ら~めん王@春日井市

夜3軒目「ら~めん王」へ。
げそ天氏の掲示板にあり行って来ました。地元ながら遅いけど。

 http://www.style-21.jp/board/formz.cgi?action=res&resno=1860&page=&id=nagomen&rln=1882

元、こう斎@黒川の人が今回屋台で営業しています。

ラーメン650円注文。

やや濃い目の味付けですが、スッキリした味でもあります。
少し化学的な味もあり、塩加減も多く感じました。
味がわかりやすいかもしれないけど、以前の黒川時代の方がよかったです。

好み度 ラーメン2,5

PM 9~AM 3時まで


 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

破天荒@中区松原

夜2軒目「破天荒」へ。前回昼は臨時休業で振られ、今日行って来ました。
天白区のお店とは関係ないです。味も違います。

外見も木目調で今風、店内も禁煙で清潔感あります。

豚骨ベースの醤油680円を食券で。

豚骨濃度は低めでアッサリしていますけど、旨味はあります。
良質な背油が甘みとコクを+されています。
麺は中太麺でモッチリしていて旨い。

「楽喜@春日井高蔵寺」風に背油を足した感じの豚骨らーめん

好み度 醤油3,5


名古屋市中区松原2丁目22-15
052-322-8105
11:30~14:00
17:30~23:00
日 祝 休み

コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )

銀しゃりや@中川区尾頭橋

定食物がたくさんあり、その中にある熊本ラーメン470円注文。

定食物がオススメかな?

中川区尾頭橋

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

そこのラーメン屋@千種区内山3

お昼は、麺menyaに寄るけど、新店に変わっていました。
店名が、「そこのラーメン屋」です。

塩ラーメン650円チャーシュー丼350円注文。

澄んだスープには、鶏と豚の旨味、野菜からの甘みもありなかなかしっかりしたスープ。
魚介系はあまりなく、化学的な旨味はなく、塩分は少なめで正統派の塩ラーメン。
麺は、極太いモッチリコシがありなめらかさもある美味しい麺。東海地区にはない麺だと思います。

修行先は、どこかの家系だと思いますけど、味の方向性は、以前の、麺menyaをパンチを効かせた感じです。

好み度 塩4


千種区内山3丁目11番12号
052-732-0616
しばらくの間14時位まで。
定休日?

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )