![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/43/466fea13978db56661795de9359cc4ee.jpg)
朝から青空が広がり、春の陽ざしが戻ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/bf/4856efe986c0716714d956fcedf9928d.jpg)
昨日までの子どもたちとの大切な関わり、そして年度末の整理と自分なりに取り組みを進めてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/43/466fea13978db56661795de9359cc4ee.jpg)
今日は、ちょっとゆっくり。
春の陽ざしに眠気もきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/73/18f44b8c2e445a75610eb9e2a4cd50bc.jpg)
退職までの38年間。そしてその後の5年間。
たくさんの人に迷惑をかけながら、たくさんの人に支えてもらいながら、子どもたちとの生活を優先にしながら、勤めてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/8b/a5dded875deeb70a28950693fae1b9ae.jpg)
息つく暇がなく学校だけでなく、いろんなことがいっぱいになってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e5/cdb2eb8a7463425ecbe3be7c7514199f.jpg)
流れる日々の中で、一歩立ち止まって、自分の歩いてきた道を見つめ直したいと考えたいと思ったりもしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a3/82041a5c80816bb63ca1ae1ed4df382d.jpg)
年齢的に勤務できる残された時間は、そんなに多くはないと思います。
すこしひと呼吸をおいてから、自分のライフスタイルに合わせられる何らかな形で、必要としてくれるところで、再び子どもたちと関わり続けていけたらと考えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/dc/afc66af3a3a174f3b57f2546a5ddefe9.jpg)
まずは、退職後の5年間、お世話になった方々に心からお礼を申し上げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/8c/efc1f9190a913ca5aab6f606e9e7db1f.jpg)
そして近い将来地道ながらも子どもたちとのサードステージにチャレンジしたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/31/f98ad287223295c3ea8ee1d49986dc06.jpg)