食べたラーメンの感想など書いてあります。
k麺の全国東海バカラーメン
華壱@豊明市

夜2軒目「華壱」へ。
限定15食の鯛塩ラーメン注文。(最後でした)
一言で言えば塩の延長線みたいな味。
基本が美味しいので問題はないけど。
最初は鯛の骨を焼いた様な?香ばしさがあいますけど、途中で鯛風味は薄れていきます。
塩分もややショッパメにギリギリかな。
スダチ多く、出すぎてスープが飛んでいました。
チャーシュは絶品です。
想像していたのは、最後にご飯を入れ、お茶づけみたいなスープを期待していたけど、ちょっと合わない感じ。豚骨の割合が多いのかな?
麺も滑らかストレートが合うと思いました。
好み度 鯛塩4
豊明市西川町長田1-18
11:30~14:00,18:00~22:00
火曜日 休み
らーめん工房鹿児島@三好町

夜は、「らーめん工房鹿児島」へ。
あまり良い情報がないけど行って来ました。
味噌ラーメンを注文。
シッカリした豚骨ベースで甘みさえもあるスープ。
味噌と豚骨は合わないお店が多いけどココのは、なかなか旨い。
野菜の炒め具合も良くスープと馴染んでいます。
ひき肉も入りコクが増した感じ。
味噌ダレはやや赤味噌よりの濃い目の味噌ダレで豚骨の甘みで甘さがでています。
麺は中太でモッチリ感もありスープとのバランスもいいです。
好み度 味噌3,5
西加茂郡三好町三好字夕田18-8
11:00~15:00,17:00~23:00
11:00~23:00 (土、日)
月曜日 休み
来来花@豊橋市二川

お昼は、「来来花」昔は、浜松市の繁華街にありました。
背油が入ったラーメンがウリのお店です。
味噌こってり背油入り・ネギチャーシュー丼を注文。
鶏ベースのスープですけど、濃度は低めですが、背油のおかげで、コッテリ感があります。
味噌ダレは薄めでやや物足りない味噌味
細ストレートで中々旨い麺。
ニンニク入れてもさほど変わらないスープでした。
醤油>味噌。
好み度 味噌2,5 醤油3,5
豊橋市雲谷町字川通23-71
11:00~14:00・17:00~23:00
火休み