碓井広義ブログ

<メディア文化評論家の時評的日録> 
見たり、読んだり、書いたり、時々考えてみたり・・・

今週の「金曜オトナイト」は、光浦靖子さんと・・・

2014年12月18日 | 金曜オトナイト

2014年12月19日(金)
夜11時30分~深夜0時00分
大竹まことの金曜オトナイト 

【ゲスト】光浦靖子さん







◆流出ワイド◆

(秘)20代男性の18.0%が処分済み!?

(秘)男子がイラつく「イイ女風」女子のセリフとは!?

(秘)子どもの写真入り年賀状アリ?ナシ?

(秘)美人だからこそ苦労することは!?

◆文化情報コーナー◆

光浦靖子おススメの本
『八日目の蝉』著者:角田光代

思いがけず、不倫相手の子どもを誘拐し育てた女性と、
育てられた娘の壮絶な運命を描いた一冊


「金曜オトナイト」で、山本晋也監督と・・・

2014年12月13日 | 金曜オトナイト

12日(金)放送の「大竹まことの金曜オトナイト」。

ゲストは山本晋也監督でした。

山本監督といえば、膨大な数のポルノ映画もそうですが、ワイドショー「トゥナイト」(テレビ朝日)のレポーターのイメージも強いです。

性風俗のルポ、よく見たもんなあ(笑)。

監督の「ほとんどビョーキ」というフレーズも流行語になりました。






今回、面白かったのは、50年前の東京オリンピック開催の時、事前に風俗関係の“浄化作戦”が展開されたという体験談。

現在、書籍に関する規制が始まっていますが、監督によれば「それは目くらまし」で、本丸は風俗業界を抑え込むことだそうです。

「海外からのお客さまに対して恥ずかしくないように」という大義名分で、「無いことにしちゃう」わけですね。

それから、当時、ポルノ女優さんの一人からアプローチされたけど、「商品に手を出さない」主義の監督はこれを無視。

後年、その女優さんは結婚して、自分の子供を「晋也」と命名したそうな。

「うーん、すごいですねえ」(笑)というエピソードでした。



山本監督は、もえちゃんの大ファン

「金曜オトナイト」で、宝田明さんと・・・

2014年12月06日 | 金曜オトナイト

5日夜の「大竹まことの金曜オトナイト」。

ゲストは、今年、デビュー60周年を迎えた宝田明さんでした。

宝田さんといえば、やはり「ゴジラ」です。

実はゴジラもデビューから節目の60年で、宝田さんとは同期!(笑)。




1954年に公開された「ゴジラ」第1作は、まさしく反戦・反核の社会派SF映画です。

放射能の破壊力を思い出させ、核兵器の恐ろしさを伝え、単なる怪獣映画ではなく当時の社会問題を映していました。

小学生時代からリアルタイムで「ゴジラ」シリーズを全部観てきたので、今回、宝田さんにお会いできたことは大変嬉しかったです。

番組では、「ゴジラ」の話以上に、宝田さんの戦争体験をうかがうことが出来ました。

幼少期を旧満州のハルビンで過ごした宝田さん。

ソ連軍が自宅に侵入してきたこともあったそうです。

大スターが語る、波瀾万丈な当時の体験は圧巻でした。




上の写真で私が手にしているのが、マイお宝のコレ!

28日の「金曜オトナイト」は、漫画家の江川達也さんと・・・

2014年11月28日 | 金曜オトナイト

11/28 (金) 23:30 ~ 0:00
大竹まことの金曜オトナイト 


【ゲスト】 江川達也(漫画家) 
レギュラー: 大竹まこと、山口もえ、碓井広義(上智大学教授)
進行: 繁田美貴(テレビ東京アナウンサー)


江川さんといえば、90年代に「ビッグコミックスピリッツ」に連載されていた、『東京大学物語』が衝撃的でした。

主人公は函館の高校生、村上直樹。

ヒロインは、水野遥。

この作品についても、番組の中で江川さんとトークを展開しています。



<番組内容>
意外な事実が判明!
漫画の神様・手塚治虫には濃厚なエロスの世界があった!?
貴重なイラスト大公開!

◆流出ワイド◆
◇20代男性の13.3%が 学生の頃、女子の●●●●舐めの経験アリ!
その真相を探るべく街頭調査を決行!

◇ファーストフード店モスバーガー
好影響が出ているという「モスジーバー」の正体とは?

◆文化情報コーナー◆
江川達也がオトナイトのためにチョイスしたオススメ映画
ドキドキとハラハラが止まらない作品



今週の「繁田美貴アナウンサー」

21日の「金曜オトナイト」は、経済評論家の門倉貴史さんと・・・

2014年11月21日 | 金曜オトナイト


2014年11月21日(金)
夜11時30分~深夜0時00分
大竹まことの金曜オトナイト 

【ゲスト】門倉貴史(経済評論家)

レギュラー:大竹まこと、山口もえ、碓井広義(上智大学教授)
進行:繁田美貴(テレビ東京アナウンサー)



◆オトナイトクイズ!衝撃!!
◇浮気をしない人の7つの特徴とは!?
◇○○する勇気がある人は浮気をしない?
◇新説!? ○○が大きい人は浮気をしない?

◆文化情報コーナー
門倉貴史おススメの映画
アル・パチーノ アカデミー賞主演男優賞作品
『セント・オブ・ウーマン/夢の香り』
人生に嫌気がさした退役軍人の感動ドラマ


今週の「もえちゃん」

今週の「金曜オトナイト」、ゲストはミッツ・マングローブさん・・・

2014年11月14日 | 金曜オトナイト

BSジャパン
「大竹まことの金曜オトナイト」

2014年11月14日(金)
夜11時30分~深夜0時00分

社会問題から性の事まで独断と偏見で選んだニュース。
ニッポンの今を裏から取材した特集。
超毒舌なエンタメコーナー。

レギュラー:大竹まこと、山口もえ、碓井広義(上智大学教授)
進行:繁田美貴(テレビ東京アナウンサー)
ゲスト:ミッツ・マングローブ(女装家、タレント)

◆文化情報コーナー
ミッツ・マングローブおススメの映画
アカデミー賞衣装デザイン賞受賞!
明るくハチャメチャなドラッグ・クイーンたちの抱える
過去や悩みに迫る、感動の映画を紹介!

今週の「金曜オトナイト」は、常連客だけの飲み屋さん!?

2014年11月08日 | 金曜オトナイト

7日の「大竹まことの金曜オトナイト」は、衝撃VTR特集。

これまでの放送分から反響の多かったもの、ベスト7を選んで再編集していました。

VTRを見ながらのトークでしたが、これが「死刑囚アート」や「薬物依存者厚生施設」といった、なかなかヘビーなものばかり(笑)。

スタジオはゲストを招いておらず、レギュラーメンバー4人だけの出演でした。

雰囲気としては、たまたま常連客だけになった飲み屋さんみたいで(笑)、まあ、たまにはこれも悪くないか、と思ったり。

ちなみに、来週のゲストはミッツ・マングローブさんだそうです。





今週の「もえちゃん」

金曜オトナイトで、「ゆーとぴあ」のホープさんと・・・

2014年11月01日 | 金曜オトナイト

今週のBSジャパン「大竹まことの金曜オトナイト」。

ゲストは、「ゆーとぴあ」のホープさんでした。

「ゆーとぴあ」といえば、あの「ゴムパッチン」と、「よろしくね!」です。



コンビは超売れっ子になった後、今度は一挙に下り坂となり、さらにホープさんは4つのガンの同時発症で余命わずかと宣告され、手術、そして生還、でも仕事はないまま(笑)・・・

いやあ、波乱万丈な男一代記を披露して下さいました。

ホープさんが語ると、悲惨な出来事も笑い話になっていて、「さすが生粋の芸人さんだなあ」と感心しきりでした。

可笑しかったのは、治療のための輸血で、体調や感覚も変わったという話。

以前より、アチコチ元気になったそうなのです。

現在は、どこぞのママさんのお世話になっているとか、いないとか(笑)。

ぜひ長生きしてください。



今週の「もえちゃん」

今週の「金曜オトナイト」は、元フジテレビの長谷川豊さんと・・・

2014年10月24日 | 金曜オトナイト

24日(金)夜11時30分から
BSジャパン
「大竹まことの金曜オトナイト」

ゲストは長谷川豊さんです。



ご存知、元フジテレビの人気アナウンサーで、現在はフリーアナとして活躍中。

著書やブログでの、メディアに対する、真っ当にして率直な意見の表明が見事です。

スタジオでも、実にキレのいいやりとりが続きました。

ぜひ、ご覧ください。


◆流出ワイド◆
☆ノーベル賞受賞に賛否両論
☆安楽死をめぐる是非
☆普通の女子の「SEXテクニック」が向上!その理由は!?

◆特集◆
オトナイト人物図鑑 荷物に生きがいを詰める一人の女性

◆文化情報コーナー◆
長谷川豊おススメ映画『グリース』
ジョン・トラボルタ、オリヴィア・ニュートン・ジョンが踊る!!学園ミュージカル映画

17日「金曜オトナイト」は尾木直樹先生(尾木ママ)と・・・

2014年10月17日 | 金曜オトナイト

17日(金)夜11時半、BSジャパン「大竹まことの金曜オトナイト」。

ゲストは、教育評論家の尾木ママこと、尾木直樹先生です。




収録当日、スタジオに向かう途中、路上で転倒してケガをなさったそうで、痛々しい絆創膏での登場に、びっくりしました。

でも、本番中は、いつものユーモアあふれるトークを展開。

さすがプロでした。

尾木先生は、ふだんテレビで拝見する、そのまんまの方です(笑)。

「宿題代行サービス」の話題などで盛り上がりましたが、偉ぶらず、気さくで、率直に意見を述べて下さいました。

ぜひ、ご覧ください。

今週の「金曜オトナイト」も、壇蜜さんと・・・

2014年10月10日 | 金曜オトナイト

10日(金)夜11時半、BSジャパン「大竹まことの金曜オトナイト」。

先週に続き、ゲストは壇蜜さんです。

例によってのギリギリトークで、壇蜜さんの爆笑、苦笑、微笑がふんだんに(笑)。

◇時代の流れは「墓」にも影響!?
墓は都会に移す!?合葬もアリ!?
葬儀屋で働いていた壇蜜が当時を語る

◇男性が好きな「女性のアンダーヘアの形」
第1位は意外な結果に!大竹が女性陣に迫る!

◇女性も夢精する?悪夢は良い前兆?
意外な夢の実態とは?

◆文化情報コーナー
壇蜜オススメのお仕置きにまつわる映画
マイナスの力を生きる希望に変えた女性
S?M?壇蜜驚きの発言!
あなたのしたいお仕置き、されたいお仕置きは?




「金曜オトナイト」で、壇蜜さんと・・・

2014年10月04日 | 金曜オトナイト

3日の「大竹まことの金曜オトナイト」、ゲストは壇蜜さんでした。

うーん、確かに妖艶(笑)。



しかも、話していると、極めてクレバーなことが分かります。

番組で流した過疎の村のVTRにも、大竹さんが振ってくる無茶な話題にも、落ち着いて、自分の言葉で返していました。

さらに、テレビを含むメディアにおける、自分自身の位置というか、求められているものというか、需要みたいなものも十二分に把握していて、プロとしてそれに応えようとしている。

いやあ、壇蜜さん、見事に「壇蜜」してました。





今週の「もえちゃん」

「金曜オトナイト」、3日(金)のゲストは壇蜜さん

2014年10月03日 | 金曜オトナイト


レギュラー出演している、BSジャパン「大竹まことの金曜オトナイト」。

3日(金)のゲストは、あの壇蜜さんです。

ていうか、「あの」ってナンだ?(笑)

先日の収録の合間に行われていた壇蜜さんへの取材が、毎日新聞で記事になっていました。

「アラサーちゃん 無修正」(テレビ東京系)と、「オトナイト」についての感想などが載っていますので、以下、転載しておきます。


(私の席から見た取材風景。丁寧に応じる壇蜜さん)



壇蜜:初主演ドラマ最終回前に意気込み 
「記憶に深く残れば」

タレントの壇蜜さんが9月30日、東京都内で行われたBSジャパンの情報バラエティー「大竹まことの金曜オトナイト」の収録に臨み、報道陣の取材に応じた。

現在放送中の自身初の主演ドラマ「アラサーちゃん 無修正」(テレビ東京系)について聞かれた壇蜜さんは、「原作プラスαの映像効果であったり、私たちが出せる力を最終回に向けてどんどん出していきますので、原作では細かく描写されなかった人間模様が最後に映像としてみなさんの記憶に深く残ればいいなと思っています」と10日放送の最終回に向けて意気込みを語った。

「大竹まことの金曜オトナイト」は、政治から最新エンタメ、男女のあれこれなど、大人の好奇心を刺激する情報を扱う深夜番組で、毎週金曜午後11時30分放送。壇蜜さんは3日放送の「秘境の集落に迫る!ネットで世界中から注目!?過疎化が進む集落で何が起こっている!?」と、10日放送の「あなたならどうする?『墓を都会へ移す』『血縁頼らぬ合葬』」「意外な夢の実態とは?」のゲストとして出演する。番組には、大竹さん、山口もえさん、上智大学の碓井広義教授、同局の繁田美貴アナウンサーも出演する。

同番組初出演の感想について、壇蜜さんは「『オトナイト』はタイトル通り、やはり大人のため、夜のためのバラエティー番組でした。私たちが思っている以上に視聴者が考えることが多い内容だなと思いました」と振り返った。最近気になったニュースについては「私自身の勝手な見解ですが、種もなく、皮も薄くなって果物や野菜がどんどん食べやすくなっているので、そういう果物や野菜は次世代にどうやって種を残していくのかなってすごく気になっています」と話していた。

ドラマ「アラサーちゃん 無修正」は「週刊SPA!」(扶桑社)で連載中の峰なゆかさんの人気4コママンガが原作。30歳前後の“アラサー”世代の日常を通じて男女の本音を描いている。毎週金曜深夜0時52分から放送中。

(毎日新聞 2014.10.02)

12日の「金曜オトナイト」は、再び水道橋博士さんと・・・

2014年09月13日 | 金曜オトナイト

金曜夜10時54分から、BSジャパンで絶賛放送中(笑)の「大竹まことの金曜オトナイト」。

先週の放送分は、旅行中の収録だったため、参加できませんでした。





今週のゲストは、2回目の水道橋博士さん。



オススメ本のコーナーで紹介してくださったのは、映画『愛のむきだし』『冷たい熱帯魚』などで知られる園子温(その・しおん)監督が書いた『非道に生きる』(朝日出版社)でした。

「映画のような」壮絶な人生が綴られています。







今週の「繁田美貴アナウンサー」

今週も「金曜オトナイト」で、コロッケさんと・・・

2014年08月30日 | 金曜オトナイト

29日のBSジャパン「大竹まことの金曜オトナイト」。

ゲストは、先々週に続き、コロッケさんでした。






特集「YOUは何しに公園へ」を見ながらのトークから、いつの間にか「物まね談義」へ。





300人以上の持ちネタがあるそうです。


それから、コロッケさんがおススメしてくれた本は、さだまさしさんの「アントキノイノチ」。






番組のエンディングでは、秘芸「ティラノザウルス」を披露してくださいました。



コロッケさん、サイコー!(笑)



今週の「もえちゃん」