、そのまま持ち帰り
家で食べることにして、ヘリポートのついているお蕎麦屋さんにお昼を食べに行きました。
すごい景観の所にあるお蕎麦屋さんですが、結構たくさん人が来ていて、お店にはすぐ入れたのですが
お蕎麦が出てくるまで約1時間待ち。様子を見ていると1回に打って湯がけるのがどうやら3人前のようでした。
とろろそばがとてもおいしかったのですが、量もしっかりありました。
こんなに待たされておいしくなかったら怒っちゃうよね。
戻って夕食はいとこの作った野菜カレーにサラダと野菜尽くしでした。
味噌漬けのチーズはどこかお店でも食べたことがありましたが、やっぱりおいしかったです。
お酒と良く合います。
いとこのおかげで珍しい場所に行くことができ、夏休みらしい一日でした。
Aug.14 2022 Komoro