経営コンサルタントへの道

コンサルタントのためのコンサルタントが、半世紀にわたる経験に基づき、経営やコンサルティングに関し毎日複数のブログを発信

■■【社長・コンサルタント情報】 40年の経営コンサルタント歴からのアドバイス

2016-09-18 20:12:55 | 知り得情報

■■【社長・コンサルタント情報】 40年の経営コンサルタント歴からのアドバイス

 経営コンサルタント歴35年の経験から、いろいろな企業や経営コンサルタントとお会いしてきました。その人達との交流や経験から「経営トップ15訓」としてまとめてみました。

 一般企業の経営者・管理職だけではなく、経営士・コンサルタントや士業の先生方にもきっとお役立ちいただける者と信じています。

 平日午前9時に、毎日発信しています。予定通り発信できないことも多々ありますが、ご愛読の上、日常の業務にご活用下さると幸いです。

 

 グローバルな視点の経営者・管理職 
 


線-孫悟空

経営トップ15訓 ”当たり前”が実行できる


 経営コンサルタント歴25年を経過した時点で、(特)日本経営士協会の理事長を拝命することになりました。その際に、自分自身を戒める意味で「理事長十戒」を作り、それを日々座右におきながら仕事をしてきました。

 私の経営に対する考え方の基本は「当たり前のことが当たり前にできる」「暖かい管理ができる」、その様な企業作りのお手伝いをしています。

 理事長歴も長くなり、そろそろ後任の選定やその人への傾斜引き継ぎを考える時期といえましょう。この十戒に加筆をして、企業や組織のトップ・管理職の方々に向けて焼き直したものを「トップ15訓」としてまとめてみました。経営トップの皆さんだけではなく、私自身にも必要なことなので「社員」という言葉と共に「会員」という言葉も使っています。

 まだまだ内容的には不充分ですが、今後もこれをベースに推敲・改訂を重ねて参りますが、その第一版として茲にご披露させていただきます。トップの方々や管理職で日夜ご奮闘されている方に、少しでもご参考になれば幸いです。

 


 

 経営コンサルタント歴35年を経過した時点で、(特)日本経営士協会の理事長を拝命することになりました。その際に、自分自身を戒める意味で「理事長十戒」を作り、それを日々座右におきながら仕事をしてきました。

 


 私の経営に対する考え方の基本は「当たり前のことが当たり前にできる」「暖かい管理ができる」、その様な企業作りのお手伝いをすることです。

 


 理事長歴も長くなり、そろそろ後任の選定やその人への傾斜引き継ぎを考える時期といえましょう。この十戒に加筆をして、企業や組織のトップ・管理職の方々に向けて焼き直したものを「トップ15訓」としてまとめてみました。経営トップの皆さんだけではなく、私自身にも必要なことなので「社員」という言葉と共に「会員」という言葉も使っています。

 


 まだまだ内容的には不充分ですが、今後もこれをベースに推敲・改訂を重ねて参ります。企業や組織などのトップの方々や管理職で日夜ご奮闘されている方に、少しでもご参考になれば幸いです。もちろん、経営コンサルタント・士業の先生方にもご参考になると信じています。・・・・・MOREクリック




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【今日は何の日 経営マガジン】9月18日 カシャリ!一人旅 京都 京都五山第二位 相国寺 参拝の価値は高いです

2016-09-18 19:51:08 | 【経営マガジン】

■■【新・今日は何の日】9月18日 カシャリ!一人旅 京都 京都五山第二位 相国寺 参拝の価値は高いです


 その日に注目すべき出来事は何か、今日は何の日なのかを念頭におきますと、TVや新聞、人との会話などに対してアンテナの感度が良くなります。

 これまで午前8時半頃発信していました【経営マガジン】【今日のマガジン】ですが、購読者様より、「今少し早い時間に阪神できませんでしょうか」という複数の声をお聞きしています。そこで、早朝に発信していました【今日は何の日】とマガジンとを合体して、早朝に発信することを試行してみたいと考えています。

 また、正午版ですが、お昼休みにご覧下さっている方も多いようですが、ゆっくり見られるのは17時以降という方も多いようです。このことから、これまで正午に発信していました記事を17時頃の発信に切り替えを致します。

 ただし、すでに12時発信で設定している記事が多数あることから、しばらくは12時になったり、17時になったりとご不便をおかけすることになりますので、御容赦をお願いします。

 引き続きのご愛読をよろしくお願いします。

 

 一年365日、毎日が何かの日です。
 季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります。セミナーや展示会もあります。
 これらをキーワードとして、私たちは自分の人生に、自分の仕事に、自分自身を磨くために何かを考えてみるのも良いのではないでしょうか。
 独断と偏見で、エッセー風に徒然のままに書いてみました。皆様のご参考にと毎日続けていこうと・・・というよりも、自分自身のために書いてゆきます。
 詳細 ←クリック

今日は何の日インデックス】  日付を指定して【今日は何の日】を閲覧できます

18
蘆花忌
 1927(昭和2)年9月18日は徳冨蘆花の忌日、「蘆花忌」です。
 蘆花といえば、彼の小説である『不如帰』と思い出す人が多いでしょう。私などは浅学のため、随筆『自然と人生』以外の作品は馴染みなく、また読んでもいません。ましてや、近年では探偵小説の作家としても注目されていることを今日ラジオで聞くまでは、毛頭知りませんでした。
 実兄である思想家・ジャーナリストの徳富蘇峰・・・・・<続き

 今日のブログ 発信予定】 

  ※ 未発信のブログを含みますので、時間になりましてから再訪問をお願いします。


 
 
  ※ 未発信のブログを含みますので、時間になりましてから再訪問をお願いします。


◇ 深夜発信
今日のつぶやき
 前日のつぶやき一覧、7時台に改訂版を発信
◇ 早朝発信 正午発信になることがあります
時代の読み方・週末版】 この一週間の出来事 平成28年9月17日(土)
◇ 
午前発信
社長・コンサルタント情報】 40年の経営コンサルタント歴からのアドバイス
◇ 正午発信
 【経営コンサルタントの独り言】
 その日の思いつきでひと言

◇ 気紛れ便
 日により発信時間・内容が異なります。


おすすめブログ

【経営者・管理職の皆様へお勧めブログ】
 ◇ 心で経営
 ◇ 経営マガジン・今日のマガジン

 本日の出来事・予定

 経済・経営・コンサルティング関連の諸行事や独善解説等をお届けします。


  2016/09/12
 今週の時事・経済関連や社会ニュースから、経営コンサルタントの独断と偏見で、解説にならない解説をお届けします。

 ブラジル・リオデジャネイロでは、パラリンピックで選手が活躍しています。40個のメダル、そのうち10個が金メダルという目標を掲げて、大きな期待に応えるべく、熱戦が繰り広げられています。東京では、大相撲秋場所が開催され、まさにスポーツの秋の真っ盛りと言えます。

 東京ではゲームショーが開催されますが、VR(バーチャルリアリティ)が最も関心の高いテーマかもしれません。ゴーグル形状のディスプレイを見ながら街の中を歩き回って、ポケモンGOをする輩は、まさか出ないでしょうね。

 民主党代表を決める選挙が開催されます。蓮舫氏が、国籍問題で騒がれていますが、それはあまり影響していないようです。背水の陣で臨むべきところを、もし、日本でうまく行かなかったら台湾に戻ろうという気持ちはなかったのでしょうか?自分自身がなすべきことをキチンとしていない人が党の代表になっても良いのでしょうか? ただし、別に蓮舫さん以外の人を押しているわけではありません。

 国連総会が開幕しますが、北朝鮮問題について、中国が中途半端な態度を続けるのではないかと懸念されます。安保理の大改革が必要です。

  2016/09/19

 国内外で、見落とせない、こんなことが予定されています。それを意識していますと、テレビや新聞、ネット情報を見るときに、見落とさずに情報を入手できます。
経済時事用語】も併せてご利用ください。
 http://www.glomaconj.com/indexpc.html#yougo

9月18日(日)

 国際:自動車F1シンガポールGP決勝
 その他:ロシア下院選


 w/sn/18

 経営管理やコンサルティングだけではなく、雑談力を高める話材など、幅広い知識や情報源として、経営コンサルタントが独断と偏見で選んでご紹介しています。

【経営コンサルタントの使い方】
~ 
コンサルタントに業務委託をするときのポイント 38回


  ~ 経営コンサルタントを使いこなせない
             社長は引退せよ ~


 経営環境のグローバル化や技術革新の収束な発展で、経営者は従来の延長線上での経営ではやって行けない時代になりました。
 このような時には、スピーディな経営意思決定により、臨機応変な時代対応の経営ができなければなりません。
 新興国の急速の発展には、社内だけのでの人材では追いつかなくなってきています。世界中の先進国は、社外取締役を活用するのが当たり前な時代です。

3-7 社員研修と費用

 


 それでは、講師を依頼するとどのくらいの費用がかかるのでしょうか?

 

 経営コンサルタントの費用と同様で大変難しい問題です。講師料の相場も、あるようでいてないと言えます。ある企業の研修担当者が「企業のリスクマネジメント」について講師を捜していたら、最初に目についた人が「一日5万円です」という回答でした。とろこが、研修専門企業に見積もり依頼をしたら「2時間で10万円、あとは1時間ごとに3万円です」という見積書が届けられたそうです。

 

 そんなところに偶然にその研修担当者のところに売り込みに、あるコンサルタントが来たのでリスクマネジメントに関する研修をお願いできるかと話をしたところ、「5000円と交通費実費で結構です」という答えが返ってきたそうです。

 

 このようにばらつきが大きいのが現状ですが、単発的に講師依頼をするのではなく、研修コンセプトや体系を重視して講師選定をします。講師料金体系が、「基本料金+時間×時間単価」というように明確になっている人は、一般的には実績もあり、選定の目安にもなります。

 

 講師を依頼するには、どのような考え方の基に、どのような内容を、どのようなレベルの受講者に対して、どのくらいの時間、どこで実施するのかをきちんとしてから決めるべきです。もし、予算枠がある場合には、「予算は○○ですが、それに適した講師はいるでしょうか」とぶつけてみると、受ける側がそれに応じた講師を見つけてくれるでしょう。

 

 中堅・中小企業などが行う場合には、事情を話すと、基準より遙かに安い費用で引き受けてくれる人情的な講師もいますので、はっきり条件を述べるのがよいでしょう。一般に、テーマの難易度・一般性、受講者層、受講者人数、期間・時間・時期などで異なります。しかし、もっとも費用に影響するのが講師の知名度や力量です。ただし、力量は必ずしも講師のいう費用に比例しないことも研修担当者泣かせです。

 

 

ケイタイやスマホのカメラで撮影したものもありますので画質があまりよくありません。
私の限られた感性での写真ですので、たいした作品でもありません。
自分自身の作品を、自分のために整理したものです。


カシャリ!一人旅 sn18

◆【カシャリ!一人旅】 京都・相国寺 京都五山第二位でありながら地方ではあまり馴染みのないお寺さんのひとつ

 私どもでは、経営やコンサルティングに関する情報以外に、日常生活に役に立つような情報、旅行や写真などの会話を潤滑にするために情報などもお届けしています。

 それらの中から、選りすぐりの情報を中心にご紹介して参ります。

 京都は、何度行っても新しい発見があります。2016年3月初旬に、相国寺の特別展を見てきました。今回は、最初で最後という長得院の特別展もありました。

 とても立派で、由緒あるお寺さんであるにもかかわらず、東京の人間には、あまり馴染みがないお寺さんのひとつです。

 御所の近くにあり、場所的にも足の便も良いので、必見の価値があります。ただし、特別展の時しか参拝できませんので、訪問時には注意が必要です。

京都 相国寺

http://www.shokoku-ji.jp/s_about.html

 ■ 相国寺(しょうこくじ)とは

 相国寺は、臨済宗相国寺派の大本山で、京都五山第二位に列せられています。正式名称は「萬年山相國承天禅寺」という禅宗のお寺です。

 14世紀末の室町時代、三代将軍の足利義満により創建されました。何度も焼失の憂き目に遭遇しましたが、法堂(はっとう)は1605年に再建され、日本最古の法堂建築です。

 夢窓疎石を開山とし、創建当時は室町一条あたりに総門があり、50あまりの塔頭寺院があったと伝えられています。

■ 名前の由来

 「相国寺」は「しょうこくじ」と読みます。「首相」という言葉は、「相」を「しょう」と読むことから違和感はないでしょう。「相国」とは「国をたすける」、「国を治める」という意味です。中国からきた名称で、左大臣の位を「相国」呼び、創建した義満は左大臣であったことから「相国寺」と名付けられました。

     資料出典: 相国寺公式サイト

■■ 法堂前の池



放生池

春には蓮の花が池一面に咲き誇ります。

相国寺の全体を知る

 相国寺の、いろいろな写真は、下記よりも観ることができます。

 


 都道府県別インデックス

 目的別概要付きインデックス

 

経営者・管理職 経営者・管理職 経営者として必要不可欠な情報をお届けします
経営コンサルタント コンサルタント 経営コンサルタントを目指す人、プロコンサルタント
経営コンサルタント になるには 士業・志望者 経営コンサルタントを目指す人の60%が参考にする
学生・院生 学  生 ビジネスパーソンとしてのあり方を考えましょう
グロマコンとは 全  般 グロマコンの名前の由来、経歴、専門分野、著書等をご紹介します

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ コンサルタントの人材銀行「コンサルタントバンク」への無料登録を無料支援します8 コンサルタントバンク基本メニュー2「ToDoリスト」

2016-09-18 17:12:28 | 【専門業】 経営コンサルタント成功法

◆ コンサルタントの人材銀行「コンサルタントバンク」への無料登録を無料支援します8 コンサルタントバンク基本メニュー2「Tooリスト」

コンサルタント情報

 コンサルタントにとって、クライアント開拓は頭痛の種です。コンサルタントにとって、実力アップを図らなければ、時代遅れのコンサルタントになってしまいます。クライアントさんからの質問や課題に、どの様に対応したら良いのか、迷うこともあります。

 自分の専門外の分野に関する引き合いがあったときに、仲間がいると心強いです。仲間がいれば相談もできます。コンサルタントという職業に特化した情報も入手しやすくなります。相互信頼できる仲間いますと、仕事の依頼も来るようになるかもしれません。これを私達は「共業・共用・共育」と言っています。

一人のメンバーは、皆のために、皆は一人のために

 あなたは、あなたの強みを活かしてください。そうすれば、あなたの仲間、あなたを支援したり、困ったときに助けてくれたりするでしょう。

個の力を組織的に活かす

 これが、私達のコンセプトです。 登録に登録料は不要です。 サイボウズを使っていますので、訳のわからない仕組みより安心してコミュニケーションできます。

 一緒にレベルアップし、一緒に仕事をし、ノウハウを共用しませんか。


 あなたをコンサルタントバンクに推薦いたします。

 コンサルタントは、いろいろな機会に自分が紹介されることで人脈が豊かになってゆきます。

 コンサルタントを目指す人は、プロのコンサルタントと交流する中で成長してゆきます。

 実践の場で、共業・共用・共育を推進しながら、コンサルティングを通じて社会貢献をしましょう。

 サイボウズを利用していますので、セキュリティ面では安心できますが、機能上から、定員(300人)になり次第締め切らせて戴きます。

 

  http://www.glomaconj.com/consultant/conbank-jouhou.htm

  http://www.glomaconj.com/glomacontoha/glomaconkenkyukai.htm

 

■ コンサルタントバンクの上手な利用法 コンサルタントバンク基本メニュー


 コンサルタントバンクを上手に利用するには、情報分類を理解し、目的に則したメニューを選んでくださいますと、必要な情報を見ることができるでしょう。
 
 コンサルタントバンクサイトのヘッダー(メニュー:トップページ)を見ますと、コンサルタントバンクでどの様な情報を提供しているのかを把握することができるでしょう。
 

 

 ここでは、コンサルタントバンクが利用していますグループウェアご紹介することにより、コンサルタントバンク活動の一端を理解していただこうと思います。

 

基本メニュー2「Tooリスト」

 

 コンサルタントバンク活動の一環で、タスクやアンケートなど、期限のありますイベントについては、こちらで状況を見ることができます。

 

 ToDoリストの中がタスク、アンケート等々に分類されていますので、その分類別に閲覧しますと効率よく目的の情報を入手できるでしょう。

 

 

  コンサルタントバンクへの登録

◇ 登録するには

 登録審査は簡単です。下記まで、以下の情報をご連絡ください。一週間ほどで、審査結果がメールにて通知されます。

 

1.氏名

2.生年代(【1990年代)

3.住所(都道府県のみでも可)

4.現職(【】中小企業管理職)

5.取得済資格(【】税理士)

6.業歴(省略可)

7.SKYPE名(未登録の方は登録を)

8.その他(希望他)

 

【 注 】

 この情報は、コンサルタントバンク活動以外には無断で用いることはありません。

 

 ←クリック

  http://www.glomaconj.com/glomacontoha/glomaconkenkyukai.htm

  プロコンサルタントがあなたの登録をお待ちしています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月17日(土)のつぶやき

2016-09-18 11:31:24 | ブログ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月18日(日) つぶやき 改訂版 コンサルタントのノウハウを習得できるセミナー

2016-09-18 11:25:25 | 【話材】 経営コンサルタントの独り言

◆【経営コンサルタントの独り言】平成28年9月18日(日) コンサルタントのノウハウ

 一口にコンサルタントといいましても色々な先生がいらっしゃいます。

 コンサルタントといいますと「経営コンサルタント」をイメージする方が多いと思います。

 コンサルタントの分類はいろいろな考え方がありますが、資格という視点で分類しますと、次のような先生がいらっしゃいます。

 経営コンサルタント、中小企業診断士、経営士、公認会計士、税理士、弁理士、弁護士、司法書士、行政書士、社会保険労務士、技術士、IT関連、ISO関連、リスクマネジメント関連、プロジェクトマネジメント関連

 また、多くの方が「経営コンサルタントの資格=中小企業診断士」と思い込まれていると思います。

 ところが、経営コンサルタントの国家資格を制度化するにはいろいろないきさつがあり、今日では、中小企業診断士と経営士の二つが主流となっています。

 後者の「経営士」資格を付与するのが、内閣府の管轄で法人化しました「日本経営士協会」です。

 日本経営士協会は、ご存知かと思いますが、戦後復興期に当時の通産省や産業界の勧奨を受け、日本公認会計士協会と母体を同じくする、日本で最初にできた経営コンサルタント団体です。

 経営士は、すでに60年以上も永きにわたって、日本の経済を支えてきた職業の一つです。

 因みに中小企業診断士は10年以上も遅れて誕生しました。

 中小企業診断士制度ができた頃は、日本経営士協会の会員が中小企業診断士(当時は「中小企業診断員」と呼ばれる)の育成に寄与してきました。

 

 その経営士への近道として、この度、福島で「コンサルティング技術講習会 そのⅠ」が開催されます。

 経営コンサルタント業界という狭い分野向けの講習会ですので、少人数ですから講師との距離も近く、密度の高い講習会です。

 経営コンサルタント歴40年のベテラン経営士が講師を担当します。

 経営コンサルタントという職業にご興味のある方は、是非参加してみて下さい。

  福島セミナー

  http://blog.goo.ne.jp/keieishi17/e/72608292bbd2f46b548df348b88b72e6

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする