食べたラーメンの感想など書いてあります。
k麺の全国東海バカラーメン
三松園@小牧市

夜は、「三松園」。
地元の人気中華料理屋です。
小牧市では、なかなか旨い中華料理のお店です。
お気に入りの味噌台湾ラーメン730円注文。
味噌ダレが旨いです。味噌ダレ濃度やや濃い目で、モヤシとニラがタップリ入った野菜は炒め具合がバツグンでスープとのバランスも良いです。
麺が中太の丸麺で短め。やや、柔いところが改善してほしいところ。
好み度 味噌台湾3,5 醤油台湾3 幻のタンタンメン3
小牧市郷中1丁目8 小牧マリエール横の店舗。
昼・夜営業
日休み。
来年2月には移転の予定。小牧市155号ナフコ付近
萬楽飯店鳴子店@可児市

続いて、家族でお昼2軒目「萬楽飯店鳴子店」。
かなり人気のお店です。
可児市に、この萬楽飯店3店舗あるみたいですけど、一店舗は、万楽@西区と関係あり。
萬楽ラーメン・特製皿うどん・からあげ・ギョウザ注文。
一番人気の萬楽ラーメンは、ピリカラタンタン麺風です。
酸味の効いた胡麻濃度薄めのアッサリ鶏がらスープ。
旨み、コクは乏しかったです。化調の旨みだけ主張。
麺はやわ麺でスープとのバランスがイマイチ。
特製皿うどんは。うどんなのに、揚げそばの麺。
アンだけが多く野菜とのバランス悪い、アンが多いので、野菜の旨みは溶け込んでいない。
から揚げは、ニンニク風味の味つけですが薄味。別皿にある塩コショーでつけて食べるからあげ。
ギョウザはニンニク風味があり、最初の熱い時は旨いけど、冷めてくるとイマイチ
好み度 萬楽ラーメン2 特製皿うどん2 からあげ2,5 ぎょうざ2,5
岐阜県可児市今度三反田2490-2
0574-63-4021
11:30~14:00
17:00~23:00
火休み
喜和味亭@可児市

お昼は、「喜和味亭」へ。
家族で可児市にきましたけど、ここは一人でお店に行って来ました。
比較的新しいお店で以前は、寿チェーン店でしょうか?。
和風出汁と鶏がらスープと二つから基本のスープを選択します。
喜和味ラーメンの和風出汁340円注文。
とてもアッサリしていますが、なかなかいい感じの和風出汁。
動物系は浅いけど、クリアーな雑味がなくスッキリ。
おおげさですけど、「麺なかの@丸の内」的な味
麺は細縮れ多加水麺。
チャーシューもシッカリした味つけ。
ネギが酸化気味で多い。ネギなくして、ホウレンソウが合うと思いました。
この味なら、こじんまりした和風みたいな作りの店構えなら良かったです。
340円とは思えない出来のラーメンでした。
好み度 喜和味ラーメン和風出汁 3、5
岐阜県可児市今度2100付近
0574-63-6191
火休み