経営コンサルタントへの道

コンサルタントのためのコンサルタントが、半世紀にわたる経験に基づき、経営やコンサルティングに関し毎日複数のブログを発信

【心 de 経営】 徒然なるままに日暮パソコンに向かいて 第117段 友とするにわろき者、七つあり 友人の選択基準

2024-09-26 12:03:00 | 【心 de 経営】 徒然なるままに
■【心 de 経営】 徒然なるままに日暮パソコンに向かいて 第117段 友とするにわろき者、七つあり 友人の選択基準 
  「徒然草(つれづれぐさ)」は、吉田兼好による随筆集の冒頭の文章です。作者は、兼好であるという明確な証拠はないようです。おそらく大半の方が、何らかの形で、この文章に接しているのではないでしょうか。
 徒然草といいますのは、清少納言の『枕草子』、鴨長明の『方丈記』とならび日本三大随筆の一つといわれています。
  高校生時代に戻った気分で、また、社会人として人生を歩み、自分の高校時代には理解できなかったり、誤解していたりすることを発見しながら、独断と偏見に満ちた、我流の解釈を僭越ながらお付けしました。
 徒然なるままに、日暮パソコンに向かいて、よしなしごとを、そこはかとなく書き付けてまいります。
 お届けも、徒然なるままにアップロードしますので、読者の皆様も、日暮パソコンに向かいて、末永く、徒然にご覧下さるよう、お願いします。
◆第117段 友とするにわろき者、七つあり 友人の選択基準
 徒然草第十二段に「同じ心ならん人と」と友人論をといています。
 兼好が推奨します「良き友」の条件は、3つ、友とすべきでない人は7つに分類できるとしています。
【原文】 友とするにわろき者、七つあり
 友とするにわろき者、七つあり。
 一つには、高くやんごとなき人。二つには、若き人。三つには、病なく身強き人。四つには、酒を好む人。五つには、猛く勇める兵(つわもの)。六つには、虚言(そらごと)する人。七つには、欲深き人。

 よき友三つあり。
 一つには、物くるる友。二つには、医者(くすし)。三つには、智慧ある友。
【用語】
 友とするにわろき者: 出典は論語・季氏十六
 「孔子曰、益者三友、損者三友、友直、友諒、友多聞、益矣、友便辟、友善柔、友便佞、損矣」をもじったものといえます。
 やんごとなし: 尊ぶべき
 たけし: 勇ましい、あらあらしい
 勇める: 気負っている、気が立っている
【要旨】
 友とするのには適さない人を七つに分類できます。
 一つには、身分が高くて高貴な人。二つめとして、若い人。三つ目としては、病が無く健康な人。四つ目としては、酒を好む人。五つ目としては、あらあらしく気負いのある武士。六つ目としては、嘘をつく人。七つ目としては、欲の深い人。
 これらの人達とはつきあうべきではありません。
 一方、よき友といえる人としては、三つあります。
 一つ目としては、物をくれる人です。二つとしてあげられるのは、医者で、三番目には、知恵のある人を挙げることができます。
【 コメント 】
 良き友人の条件の一つが「物くるる友(物をくれる人)」であると言っています。
 兼好が何を言いたいのか、私にはよくわかりません。「物=情報」かと思いましたら、三番目に「智慧ある友」とありますので、「物」はやはり、文字通りの物なのでしょう。
 ネット等で調べますと、「孔子の論語を揶揄的に捉えて、俗物的に表現している」というような解説を見つけました。
 それが正解なのかも知れませんが、素人の私のうがった見方で解釈しますと、論語のパロディ的な側面を持つ徒然草でありますので、兼好の合理主義的な一面を、前述のように論語を揶揄的に表現したのではないかと思います。兼好の良き友の基準が、わろき者の例にも見られますように、内面的な、精神論に重点をおいたところよりは、即物的なところに観点を置いているように見えるのです。
 なぜかと言いますと、二つ目としてあげているのが「医者」であり、三番目に、「知恵」を挙げていることから、現実生活に密着した現実重視のところに、判断のポイントが置かれているように思えます。これは、第十二段とは若干ニュアンスが異なりますが、徒然草が、必ずしも趣旨一貫しているわけではない、各段が独立した構成になっていることから、あながち見当違いの見方ではないのかも知れないと、独善的に解釈しました。
 兼好を趣旨一貫していない人とみるよりは、そのときどきの気分で、言っていることがブレる、人間くささを感じますので、私に親近感を持たせる段の一つなのです。
* 
■ バックナンバー

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ■【季節 一口情報】 雑節 ... | トップ | ■【今日は何の日】  9月27日... »
最新の画像もっと見る

【心 de 経営】 徒然なるままに」カテゴリの最新記事