食べたラーメンの感想など書いてあります。
k麺の全国東海バカラーメン
麺屋 燕@島田市

夜2軒目「燕」。
元々。島田駅のスナック街にあり、正直その時は、ショボイ味でした。当時お店に置いてある雑誌は、ラーメン関係の本が多くあり、研究熱心だなと思いました。
置いてある雑誌でもその店のレベルは予想つきますね。
その移転後、急激な旨さになっているお店です。
和風燕(塩)680円注文。
スープからは、鶏の旨みあふれるスープで、甘みもあります。
節系もシッカリバランスよく出ております。
ただし、麺がやわ麺な所が問題。
最初の内は、なんとか食べれますが、最後の方はきついかも。
麺自体は、硬ければ美味しいハズ。
スープは、完璧だけど
好み度 和風燕塩 4 和風燕醤油 4 味噌 3
島田市御仮屋町8773-11
0547-36-5324 火休み
11~14 17:15~21:00(平日)
土、日、祝はAM9~の朝ラーが出来るみたいです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
麺屋 よかたい@島田市

夜は、屋台の「麺屋 よかたい」へ。
若いご主人、ナンバーで覚えていてくれてました。
提灯の明かりもなく営業しています。
目立たない場所にあり、人通りもなく、橋の高架下でパチンコ屋の裏の敷地内にあります。
ラーメン・ハリガネ500円注文。
頭100%のアッサリしながら、豚骨の旨みは充分にあり、甘み、ニンニク風味もあり美味しい豚骨ラーメン。
チューシューも肉の旨みあり。
500円とはヤスーです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
らーめんハウス大将@豊橋市

お昼時は、満席のなかなか人気店。
一番人気のラーメン定食755円注文。
ラーメンは、定食にするとやや小振りになります。
スープは、磯の香りがする、昆布出汁の効いたすべてがやさしいじんわりと旨みがあり、バランスとれたスープ。
麺は、天然カンスイを使った麺で喉越しがよく滑らかな食感。
ギョウザも美味しく、お約束のモヤシがついてきます。
好み度 醤油3,5 塩3 味噌2.5 ぎょうざ3,5
豊橋市植田町上り戸81-1
11:30~19:50
火曜日 休み
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )