五馬中学校の学校目標を達成するために、
『気品ある五馬中生』を掲げています。
① 進んで学ぶ
② 人を思いやる
③ 身体・心を育てる
④ 美化に努める
⑤ あいさつができる
⑥ きらめく歌声
これを達成しながら、学校目標に近づいていこうとしています。
きらめく歌声の中に、生徒たちの実態がありました。赴任をして来たときに、集会などでの歌声が小さくて聴き取りづらかったです。それから、音楽や生徒会の先生を中心として、全校で取り組んでいきました。
音楽の授業は、すごいです。職員室にいると、音楽の先生が自ら、すごいエネルギーで歌います。生徒もエネルギーをもらいます。教科書、そして、時間があれば、いろんな歌をうたいながら、歌声のすばらしさを伝えています。音楽の時間が職員室にいると、歌声の響きを聴いているだけで、心が落ち着いてきます。歌だけでなく、ギターや琴などの演奏のメロディも聴こえてきます。
次に、集会があるときの練習です。
集会は、通常月曜日の授業終了後にあります。昼休みには、合唱をリードしていく生徒たちを決めておいて、その練習があります。自主的に頑張っています。また、音楽の時間に練習をしておいて、生徒集会の時に学年の合唱を発表します。時間のおかげで割り当てをしておいて、集会の時、一つのクラスが担当をします。昨日は、2年が発表をしました。
このような取り組みの中で、生徒たちの声も大きくなり、それからさらに、きれいなハーモニーとなって、校舎に流れています。すてきな学校となっています。
まもなく卒業式です。その時に歌う歌や、卒業にちなんだ歌が職員室に聞こえてきます。
「旅立ちの日に」
「未来予想図Ⅱ」
「卒業写真」
などです。音楽の授業を直接見ていないけれど、流れてくるのが楽しみです。
五馬中学校は、集会の時に、生徒会の歌も歌っています。これは、生徒が作詞、作曲をしたものです。夢を語れるような歌なんですよ。写真は、集会で歌う2年生です。
『気品ある五馬中生』を掲げています。
① 進んで学ぶ
② 人を思いやる
③ 身体・心を育てる
④ 美化に努める
⑤ あいさつができる
⑥ きらめく歌声
これを達成しながら、学校目標に近づいていこうとしています。
きらめく歌声の中に、生徒たちの実態がありました。赴任をして来たときに、集会などでの歌声が小さくて聴き取りづらかったです。それから、音楽や生徒会の先生を中心として、全校で取り組んでいきました。
音楽の授業は、すごいです。職員室にいると、音楽の先生が自ら、すごいエネルギーで歌います。生徒もエネルギーをもらいます。教科書、そして、時間があれば、いろんな歌をうたいながら、歌声のすばらしさを伝えています。音楽の時間が職員室にいると、歌声の響きを聴いているだけで、心が落ち着いてきます。歌だけでなく、ギターや琴などの演奏のメロディも聴こえてきます。
次に、集会があるときの練習です。
集会は、通常月曜日の授業終了後にあります。昼休みには、合唱をリードしていく生徒たちを決めておいて、その練習があります。自主的に頑張っています。また、音楽の時間に練習をしておいて、生徒集会の時に学年の合唱を発表します。時間のおかげで割り当てをしておいて、集会の時、一つのクラスが担当をします。昨日は、2年が発表をしました。
このような取り組みの中で、生徒たちの声も大きくなり、それからさらに、きれいなハーモニーとなって、校舎に流れています。すてきな学校となっています。
まもなく卒業式です。その時に歌う歌や、卒業にちなんだ歌が職員室に聞こえてきます。
「旅立ちの日に」
「未来予想図Ⅱ」
「卒業写真」
などです。音楽の授業を直接見ていないけれど、流れてくるのが楽しみです。
五馬中学校は、集会の時に、生徒会の歌も歌っています。これは、生徒が作詞、作曲をしたものです。夢を語れるような歌なんですよ。写真は、集会で歌う2年生です。