和子の記録 フォト&俳句

長い間ネイチャーフォトを楽しんで来ましたが最近これに俳句の趣味が加わりました。まだ不慣れですがブログに載せていきます。

丸の内イルミネーションを楽しんで

2024-12-22 08:34:06 | 日記

東京ミチテラス 東京駅

KITTE(キッテ/東京駅)
東京駅のすぐそば。全国各地の銘品や日本らしいこだわりの品とグルメが楽しめ、JR東京駅に直結する
「KITTE(キッテ)」は、旧東京中央郵便局の跡地 に

丸ビル1階「マルキューブ」には、約13メートルの高さの躍動感あふれるオリジナルオブジェ「スーパーマリオの
パワーアップイルミネーション」 ...










]



「丸の内イルミネーション2024」は今年で23年目を迎える恒例イベントです。約1.2kmにおよぶメインストリートである
「丸の内仲通り」を中心に、有楽町駅前の東京交通会館を含む丸の内エリアの約286本の街路樹が、シャンパンゴールド色に
彩られていました。
同じく丸の内仲通は2024年11月14日(木)~2024年12月25日(水)での点灯だそうです。
「東京ミチテラス」には、光が「道」を照らし、「未知(=未来)を照らす」という意味が込められているとのことです。
退社後の若者の多い街並みでしたが、私たちも巨木探索を趣味とするお仲間と久しぶりに夜の賑わいを味わってきました。

着膨れて逍遥するやミチテラス

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
丸の内イルミネーション (千代子)
2024-12-22 16:49:43
 まあ いつもとはガラッと趣の変わった東京のど真ん中 日本の中枢 のイルミネーション。いい処の写真ね。「東京ミチテラス」道を照らす 未知を照らすを意味する。なかなかロマンチックじゃない?
返信する
東京駅 (和子)
2024-12-23 16:51:21
千代子さん

丸の内イルミネーションを見に行ったのは久しぶりでした。
コロナの時の東京に出かける写真クラブをやめました。
それで夜遅く自宅に帰ることがなくなりすっかり家に引き込んだ生活をしていました。
それと共に体にもあちらこちら不都合が出来て昔を懐かしんでいる現在です。
東京ミチテラスとはいいネーミングですよね。
遅ればせながら我が家もクリスマス飾りを出して楽しんでいます。華やかさがいいです。
コメントありがとうございました。
返信する
東京駅 (和子)
2024-12-23 16:51:40
千代子さん

丸の内イルミネーションを見に行ったのは久しぶりでした。
コロナの時の東京に出かける写真クラブをやめました。
それで夜遅く自宅に帰ることがなくなりすっかり家に引き込んだ生活をしていました。
それと共に体にもあちらこちら不都合が出来て昔を懐かしんでいる現在です。
東京ミチテラスとはいいネーミングですよね。
遅ればせながら我が家もクリスマス飾りを出して楽しんでいます。華やかさがいいです。
コメントありがとうございました。
返信する
おひさしぶりです (旅友)
2024-12-23 18:03:03
イルミネーション綺麗ですね。
昔会社勤めしていたころ東京駅近くでよく見ました
返信する
東京ミレナリオ (和子)
2024-12-24 16:36:39
旅友さん

イタリア人と日本人との共同作品で東京ミレナリオが丸の内を飾っていましたよね。
多分そのころ会社帰りに見られたのと想像しています。
調べたら東京駅丸の内口の復元工事で2005-2006年を最後に休止されました。

写真の友達が東京ミレナリオを撮影してからわざわざ神戸ルミナリエも撮影に行っていたことを思いだしました。
こちらは2025年1月24日から10日間今年も開かれるようです。
コメントありがとうございました。
返信する

コメントを投稿