ダンダン亭@東区

続いて近くの「ダンダン亭」ハシゴ。

特製タンタン麺(白・大辛)1250注文。

スープは、かなり濃厚なスープ。干しエビ等の濃度が濃く、やや海鮮系みたいな感じ。
酸味や八角などのキレや爽快感もあります。
麺は、加水率高めで、カンスイ少な目の麺ですが、柔すぎなところが残念。

翠蓮冷やしタンタンの温かいバージョン風。
最後には、ごはんも合うと思いました。

好み度 特製4 タンタン麺(白)3,5 冷やしタンタンメン4 スーラータンメン3,5

マーボー麺4,5(冬季限定)

名古屋市東区代官町16-7
11:30~14:30,18:00~22:20
日曜日
禁煙店

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

巨泉@東区

夜は、巨泉へ。
夜8時過ぎに行きました。そこそこお客はいました。

アッサリ塩ラーメン注文。

脂は全く入っていないです。
スープは、最初、塩ダレからでしょうか?渋みがあり、その後に節系がじんわりときます。そのうち渋みは消えていきます。
麺は多加水細縮れ麺。
チャーシューは、薄味ですがバラ肉のとても旨みがある美味しいチャーシュー。
最後までスープは飲めるラーメンでした。

好み度 アッサリ塩 3 塩3,5 醤油 3 味噌3 いしる冷やし 4 

名古屋市東区代官町3-7 
11:30~14:00,18:00~21:00
木曜日・隔週金曜日 休み
(ランチ時禁煙)

コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )

味佳@浜松市

お昼は、「味佳」。
もうすぐ70歳とは思えない、元気なおばあちゃんが一人できりもりしているお店です。
穴場で、取材も今では拒否しています。

ワンタン麺・ギョウザ注文。

アッサリした豚骨に臭みはなく、旨みだけ抽出したスープ。
ニボシの風味あり、出汁もエグミなく上手く引き出しています。
麺もカンスイ使わず、無添加の麺でそばみたい麺。
もちろんスープも化学調味料ナシです。

ギョウザもなかなか旨いです。

好み度 ラーメン4 塩ラーメン4 ギョウザ4

浜松市丸塚町28
11:30~17:00
月休み

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

まるなかそば@藤枝市

朝は、朝ラーの出来る「まるなかそば」へ。
9時頃行きましたが、満席で、相席に座ります。
このお店、岐阜の丸でぶとも似ています。

冷やし550円注文。出て来るまで20分かかりました。

丁度食べようとした時、正面に座っていたオヤジが、(^。^)y-.。o○、席を移動。

やや甘みのあるそばつゆみたいな動物系は薄いスープ。
麺は、滑らかさとモッチりとコシのある麺で美味しい麺。
暑い朝ラーには、丁度良い感じのラーメンです。

好み度 ラーメン3 冷やし3

静岡県藤枝市志太3-1-24
054-646-1516
8:30~12時位
日、祝、第2・4土曜日休み。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )