今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

ひとりと一匹で

2022年04月05日 | 家ごはん

 

 

夫の夕食がいらないので

買ってきたのは

豆腐一丁、鯵一匹、

小ぶりな鶏もも肉一枚

 

 

そんな日の夕食です。

 

ひとりの和食

 

 

胡瓜のせ冷奴

豆腐の上には

細く切ったたっぷりの胡瓜と

戻したクコの実。

 

食べるときには

醤油味の

中華ドレッシングをかけます。

 

ひとりなので、

夫があまり観たがらない

録画しておいた番組を観ながら

まずは冷や奴から。

 

 

鯵の梅たたき

細切りの鯵(あじ)に梅肉を絡め

細く切った大葉と

おぼろ昆布を混ぜたもの。

 

鯵は一匹買ってカイ君と半分こ。

半分にしてみたら

なんだか少ない気がしたので

大葉とおぼろ昆布を

たくさん混ぜ込みました。

 

 

串に刺さない焼き鳥

柚子胡椒

もう面倒なので…

串打ちしないまま

グリルで焼いただけ。

 

一応、「博多地鶏」の

もも肉なのですが

ひとりだし…って、

小さい120gのを買ってきました。

 

ひとりだし…って思ってたけど…

そんなわけにはいかず

カイ君が欲しがるので

二切れ、どうぞ。

 

 

カイ君は…

ZZZ ZZZ ZZZ

お腹もいっぱいになって

お休み中 !!

 

それでも、

夫が帰ってきたら

玄関に飛んで行きました。

 

カイ君は

ちょっとトロいけど…

いい子だよね 

 

 

ポチッとお願い致します。 

↓↓  

人気ブログランキング

 

 


コメント (12)    この記事についてブログを書く
« なばなデー | トップ | カイ君、お鼻になにか付いて... »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (やあよ)
2022-04-05 08:30:49
今回もアップ、お疲れさまです。

ひとり分料理、軽く召し上がるようでいて、
なかなかマネできない献立で、
にゃんにゃんさん素敵です^ー^

わたしはたまにひとりで済ませるときは、
当然のようにコンビニを往復して、おにぎり2個です^^;
返信する
仲良し💖 (ちわ)
2022-04-05 08:41:27
にゃんにゃんさん おはようございます♬

一人と一匹で鯵ともも肉を分け合う…いいじゃないですか~^^
と思っていたらカイパパが帰ってくれば居眠りしてても玄関までお出迎え~~って そりゃこんなことされた日には『パパは鯛は嫌いだからね』って全部あげちゃうわけだ。溺愛も納得です^^

鯵の梅たたき 朧昆布を混ぜ込むとは👀 良い隠し味ヒント!いただきます。
返信する
やあよさん♪ (にゃんにゃん)
2022-04-05 08:53:50
やあよさん、おはようございます♪

いえいえ、やあよさん、
私も料理ブログをしていなければ、当然、コンビニかスーパーのお弁当で済ませるところです。
一人分は難しいです。
もし、一人暮らしだったら、ブログはやっていなかったと思います。
だから…、まったく素敵ではないのです…。
返信する
ちわさん♪ (にゃんにゃん)
2022-04-05 08:59:09
ちわさん、おはようございます♪

のっけから「仲良し❤」で、もう可笑しい。
寝るのも毎晩一緒だし、我が家の男性陣はほんとうに仲が良いですよ。
あ、朝から尾籠な話で恐縮ですが、夜中でも眠い朝方でも、吐きそうになると私のところにやってきて、私のそばで吐くのです。
もうね…、なんなんだか。

話がコロッと変わりますが「鯵の梅たたき」夏場は特におすすめです。食べる直前まで冷蔵庫で冷やしてね。
返信する
おはようございます (かこ)
2022-04-05 09:17:23
カイ君と2人もたまには良いですよね
のんびりカイ君と会話しながら・・お晩酌
私も好きですよ( ´ ▽ ` )ノ

おつまみどれも丁寧に作られていますね
とっても美味しそうです(*´∀`*)
返信する
かこさん♪ (にゃんにゃん)
2022-04-05 09:24:35
かこさん、おはようございます♪

かこさん、そんな、そんな、ちっとも丁寧じゃありませんって。
お恥ずかしいくらいです。

それよりも、お買い物に行かなくても、あんなに立派な韓国料理が出来上がるってことが驚きです。
冷蔵庫も冷凍庫も中は、いっぱいだろうかと想像してしまいました。

なんだか、韓国のお宅を拝見しているようでしたよ。すごい♪
返信する
おはようございます! (モン子)
2022-04-05 10:13:58
毎回素敵な器と盛り付けに見とれています。
私が1人の夕食だったら・・麺類でちゃちゃっと済ませそうです。一食一食を大切にしているのだなぁ~と思いながらいつも拝見しています。
返信する
モン子さん♪ (にゃんにゃん)
2022-04-05 10:21:30
モン子さん、おはようございます♪

せっかく良いことを書いていただいたのに、気分を害するようなことで申し訳ないのですけれど…
長い間私のブログを見てくださっている方は「あーあ」と、思われていることと思いますが、私は大変な面倒くさがりで不精なのです。
もし、料理ブログなどしていなければ、麺を茹でるのも面倒くさくて、コンビニかスーパーの総菜で、それこそチャッチャッと済ませていると思います。

ま、そんなことですが、がっかりしないで今後もよろしくお願いいたします。
返信する
Unknown (ポンまま)
2022-04-05 15:47:27
にゃんにゃんさん、こんにちは!
毎日楽しく拝見しています。(本日有給休暇です)
最近は、ず~っとカイくんが出て来てくれて
拝見する度にニヤニヤしてます(^^ゞ
今日はまた、うとうと顔のカイくんを
ありがとうございます(*^。^*)可愛過ぎる~💛
お一人でもしっかりと作られる夕飯。
お料理のレパートリーの広さ。
何もかもが憧れです(^-^ )
焼き鳥の下に敷かれているササの葉?ですか?
あれはどう調達されているのでしょう。
いつもさりげなく添えてある緑が
お料理をより美味しそうに見せてくれてますよね~。
いつか私もにゃんにゃんさんみたいな
お料理が作れるようになるかな・・・と
叶わぬ夢かもしれませんが、夢見てます。
返信する
ポンままさん♪ (にゃんにゃん)
2022-04-05 16:20:28
ポンままさん、こんにちは♪

そんな、そんな、いろいろ良いことばかり書いていただきましたが、恥ずかしくて穴があったら入りたい位です。
ま、ね、料理ブログですから見栄を張っている部分が大きいです。

ところで、お母さんの面会、身につまされて感じ入りました。
超高齢な姑も実母も地方の施設に入居しています。コロナ感染者が多い東京の住民とは面会が禁止されているため、しばらく会っていません。

あ、緑の葉っぱは「葉蘭」と言います。
私たちがこの家に住み始めた時に母が実家の庭から何本か抜いて持ってきてくれました。あの頃は母も私たちもまだまだ若かったのにあっという間に私も高齢者。葉蘭も大きな株になりました。

あー、サンバくん、本当に可愛くて可愛くて。
お母さんに会わせてあげられて、とても良かったと思いました。

ポンままさん、気候の変わり目です。ご自愛くださいね♪
返信する

コメントを投稿