![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e2/99060713b19b780c200d0ee49063bae1.jpg)
『近寄って花びら顔に香りかぐ
春の匂いに心も弾む』
「雪がやんで寒さも消え今年もあの季節がくる
ああ春が来る
こういう夢ならもう一度逢いたい
別れの季節も好きになれる
いっぱい話した思い出がひらり
いつでも蘇らせれる
強く生きられるような気がして」
by たくや「春 SPRING」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5a/c335c7017f0e0f1c26eda57cae0c7f03.jpg)
今日の朝のテレビの天気予報で、
「催花雨」
のことを報道していました。
3月下旬から4月上旬にかけて、菜の花(別名 菜種)の咲いている時期に降り続く雨のことを「菜種梅雨」と言います。
菜の花の甘い香りが漂ってきそうな名前です。
菜の花をはじめ色々な花を催す(咲かせる)という意味で、「催花雨(さいかう)」という別名もあります。
植物の開花を促していきます。
「催花雨」
なんとなく趣のある言葉です。
今日の午後から雨が降る予報となっています。
「催花雨」なんですね。
すっかり、春本番です。
昨日は、スタドレスタイヤを「ノーマル」に代えてもらいました。
今の陽気で、「ノーマル」にここ最近で代えた方も多いのではないでしょうか。
もうスタドレスタイヤも必要ないでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/28/e53178e6fb2afc28f80317365d8249ad.jpg)
昨日、あの縫った跡がなんとなく違和感がありますが、野球の練習に行きました。
球場に着いた時の気温が21度もありました。
初夏みたいな気候です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/13/5b5bed6d7552d00620a0a21991e1bd8b.jpg)
先週の練習の時は、「寒い、寒い。」と寒さで体が縮む思いをしながらの練習でした。
わずか一週間でこうも違うのかと思ってしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/de/dae83ca7454e31d18625f69728f09182.jpg)
冬の時はあまりにぎわっていなかった、横の公園も子どもたちの大きな歓声が上がっています。
春を喜ぶ声です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/1e/1c436f2e9430f8a56ee162e6a9a4cd56.jpg)
練習は、冬用のアンダーシャツを着ていましたが、暑すぎる。
汗がだくだく出ました。
体が温もりすぎ疲れました。
練習が終わった後はバテました。
「三寒四温」と言いますが、今年は雪の日も少なく、「一寒四温」くらいでしょうか。
昨日は、冬から一気に初夏になったような気候でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e2/99060713b19b780c200d0ee49063bae1.jpg)