12月25日
今年最後の表千家のお茶の稽古がクリスマスにありました。
第4水曜日は10:50からなので朝早く準備をしないと間に合わないのですが、今日は意外といつもより
早く着れて、30分くらい早く出ることができました。
着物は前々回のお稽古の時に着物で行って、江戸小紋の黄土色のむじな菊にもみじの帯でしたが、
その時の候補の紬のからし色の着物を今回着ようと思っていました。帯の候補はざっくりした綴れ織の
2つと博多織で黒地のものと3つありましたが、久しぶりにパッチワークのような楽しい帯にしました。
候補の綴れ織はリサイクルで「いけだ」と「紀尾井アートギャラリー」のものです。前夜、帯は
どれにしようかと考えながら寝るのも楽しかったです。
朝、あてて見てやっぱりこれと最初に思っていたのにしました。
予想外にあまりトラブルなく着れたので、早めに出かけました。
いつも帯が曲がったり、たれ先が長くなってしまうという問題があるのですが・・
早く着いてしまって、教室のある東三季もこれからという準備時間でしたが、
申し訳ないと思いながらも若い店員さんに写真を撮ってもらいました。
以前にも一度撮ってもらったことがありました。
帯はもっと柄が出ないといけないのですが、模様が上にあがってしまいました。
時間があったのでお庭を見たり、朝の少しあわただしいお店を開く音がするのを聞きながら、
朝の空気っていいなと思いました。ほんの少しのざわめき、庭を掃く音・・
2階の窓から外を眺めていたりして、時間になったので茶室に入りました。
流し点てという、暮れとか忙しい時に簡単にお茶を出してあげるお点前です。
侘び茶、いいですね。親しい人に点ててあげるお茶だけど・・・
レイアウトも違って戸惑います。おやかんが水指がわりになります。
一人で2回点てて、自分でいただいておいしかったです。
先生のお点前は力強く潔い感じがして気持ちがいいです。私はまったりしてもっとスピードアップできるところは
早くしないといけません。
帰りは表参道を少し歩いて、バスで家まで帰ることにしました。
クリスマスのせいか人で込み合っていました。久しぶりに表参道ヒルズのツリーを見て帰りました。
バスで帰る時は公園を歩いて帰宅です。
まだ紅葉がきれいでした。
今日は富士山は見えませんでした。
帰ってからもう一つの候補の帯をして様子をみてみました。
これでも行けそうです。神楽坂甚右衛門で6年前の店じまいの時に買ったものです。
ツグミさんのお友達のお店でした。結局紫色の塩沢を買ったのですが、その前に合わせていた
黄色い着物にコーディネートした帯でした。その時、黄色い着物は幅だししなくてはいけなかったので
諦めて、帯だけ残ったものです。
月日はあっという間に流れ、今年最後のレッスンが続きます。最後は土曜日28日のベルカント。
コンサートや舞台があり、忙しく過ごしてきた年末ですが、今週の初めにやっと来月の奄美・九州横断の旅行の
最後が決まり、集めたパンフレットとともに最終案を友達に送った所です。私旅行社みたい・・・
1か月前には旅程を確定して最終日の新幹線のチケットをあの苦手なスマートEXで取らなければ・・
「もう最後かもしれない」と話すと「本当に最後に近いよね」と友人の返事。まだ四国お遍路が残っています。
私のルーツのあるところ、九州にまさか行くとは思っていませんでした。奄美、九州の熊本から阿蘇、竹田、臼杵までの旅。
私にとっては海外旅行のような感じでドキドキ。成田前泊まであって。奄美大島や阿蘇あたりの自然がとても楽しみです。
無事に行くことができますように。
Dec.25 2024 Minami-Aoyama → Omotesando
私だったらこんな場合すごく悩みます。
そしていつも後悔。かえってからやり直ししたりして。都会でも空が綺麗で、緑も豊かでほっとします。
あまり数を持っていないのでいつも同じようなものを使っています。もっとヴァリエーションを増やして悩みたいです。
帯や帯揚げは仕上げの段階の決め所ですが、まだそこまで来ていないのが現状です。着物と帯の組み合わせは考えて、思い浮かぶと嬉しいです。あと出先で見た人の組み合わせがとても参考になったり・・