かったかくんのホームページ

日々感じたこと、心に残ったこと・・・綴っていきますね。よかったら、立ち寄って下さい。

「明日は笑顔で、いつも笑顔で」

2023年06月08日 | 大分県

昨日のプールそうじの疲れがやや残る中、今日は、朝からみっちり授業が詰まっていました。
 
国語・算数・外国語・図工・家庭・・・5年になると、教科が増えてきます。

今週は、行事が多いです。

明日は、田植えと調理実習があります。
 
ここは、エンプティに近いパワーで乗り切りましょう。

子どもって、人の心をしっかり読みます。
朝、教室の机にいると、子どもがやってきて、
「せんせい、いつもと違いますよ。笑顔がないですよ。」
すごい。子どもが気合いを入れてくれます。
 
違う子どもが、
「せんせい、ちょっとデジカメ貸して。」
あくびの写真を撮られていました。

おいっ。
 
それに比べて子どもたちは、1日が終わろうとしても元気いっぱい。
帰りの会の前に、
「せんせい、一度、南中ソーランを踊っていい?」
はやくかえろうか?

「おねがいします。」
曲を流しました。

今日、体育の時間に6年生から教えてもらったソーランです。
 
結局、2回踊りました。
「ほら、帰る時間おそくなったやろ。」
曲をかけたせんせいがわるいんやら。
 
なんと。
 
帰り際に、
「明日の朝は、笑顔でね。」
どっちが先生かわからない。
 
しっかり笑顔で迎えましょう。
そして田植えに行くぞ。


最新の画像もっと見る