経営コンサルタントへの道

コンサルタントのためのコンサルタントが、半世紀にわたる経験に基づき、経営やコンサルティングに関し毎日複数のブログを発信

◆【経営コンサルタントの独り言】 企業は人なり、一丸となって事に当たる 916

2020-12-09 15:03:00 | ◇経営特訓教室

【経営コンサルタントの独り言】 企業は人なり、一丸となって事に当たる 916

 

平素は、ご愛読をありがとうございます。

経営コンサルタントのプロや準備中の人だけではなく、経営者・管理職などにも読んでいただける二兎を追うブログで、毎日複数回つぶやいています。

 

■ 企業は人なり、一丸となって事に当たる 916

 

 百万遍大数珠繰り法要で知られる大念佛寺は、JR大和路線平野駅より南へ徒歩5分、地下鉄谷町線平野駅より北へ徒歩8分のところにあります。

 午後1時からのお説教に続き午後1時30分から、数珠くりが始まるそうで、参加は無料ですので、機会があれば参加してみたいですね。

「億百万遍会」とも呼ばれ、一人の念仏の功徳が千人万人に融通して億百万ともいう大きな功徳を生むことを表現しているそうです。

 まさに「ちりもつもれば山となる」です。

 自分一人の功徳は大したものではなくても、たくさんの人の功徳が集まれば大きな力となります。

 それと同様に、企業でも、社員一人一人の力は大きくなくても、全員がベクトルをあわせて、事に当たれば、大きな力となります。

 PDCAの重要性は皆知っていますが、このPの大きな役割がベクトルを示すことです。

ドアノブ)

 

◆ ツイッターでのつぶやき 

konsarutanto

 

【経営コンサルタント(志望者)へのお勧めブログ】

 ◇ 経営コンサルタントへの近道・資格取得  ◇ コンサルタントバンク人材銀行  ◇ 経営コンサルタントになろう  ◇ 経営コンサルタントQ&A  ◇ 独立・起業/転職

 ◇ 心 de 経営  ◇ 経営マガジン  ◇ 経営コンサルタントの独り言  ◇ 経営四字熟語

 ◇ 杉浦日向子の江戸塾  ◇ ニュース・時代の読み方  ◇ 時代の読み方・総集編  ◇ 経営コンサルタントの本棚  ◇ 写真・旅行・趣味  ◇ お節介焼き情報  ◇ 知り得情報  ◇ 健康・環境  ◇ セミナー情報  ◇ カシャリ!一人旅


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ◆【きょうのおすすめ】 経営... | トップ | ◆【話材】 昨日12/09のつぶ... »
最新の画像もっと見る

◇経営特訓教室」カテゴリの最新記事