6月14日
ブランクのある方も安心してお稽古にいらしてくださいとのHPの案内を見て
「初心から学ぶ 茶道表千家」 表千家講師 入江宗祐
に参加することにして、第1回のお稽古がありました。
会場は南青山の東三季の2階の茶室です。としちゃんが時々組紐を習いに行っている場所と同じです。
今まで持っていた袱紗はお抹茶で緑色に染まっている部分があるので、新しく近くの茶道具屋さんで
買いました。
奇麗なオレンジ色でしたが、表千家はオレンジなんですって。真っ赤なのは裏千家と初めて知りました。
袱紗も買いに行くとオレンジのグラデーションで薄いのから濃いものまでありました。なるべくきれいなものを
選んだので少し濃いオレンジです。
南青山のお稽古場に行く道はISSEI MIYAKEストリートですね。いくつかお店がありました。
ヨージ・ヤマモトは以前から気が付いていましたが・・
古民家の2階に茶室があります。
初めてのお稽古はお天気も怪しそうだったので洋服で行きました。
もう一人、新人の生徒さんがいましたので二人で水屋の仕事についてとか、いろいろ初めてのことを
学びました。50年以上たっていますが、水屋の作業も本格的で違いました。先生はお家元に習っている方で
きっちりと教えてくださいます。
写真は撮ることはOKでしたが、アップはNG。それで東三季のHPから1枚茶室の写真を借りました。
小間なので先生も近くに座られて細かく教えていただけます。
早稲田の男性の先生にしなくて良かった・・・
水屋での茶巾の扱いも昔とは違うようですし、袱紗のたたみ方まで忘れていました。
お茶は点てるところだけをさせていただきました。とにかく2時間があっという間に過ぎました。
畳の歩き方やひしゃくの留びしゃく、切りびしゃくとかもう忘れています。
でも何かとても楽しい。一つ一つの動作が楽しいのです。
鮎のお菓子もおいしかったです。写真をアップできないのが残念ですが・・・
何か錆を取る作業のように、昔のことを思い出し、新しいものとして覚えて行くことに喜びを感じます。
もう本当に錆びついているわ~。すべてのことがこうなる年齢です。できるだけ動かしておかないといけません。
頭も体も・・
帰りはいつも一つ裏の通りを歩いて、そこには花屋さんやキルフェボンがあります。
娘お勧めのブルーボトルコーヒーは前回寄りましたが、若者だらけで話し声がすごくて、ちょっと行く気がしない。
大坊珈琲店がビルが建てなおしでなくなり、今度は蔦珈琲店が2月に店主が74歳で亡くなり、5月に閉店が決まったと
ツィッターにありました。いつもコーヒーを入れてくれていた店主です。
私の行き場所がどんどんなくなっていく・・・レ ジュ グルニエはまだあるようだけど・・・
お腹もすいたことだし、天馬でカレーを食べて帰りました。スープカレーのお店でしたが、普通のカレーのお店に
なっていました。ここのカレーパンはNo.1だけどね。
閉店が決まった蔦珈琲店の写真をインスタから。
残念。
もう一つのボケ防止はボビンレース
今やっているのは今までで一番難しく、糸の織の流れと違う、太い糸を入れて織りあげて行くもので
始まりは相当こんがらかりました。やっと少しはわかってきたところです。少し間を置くと織り始めはたいてい
解くところから始まっています。ちょっと油断すると相手の糸が見つからなかったり、ピンを打ち忘れたり
もういろいろなことをしています。正しくないと前に進めません。
ピンを打つところから糸の流れを書く道の練習もしました。
色によって織り方が違います。
今度はレースの襟を作ってみたいと夢は膨らみます。
地下においてある織機のことも気になる私ではありますが・・・
繰り返しやることで定着していくのはベルカントでもイタリア語でもみんな同じ・・
わかって行くことの歓びはありますね。
天気の悪い日に一日中家にいてボビンをやっていると、うつうつとしてきちゃうことも
ありますが、基本手で物を作るのは好きなので、気持ちをうまくコントロールして・・
パーッとカメラ片手に出かけて緑の木陰の中で風に吹かれるのも気持ちが落ち着きます。
音楽を聴いたり、自然の中に溶け込んでいる時は自分を取り戻すいい時間です。
June 14 2023 Minami-Aoyama
これからもどうぞ楽しんで下さい。
コロナもあり、何年かかったのやらです。
茶道活動開始の一番最初がまるたけさんの素敵なお茶会でした。
目白庭園の赤鳥庵は借りることもできるので、いつかそういう場所でお茶会でも一緒にできたらいいですね。昔、織の仲間で国立博物館の茶室を借りて、お弁当を取って、お茶を点てて楽しんだことがありました。
裏通りにいろんなお店があるのは、知りませんでした。
細かいレース手芸、素晴らしい!
頑張ってね。
ボビンレースを始めベルカントや語学や
和食屋さんのお料理教室、そしてお花の写真を撮りに行ったり
ご旅行もしたりとカンカンさんの行動力スゴイです〜♪
何事にも興味が旺盛なのがいつまでもお若い所以ですね
前回は数日違いで行っていましたね。
同じ日にお稽古が重なることはなさそうです。
根津美術館の近くでロケーションもいいですね。
場所的には面白い場所で、帰りにいろいろ探検で来そうです。
香子さんも思いがけない突然の病気で中断されたと思いますが、またもとのように活動が開始されたら
和服でご一緒したいですね。香子さんもアクティブに活動されているので、少しお疲れだったかもしれません。
私はいま日本料理とヨガは休止中です。
時間がないのに好奇心だけはあるので、思うように活動できていません。