経営コンサルタントへの道

コンサルタントのためのコンサルタントが、半世紀にわたる経験に基づき、経営やコンサルティングに関し毎日複数のブログを発信

◆ 令和元年6月5日(水)のつぶやき 良源・元三大師 石の上にも三年

2019-06-06 09:29:45 | 【話材】 経営コンサルタントの独り言

 令和元年6月5日(水)のつぶやき 良源・元三大師 石の上にも三年

 

平素は、ご愛読をありがとうございます。

昨日は、このようなことをつぶやきました。

本日の【今日は何の日】も、発行済ですので、そちらもどうぞ

  https://blog.goo.ne.jp/keieishi17/e/fd703d4790bce5292423613ada5cf280

 

■ 補聴器の日 6月6日

 

 6月6日は、「補聴器の日」です。6という数字をミラリングして並べると耳の形に見えるところから、全国補聴器メーカー協議会・全国補聴器販売店協会が、2000(平成12)年に制定しました。
 数字の読み方で「○○の日」という付け方もありますが、6月6日のように形で制定している例に・・・・・<続き
 
 

 d10

【経営コンサルタントの独り言】

 

 補聴器とハウリング

 

 「6」を、元の6とともにミラリングして並べ、上下逆転すると耳に見えませんか?

 このことから6月6日は、「補聴器の日」だそうです。

 近視の私にとってメガネがないと何もできないのと同様に、難聴の人にとっては補聴器はありがたい存在ではないでしょうか。

 補聴器もマイクとイヤホンが一対となっていますので、分離型の補聴器ではハウリングを起こしてしまいます。

 近年、電池の技術改良で、小型化が可能で、一体型の補聴器が一般的になってきています。

 ハウリングを起こすことはあまりないのではないでしょうか。

 骨伝導型というのもあるようです。

 イヤホンやヘッドセットは長時間使っていますと疲れます。

 私は、骨伝導型のヘッドセットを併用して、長時間のSKYPEでもあまり疲労しないようにしています。

 歳を重ねるにつれ、以前のような集中力がなくなりました。

 周囲の会話の声で、集中できなくなってしまいました。

 そこで、購入したのが、警察官などが射撃訓練の時に使うイヤ・マフラーです。

 20デシベルくらいに、外音を減らしてくれるので集中できるようになりました。

 イヤ・マフラーを付けるようになって気がついたのですが、キーボードの音は結構大きいのですね。

 イヤ・マフラーを付けますと、それが非常に小さく聞こえ、初めは違和感を覚えました。

 電車の中で、消音機能付きのヘッドセットを使っていましたが、その効果は限定的でした。

 イヤ・マフラーは、その点では効果的ですが、耳の圧迫感は、ヘッドセットの比ではなく、今後も愛用できるのかどうかはわかりません。(ドアノブ)

 

konsarutanto   昨日のつぶやき . 

 

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ■【今日は何の日】 6月5日... | トップ | ■【今日は何の日】 6月6日... »
最新の画像もっと見る

【話材】 経営コンサルタントの独り言」カテゴリの最新記事