うまこくラーメン@春日井市

夜2軒目「うまこくらーめん」へ。

家の近くにありますので、行って来ました。

ネギ豚炒め?ラーメン注文。
カレーの旨味、コクのあるスープ。
野菜炒めが中華的な要素を要求されますが、なかなか腕のある人だと思います。
炒め具合は味に出ていて意外とカレースープとあっていました。

一宮店のノーマルたべたけど、ネギ豚のほうが断然美味しいです。

ただ、麺が物足りない。
スープに結構力がありますので、もっと太い麺でコシのあるのが合うと思いました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

錦城@春日井店

夜は、錦城春日井へ。

汁なしタンタンメン730円注文。

味は、アジアンテイストで辛味、刺激があり複雑な味付け。
なかなか旨かったです。
麺は平打ち麺でソースと絡んでいます。
油そば感覚で面白かったです。

途中で、生玉子入れてまろやかになっても、基本の味は壊れなかったです。
さらに、酢、一味、ニンニク、辛味など入れてジャンクにしてもイケました。

量が物足りないと思います。

好み度 3,5

春日井市大和通1-72-1
0568-32-5011

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

すがきや

お昼2軒目、すがきやへ。

ショッピングセンターには、ちゃんぽん亭をかべ(岐阜初)もありました。

タンタンメン390円注文。

ゴマの風味は乏しいです。そこら辺の中華料理屋の坦々麺のゴマ濃度。大さじ1杯程度のゴマの量。
全体的に、ショッパ辛く塩分が多く、化調も効かせたスープ。
野菜の甘み、旨味はスープに馴染んでいなラーメンです。
ノーマルのラーメンより、魚粉を効かせた感じで魚介系が強く出ていました。

好み度 坦々麺2


 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

亀松@大垣市

お昼は、中村屋に寄るけど、振られましたので
亀松へ。
今日の夜から営業するみたいです。

大型ショッピングセンターの中にあるので、あまり期待はしなかったでけど、東海ウォーカーに載っていましたので、行って来ました。

ラーメン680円注文。
タレが主張したスープでした。
背脂で甘みがあり、なんとか味をがんばって出しています。
麺は熟成ストレートでなかなか良かったです。
ウリのチャーシューも脂の旨味がのったチャーシュー。

岐阜県大垣市三塚町丹瀬463-1
10:00~23:00
無休
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )