今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

暑い日の夜 居酒屋へ

2024年08月08日 | いつもの居酒屋
※ お通しは
オクラが入った長芋とろろ
味付がしてありました。



夫から、
職場を出たとの連絡を受け
いつもの居酒屋へ。


ホッピーが飲みたかったので
少し早めに家を出て
こんなのを食べながら
夫を待ちました。



葱ダレ豆腐

冷たくて口当たりが良いです。
夫の分も少し取り皿に分けて
隣に置いておきましたが
やってきてすぐ
私の前に置き返されたので
結局、全部私がいただきました。



白イカゲソ天

私が頼んだあと、大将が
「白イカのゲソ天、なくなったから」
と、スタッフに伝えてらした。

ありつけて良かったです。
柔らかくて、
ほんとうに美味しい。



茗荷と胡瓜の塩もみ

夫が必ず頼む一品なので
先に着いた私が頼んでおきました。

私も一口摘みましたが
あとは全部夫が。



お刺身二種
鮪中トロ、シマアジ

鮮度が良くて
実に美味しい。

お酒は
三重の而今 ( JIKON )


で、お留守番をしている
アノカタへ


カイく~ん、
おみやだよぉー

一瞬のうちにお腹の中へ。



納豆オムレツ

いつも思うのですが
このお店の納豆オムレツは
とてもクリーミィ。



カツ煮

「煮カツ」とも言いますが
かつ丼のごはんが無いものです。

今、写真を見て
卵料理が続いちゃったんだなと
思いましたが
お願いするときには
全く考えもなくて…。



ポチッと宜しくお願いいたします。
人気ブログランキング




コメント (10)    この記事についてブログを書く
« 暑い日は冷たい素麺だよねぇ… | トップ | 赤いごはんを赤い器で »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (かこ)
2024-08-08 08:39:52
暑い夜の居酒屋、良いですね
私も行きたいです
にゃんにゃんさん、久しぶりのような??

白イカゲソ天にお刺身にカツ煮
どれも美味しそう~~
好きな物ばかりです(*´∀`*)
作らないで食べれるのは嬉しいですね
カイ君にもお土産・・・大喜びだったでしょう( ´ ▽ ` )ノ
返信する
Unknown (ちわ)
2024-08-08 08:46:09
あーーーーっ‼️私も居酒屋行きたーーーいっ‼️

お、おはようございます💦失礼致しました💦

毎日毎日 名古屋がケタハズレに気温が高く 雨が降りません(涙)
こんな日は 何も作らず頼めば好みの美味しいものが👀
シロイカ きっとカラッと揚がって ああ‥ビールがすすみます。
すぐにシロイカがオーダーストップ?と言うことは絶対的人気メニューですよね。
何でもなさそうでいて 家庭料理のワンランク上の何か隠し味がある。だから常連さんは いつものアレを頼むーーーいいなぁ。

アノカタ きっと『居酒屋なら行っていいよ』と思ってるでしょうね(笑)
返信する
かこさん♪ (にゃんにゃん)
2024-08-08 09:14:16
かこさん、おはようございます♪

夕食を作らなくていいって日は一日が有効的に使える気がします。なんだか、のんびりすると言うか…。
そういう意味でもダブルで嬉しい日です。
カイは大喜び。だいたい、このお店は大将が釣り好きでもあり魚に対して目利きが良いのでお刺身は何でも美味しいんです。

かこさんの韓国料理は凄く良いと常から思っていますが、今日の豚キムチも黄色いズッキーニのジョンも色鮮やかでおいしそうです。いつも以上に凄いですね♪
返信する
ちわさん♪ (にゃんにゃん)
2024-08-08 09:21:59
ちわさん、おはようございます♪

今朝もテレビの天気予報を観ながら、名古屋は暑そうだなぁって思いました。
余計な話ですが、私はどういうわけか名古屋と言えば、名古屋市長の、あの西村さんの顔と名古屋弁が頭の中いっぱいになってしまい、ますます暑苦しさを感じます。あ、西村さんが嫌いってことはありません。ま、かといって特に好きってこともありませんけれど…。
白イカ、柔らかくって本当に好きです。今頃の時期、山陰から九州にかけての日本海側に行けば、白イカ攻めでしょうね。

そうそう、例のアノカタ、『居酒屋なら行っていいよ』って、言っています♪
返信する
Unknown (ひよこぐみ)
2024-08-08 12:49:13
ご主人、にゃんにゃんさんが如何にお豆腐好きかよく分かっていらっしゃるんですね。
塩もみはご主人が……って仲良く分業みたいで微笑ましいです。
返信する
ひよこぐみさん♪ (にゃんにゃん)
2024-08-08 13:33:46
ひよこぐみさん、こんにちは♪

そんなそんな、老夫婦が分業していても微笑ましいことなんかありませんって。

私はほんとうに豆腐が好きなんですが、いつごろからか思い出せません。若い頃から嫌いじゃなかったけれど、今ほどではなかったんですけどね。
返信する
Unknown (orangemoon100)
2024-08-08 22:16:23
きゅうりとミョウガの塩もみ、ここで見かけて、美味しそうだったので、それらしきものを作ってみたら、これがなかなか、美味しくできて、はまってます😊
返信する
Unknown (ちえ)
2024-08-08 23:00:26
こんばんは⭐遅くに失礼します。
毎日、朝とか夜とか、なんとなく通勤🚃ではなく、🏠️でオジャマしています。

献立に四季を感じることや、やんちゃなカロリーがチラチラ出てくるので、胃が丈夫でいらっしゃって羨ましいなぁと、勝手に妄想も🤭

神楽坂って、コロナの影響もあって、老舗もなくなったりますます玉石混交感を感じるなかで、
こちらのお店は画像からも、結局日本人が求めてしまうものがある気がしますね😁
染みます😌

今朝とんぼが赤城神社に入っていきました。
暑くても、少しづつ秋に向かっていますねー
返信する
百子さん♪ (にゃんにゃん)
2024-08-09 07:38:32
百子さん、おはようございます♪

この「胡瓜と茗荷の塩もみ」、私のブログでお作りになられた方がかなりいらっしゃると思われます。
作りましたってコメントをちらほらいただきましたけれど、肝心な私は家で作ったことがありません。
そんなもんですよね。

百子さんのお宅のあたりも暑さが厳しいようですから、ご自愛くださいますように。
返信する
ちえさん♪ (にゃんにゃん)
2024-08-09 07:53:32
ちえさん、おはようございます♪

明日からお盆休暇に入りますから、東京の町々は静かになるかもしれませんね。
いつもブログの応援をしていただきありがとうございます。

ところで、胃の件ですけれどね、私は神経性胃炎の持ち主なんです。緊張すると胃がキリキリして、ちょっと酷いんです。それは、20数年前に突然始まったのですが、悩みの一つです。

コロナ禍の最中は飲食店もガラ空きだったりお休みされたりでしたけれど、最近は予約をしても取れないお店が多くなったようです。それにしても…、あまり伺うこともなかったのにこんなことを言うのも気が引けますが、毘沙門天前の鳥茶屋さんがなくなったのは残念だなと思っています。なんたって、神楽坂のシンボル的なお店でしたから。
返信する

コメントを投稿