今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

寒い日には鍋料理で

2014年01月16日 | 家ごはん

 

 

昨日は夫が飲み会のため私一人の夕食となりました。

私は一人でも鍋料理が食べたいと言うほど鍋好きではありませんが

あまりにも寒く、ただただ温まりたくて…、

立ち寄ったデパートで鍋用海鮮セットを買ってしまいました。

 

 

そんな

一人の夕食

 

用意した材料は

↓↓

鍋用海鮮セット(渡り蟹・鮭・鱈・海老・帆立・カワハギ・)

豆腐・うどん・葱・浅葱・舞茸・なめこ・しめじ・人参

 

 

海鮮きのこ鍋

もう、あれもこれもで「海鮮鍋」「きのこ鍋」「湯豆腐」のミックス。

さすがに全部は食べきれず、鱈や鮭は猫たちに与えました。

身がついていない渡り蟹なんてのはまったくの出汁ですが、

カワハギは美味しかったです。

 

なんといっても美味しいのは豆腐で、これが食べられれば満足。

さすが…、鍋料理を食べた後は一気に温まり、身体もぽかぽかに。

 

 

あと、魚の切り落としで一品

魚の唐揚げ

いろんな魚の切り落としなので、味も脂っこかったり淡泊だったり…。

それなりに楽しめました。

 

 

「あっ!! 誰かが…」

油断をすると、すぐこんなことに…

♪ お魚くわえた どら猫~

 

 

お鍋をちょうど食べ終わった頃、あにはからんや…、

夫が早々に帰ってきました。

聞けば、出先の会合で蒲鉾を3切れ食べただけだと言う。

 

作ってあった煮豆などを出し、

私が食べたお鍋の具材を浚って、

その出し汁にうどんと新しい野菜やきのこをを入れて煮ました。

きのこと野菜の鍋焼きうどん

よほどお腹が空いていたのか、はたまた美味しかったのか…

しっかりスープまで啜っていました。

(う~ん、いい出汁が出てたものねー)

 

人によっては、「女房の食べ残しなんか食えるか!」

って、仰るダンナ様もおありでしょうが…、

ま、ウチはゆるーい夫なので…。

 

 

どら猫 カイ君

おいら 魚の唐揚げを一切れ食べました

 

ポチッとお願い致します。  

↓↓     
人気ブログランキングへ

 

 

コメント (8)

ライスサンドのお弁当

2014年01月16日 | お弁当

1月16日(木)のお弁当

ご飯・焼きスパム・玉子焼き・焼き海苔・練り梅

煮豆(落花生)・ロマネスコ・カニかまとチーズの海苔巻き

ラディッシュ・アメーラルビンズ・魚の唐揚げ・菜の花の辛子あえ

 

ポチッとお願い致します。  

↓↓     
人気ブログランキングへ

 

 

コメント (2)