かったかくんのホームページ

日々感じたこと、心に残ったこと・・・綴っていきますね。よかったら、立ち寄って下さい。

「時には歩くといいことが」

2023年08月21日 | 大分県

夕方、家に戻ってから、近所に配り物を持って行きました。

早めに帰って、ぼちぼち散歩するのもいいです。
ゆっくりと歩いて、サイクリングロードに出ようとしました。
 
畑で仕事をしていた人がいました。
「頑張ってますね。」
というあいさつをしました。

生き方に学ぶところに出くわしました。
その方が、
「誰か通らないかと思っていたんですよ。」
「うりを持って帰りなさいよ。」
収穫したかごから、うりを選んで袋に詰めてくれました。

「皮をむいて、中を洗わないで、種だけ出して食べたら美味しいですよ。通ってくれてうれしいですよ。」
本当は、その方の家の食卓に置かれたのでしょうが、たまたま歩いていたら、
「誰か通らないかと・・・。」
の言葉。

おしゃれな言葉にちょっと感動しました。
すごい人だと思いました。

うりを袋に詰めてくれていたのを見ながら、
「時々歩いた方がいいですね。」
と言うと、
「時々歩くといいことがあるかも知れませんね。」
という返事と袋をいただきました。
 
今日は、町内学校の合同の人権研究会がありました。
そんな疲れも近所の方の言葉に癒されました。
 
袋を持って帰路につきました。

稲穂が垂れていたり、柿や栗の実が大きくなっていたりと秋の気配を感じました。