![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/3a/fcaa0fad83a2abdf9d5a3995a3a847ce.jpg)
夕方、家に戻ってから、近所に配り物を持って行きました。
早めに帰って、ぼちぼち散歩するのもいいです。
ゆっくりと歩いて、サイクリングロードに出ようとしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/4f/52899827729b2580317ecc6a3b914842.jpg)
畑で仕事をしていた人がいました。
「頑張ってますね。」
というあいさつをしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/65/72dc97514a043252e453e2dd98b99bca.jpg)
生き方に学ぶところに出くわしました。
その方が、
「誰か通らないかと思っていたんですよ。」
「うりを持って帰りなさいよ。」
収穫したかごから、うりを選んで袋に詰めてくれました。
「皮をむいて、中を洗わないで、種だけ出して食べたら美味しいですよ。通ってくれてうれしいですよ。」
本当は、その方の家の食卓に置かれたのでしょうが、たまたま歩いていたら、
「誰か通らないかと・・・。」
の言葉。
おしゃれな言葉にちょっと感動しました。
すごい人だと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/5e/3216e5f22d9936ec26ca35ed0064d878.jpg)
うりを袋に詰めてくれていたのを見ながら、
「時々歩いた方がいいですね。」
と言うと、
「時々歩くといいことがあるかも知れませんね。」
という返事と袋をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8f/b5a0d613bc660e5b2f9bf3c338209296.jpg)
今日は、町内学校の合同の人権研究会がありました。
そんな疲れも近所の方の言葉に癒されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/41/02b6f63436359cbb6313ebbd617458e6.jpg)
袋を持って帰路につきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f6/3819e0940b06d73fa5a188936acf9b82.jpg)
稲穂が垂れていたり、柿や栗の実が大きくなっていたりと秋の気配を感じました。