かったかくんのホームページ

日々感じたこと、心に残ったこと・・・綴っていきますね。よかったら、立ち寄って下さい。

楽しい時間の共有

2008年08月07日 | Weblog
 8月4日は、校舎移転の次の日であわただしい一日でしたが、途中休みをもらって、天瀬公民館に行きました。館長の先生の手伝いで、「子ども夏休み体験事業」で小学生のレクリエーションの指導をしました。

 夜明公民館・大鶴公民館・三花公民館・五和公民館・天瀬公民館(たぶん、この公民館でよかったと思うけれど・・・)から子どもたちが天瀬公民館に集まってきました。80名くらいの小学生だったと思います。そこで、1時間20分くらいの時間、レクリエーションタイムで指導をさせていただきました。

 中学校に勤務して部活を担当してから、レクリエーションの指導もしていませんでしたが、部活をやめてから少しずつ、保育士の方々の研修会などで指導をさせてもらっていました。

 日田市の各地から集まった子どもたち。お互いに初対面の子どもたちがほとんどです。みんなが体を動かして楽しみ、ちょっとでも仲間を増やすことができたらいいなあと思いながら、時間を進めていきました。
 とっても純粋な子どもたちでした。


 指導をしているこちらが楽しんでレクリエーションをすることができました。それぞれの公民館には館長さんや主事さんがいます。館長さんや主事さんたちがふだんから、いろんな活動を通して、子どもたちと関わっているからだと思います。そういう意味において、公民館活動の充実を感じます。

 今回は、夏休みに熊本の芦北で活動をするための事前研修の一環の時間でした。地域の中で、このような企画をしてもらって子どもたちも充実しています。かったかくんは、その中で、指導をするだけでいいのですが、事前研修・キャンプの企画・・・と公民館の方々も一生懸命にお世話をしています。それぞれの公民館の先生方と子どもたちがまとまっていました。


 現代の子どもたち・・・お互いの関わり方が苦手になっている傾向があります。学校の中にいると、そのような場面に出くわすことが多く見ることができます。また、先日学校の中で、教育委員会主催で子どもたちの生活実態調査をしました。一日の中で、ゲーム機を使う時間が2時間を越えている子どもが多かったです。一人で楽しむ時間が増えて、他の子どもたちとコミュニケーションがとりにくくなっています。そのようなことを考えれば、地域の中で地道にこのような活動をしていることに素晴らしさを感じます。


 今回は、レクリエーションのあとに1200段ある顕徳坊というところにみんなで登る予定でしたが、雨のために中止になりました。子どもたちも笑顔いっぱいでした。かったかくんの誕生日の楽しい思い出のひとときでした。

 写真は、かつて教えた生徒たちの笑顔いっぱいの写真です。