和子の記録 フォト&俳句

長い間ネイチャーフォトを楽しんで来ましたが最近これに俳句の趣味が加わりました。まだ不慣れですがブログに載せていきます。

クリスマスに幸福を運ぶデンマークの妖精ニツセ勢ぞろい  舟橋アンデルセン公園

2024-12-25 05:50:04 | 日記

















妖精の森にて

妖精の森



北欧には古くから伝えられる妖精がいます。 彼らは人の家に住みつき、住人に大切にされていると
その家に幸福を運んでくるといわれています。
ノルディカニツセたちはいたづら好きで、働き者、子供たちを守りクリスマスの時にはサンタクロースの
お手伝いもするそうです。
昨年からアンデルセン公園ではかわいいこの人形を紹介していました。
先日クリスマス前に出かけたのは4年ぶりで寒い日でした、11時ごろにやっとパラパラと子供連れの家族が
訪れる日となりました。園内は一年中思考を凝らしていて大人も子供も楽しめる公園になっています。

ビオロンの音色染入るクリスマス

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アンデルセン公園のクリスマス (千代子)
2024-12-25 11:00:31
 寒い中よくお出かけになりましたね。やはり アンデルセン公園は北欧育ちね。本場仕込みね。煌びやかさではなくて、手作りのお人形や小物を飾り、独特の雰囲気を醸しています。行って見たいけど・・・・
 年明け チュウリップの開花を見に行きましょう。
返信する
妖精のニツセ (和子)
2024-12-25 19:20:09
千代子さん

昨年からアンデルセン公園ではクリスマスシーズンには出店を作ってニツセの人形を販売しているそうです。
私は初めて見る人形でしたから買わないで写真を撮りながら色んなことをうかがいました。
何でもアンデルセンの故郷の各家ではニツセにはクリスマスにはスープを飲ませるとも聞きました。
クリスマスツリーに飾られているハートマークの飾りは一つ一つ模様が違ってその数は相当な種類になるそうです。
一冊の本にもなっていましたよ。

千代子さん今日はどんなクリスマスを過ごされていますか?お孫さんと和やかな夜を過ごされていることでしょう。

息子夫婦が北海道あの丹頂のいる鶴居村からふるさと納税でもらったという鶴居村産のチーズを届けてくれました。
今宵は、丹頂の優雅な姿を思い出しながらワインの友に素朴な味のチーズを味わいました。
アイスチューリップ花は来年お届けします。
コメントありがとうございました。
返信する

コメントを投稿