陳麻家@中村区

夜は、ケリーに載っていた「陳麻家」へ。

タンタン麺・マーボー飯専門店みたいですけど、他の四川系料理あり。

タンタンメン並み780円注文。

胡麻の濃度は、普通で、胡麻の風味はあります。
スープは鶏ベースのキリとした酸味ありでスッキリと胡麻のコクが混ざりあっています。
麺は、博多タイプの麺で、低加水細やや縮れ麺。
浜松方面はタンタン麺は、コノタイプのが多く、個人的には、この麺がタンタン麺には、合っていると思います。

具のミンチが赤ミソの甘い味付けで、なかなか上手く、スープと絡めると甘みが出てきて旨いです。

途中で山椒振りかけると爽やかさな味になります。

でも780円はちと高いです。
650~700円が妥当

好み度 3,5

中村区名駅4丁目17-18
052-589-0058
11~23
日、祝休み。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

蓮華(れんげ)@千種区

お昼2軒目「蓮華」へ。

2ヶ月位前に出来たお店です。期待のお店

前回もミソでしたけど、今回もミソらーめん・モヤシ少な目、ラード多め。(生姜も入れて欲しいけどそこまで言えなかったです。)750円注文。

今回のは、かなり濃い。やはりラード多めでパンチが出てきました。ミソダレもとても旨いミソダレで濃い目濃度のミソダレ。
スープも動物系が濃く、スープの野菜の旨みにがシッカリ出ています。
具の野菜の中に、チャーシューのこま切れとミンチが入っており豚の旨み+。タマネギの甘みもあり、具の野菜もレベル高くこの、ラーメンにあった仕上げにしていました。

麺は、中細麺多加水縮れ麺でスープとのバランスも良かったです。

わかめより、コーンの方が合っている感じですけど。


すみれより、じゅんれんを意識した味です。

名古屋のおいしい味噌ここにありです。

好み度 



千種区東山通り1丁目33番地
052-782-7787
11:30~14:30
17:30~23:00
日休み

お盆は、14,15,16日休みです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

慈庵@池下

お昼は、「慈庵」。
無事営業。最近は、無事営業みたいですね。

を注文。
今日のは、動物系が煮込みすぎたのでしょうか?
ややスープが乳化していました。その分動物系が濃い目で節系が後退していました。
それでも、充分に旨い中華そば。

今日の薬味は、ネギが少しでした。

好み度 4,5

名古屋市千種区高見2-11-2
11:30~14:00,17:00~22:30
日曜日 休み。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )