goo blog サービス終了のお知らせ 

katsuまるはだかぁ 芸術家への道

モザイクアート一直線のkatsuの日記

店舗の床の仕込み終了

2017-02-22 07:58:38 | モザイク教室
今日も店舗の床の仕込み。これでこちらの分は終わった。ただこれから建材の手配やら、アクアリウムバスの下地に、確定申告もあるし、更に何個か教室も入っている事も考えると、2月はおしまいって感じ・・・・。一応、日曜日にはこの仕込みの目地をする予定になっているし・・・。

いずれにせよ、後は3月1日からの現地施工に何日掛かるか?って事になるが、お客さんの方の仕込みが終わっていないらしく、もし万が一終わらなくても1日には張らないとならなくなり、そうなると自宅では出来なくなるから、お客さんは現場に泊まり込まないとならなくなる。

後になればなるほど条件は悪くなるし、今度は昼間は施工の邪魔になるし・・・・いずれにせよ、最初から言っているように、最初と最後では当たり前だけれど、厳しい事を言わないとならなくなる。最初は良いですよ・・・も言えるが、今は終わる事だけが全て。極端な言い方なら取れなきゃ良い。

たった1週間。寝なくても良いくらいの意気込みで丁度良い。何しろプロの職人さん達が施工した中に、素人がやったものが入るのだから、楽々一緒になるはずが無いのは当たり前で、自分のやりたかった事はこう言う事だった・・・って事を知る事も大事になる。

しかも、その辛さとか大変だった事が、自分でやった喜びにも繋がるものになり、楽々なんて建築が出来るはずが無いのね。ただ良く考えれば判るが、全部とは行かないが、何もしていないじゃなくて、全ての工程に携わっているのも事実で、DIYとしては初めての人がやるには十分な参加であると思う。

更に言えばデザインはお客さんなのだから、今の仕込みも俺は全てバックを張っているだけで、花びらを張った訳では無いし、やっている事はメインでは無く脇役な話で、アシストしているだけ。それでここまで出来れば十分過ぎる結果になると思うのね。何しろ仕込みが全てになる。

今日は久しぶりにいくらか早めに帰宅はしたものの、確定申告の準備の時間になった・・・。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする