経営コンサルタントへの道

コンサルタントのためのコンサルタントが、半世紀にわたる経験に基づき、経営やコンサルティングに関し毎日複数のブログを発信

経営コンサルタントの独り言

2014-06-27 03:41:35 | 【話材】 経営コンサルタントの独り言



■■【経営マガジン】 6月26日号 経営とコンサルティング http://t.co/RMMtkWg6as






■■【経営マガジン】 6月26日号 経営とコンサルティング http://t.co/eK2gVyvo8U






■■ 【今日は何の日】 6月26日 露天風呂の日   http://t.co/HKEaVr3ee2






■■ 【今日は何の日】 6月26日 露天風呂の日   http://t.co/Wueo5N4Q9F






ブログを更新しました。 『■■ 【今日は何の日】 6月26日 露天風呂の日  』 http://t.co/SWuSBeK9W6






■■【経営コンサルタント竹根の起業日記】 明和大学社会人講座 製造部門 14-6-4-3 http://t.co/cIzKkMbjZP






■■【経営コンサルタント竹根の起業日記】 明和大学社会人講座 製造部門 14-6-4-3 http://t.co/B4B2tRx49o






ブログを更新しました。 『■■【経営コンサルタント竹根の起業日記】 明和大学社会人講座 製造部門 14-6-4-3』 http://t.co/41btZB8SVY







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【経営マガジン】 6月26日号 経営とコンサルティング

2014-06-26 07:40:53 | 知り得情報

■■【経営マガジン】 6月26日号 経営とコンサルティング


icon30
 経営コンサルタント歴35年の経験から、

  ◇ 経営者・管理職の皆様
  ◇ 経営コンサルタントを目指す人
  ◇ プロの経営コンサルタント

の皆様に、時宜に即した情報を、毎日お届けしています。

必見経営情報

今 日 の 出 来 事 

【今週の注目】ポイントを掴むと見えるものが異なってくる<o:p></o:p>
 漠然とものを見るのではなく、今何がポイントなのかを押さえてみると、それまで見えなかったものが「視える」ようになります。
                 今週の動きを、NHKニュース、日経サイト他を参照して、独断と偏見で項目を選んでみました。また
、最新記事を時系列的に掲載している【独り言】コーナーも併せてご覧下さると一層ヒントを得られやすくなります。


6月23日(月))

政府日銀:黒田日銀総裁講演
                民間:榊原経団連会長記者会見、スーパー売上高電力需要実績、パソコン国内出荷実績
                米国:製造業PMI、中古住宅販売件数
                欧州:ユーロ圏・独・仏PMI
その他:中国製造業購買担当者景気指数(PMI)
ブログ:【経営コンサルタントになろう】

24日(火)

政府日銀:閣議
                民間:民生用電子機器の国内出荷実績
                米国:消費者信頼感指数、住宅価格指数、新築住宅販売件数
                欧州:独企業景況感指数
ブログ:正午発信【経営コンサルタントの本棚

25日(水)

政府日銀:企業向けサービス価格指数(日銀)
                民間:外食売上高
                米国:GDP、耐久財受注額
ブログ:正午発信 【経営トップ15訓

26日(木)

政府日銀:民間:柘植JR東海社長記者会見
                米国:個人所得、消費支出(PCE)
                欧州:EU首脳会議
その他:シンガポール鉱工業生産指数
ブログ:正午発信【
時代の読み方

【 注 】
【ブログ】は、閲覧と発行時間が異なる場合には、掲載ブログとは異なるブログが表示されることがあります。時間を変えてご覧下さるようお願いします。

【用語解説】
PCE:Personal Consumption Expenditures(個人消費支出)個人が物やサービスに対してどれだけお金を支出したかを示す指標

今 日 の 独 善 解 説   
【経営コンサルタントの独り言】 
                 独断と偏見で、その日のNHK、日経などのニュースや話題などを、タイミング良く、できるだけ公平公正にお伝えしたいと思います。また、最後に私なりの私見も付けることがあります。読者の皆様からは「わかりやすい」をお褒めの言葉をいただいています。最新記事を時系列的に掲載しているまとめて【独り言】コーナーも併せてご覧下さると一層ヒントを得られやすくなります。
■ 日本における雇用問題 2014/06/19

NHKの番組で、労働政策研究・研修機構主席統括研究員をされています濱口桂一郎氏が、日本におけます労働問題について語っていました。氏のお話を要約してみました。

                日本におきましては2000年代に入りますと、労働問題が若者の雇用問題にシフトしてきました。それまで、日本では若者の雇用問題など存在しなかのように見られてきました。ところがバブルがはじけますと「就職氷河期」という言葉が流行するほど、若者の雇用環境が厳しくなりました。

                欧米では、それ以前から若者の失業率の高さが大きな問題となり、例えばスペインでは若者の50%もが失業状態である、等と報道されてきました。その背景には、若者のスキルの低さです。

                即戦力が求められます欧米の労働市場では、スキルを持つ中高年がもてはやされていました。

                日本では、人件費の高い中高年労働者よりも、将来のある若者を雇用し、仕事を通じてキャリアアップさせるやり方が伝統的にありましたので、雇用問題がクローズアップされずにいました。

                1990年代以降の就職氷河期を迎えますと、「入社」できない若者が増えてきました。その若者たちがフリーターなど非正規労働者として滞留するようになってきたことは、広く知られていることです。

しかし、現況をよく見ますと、若者雇用問題といっても、正確には「若い中高年」問題というべきものであると濱口氏は論じています。

それに対し、日本の雇用問題の中心である中高年問題とは、人件費が高くつくがゆえに、現に働いている企業から排出されやすく、排出されてしまったらなかなか再就職しにくいという問題です。

その人達を救うがために、若者の就職の機会が減ってきてしまったと考えられます。

このことに対しては、異論も多く出ています。

                若者が著しく不利益を被ってしまうような構造に、氏は着目しています。

                欧米では、1970年代から1980年代にかけて若者のためと思って、中高年に対して早期引退促進政策という政策をとってきました。そのためにスキルレベルが落ちるという問題に遭遇してしまいました。その問題から、ヨーロッパ諸国では、各種の対応策を講じてきています。

                一方で、そのような失敗経験がない日本では、これから本格的な解決に着しなければならない時代に遭遇しています。欧米など「他人の経験」をきちんと学び、対応すべきと、氏は結論づけています。

                高齢化社会を迎え、増加する高齢者の生活維持のコストを誰が負担するのかを再度、真剣に考えるべきではないかと私は考えます。高齢者が自分で働き、自活することを重視するのか、若者に雇用機会を提供して、安定的な収入の上に、高齢者をサポートしてゆくのか、選択肢はあまり多くない中で、基本方針の見直しと、早期の政策課題としての取り上げが必要と考えます。
                

【上記以前の最近の記事】 ←クリック

今 日 は 何 の 日
                        
季節の移ろいを見せる毎日ですが、毎日が変化の日です。今日は何なのかを起点に、経営の視点で物事を見て、徒然に自分の思いを記述した、エッセーとは異なる文章にまとめてみました
今日は何の日 総合インデックス 日付を指定して【今日は何の日】を閲覧できます
 露天風呂の日 2014/06/26

 6月26日は「露天風呂の日」です。「露天」の「ろ」から「6」をとり、「風呂」から「ふ=2」「ろ=6」をとり、「6・26」「6・てん・ふろ」となったそうです。はじめは少々見るがあると思っていたら、ブログ読者が、この表記を教えてくれました。ブログ読者というのはありがたいものですね。

                       岡山県の湯原温泉が1987(昭和62)年に制定したものです。

 毎月26日は、上記の・・・・・<続き> ←クリック

6月 1

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■ 【今日は何の日】 6月26日 露天風呂の日  

2014-06-26 07:35:15 | ◇経営特訓教室

■■ 【今日は何の日】 6月26日 露天風呂の日  
icon30
 経営コンサルタント歴35年の経験から、

  ◇ 経営者・管理職の皆様
  ◇ 経営コンサルタントを目指す人
  ◇ プロの経営コンサルタント

の皆様に、時宜に即した情報を毎日お届けしています。

icon22
【今日のブログ】 ←クリック

 本日お届けした、その他の記事が掲載されています。



 一年365日、毎日が何かの日です。
 季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります。セミナーや展示会もあります。
 これらをキーワードとして、私たちは自分の人生に、自分の仕事に、自分自身を磨くために何かを考えてみるのも良いのではないでしょうか。
 独断と偏見で、エッセー風に徒然のままに書いてみました。皆様のご参考にと毎日続けていこうと・・・というよりも、自分自身のために書いてゆきます。
 詳細 ←クリック

今日は何の日インデックス】  日付を指定して【今日は何の日】を閲覧できます

今月の今日は何の日】 【今日は何の日】の今月分を月単位で閲覧できます

■ 露天風呂の日
 
 6月26日は露天風呂の日」です。「露天」の「ろ」から「6」をとり、「風呂」から「ふ=2」「ろ=6」をとり、「6・26」「6・てん・ふろ」となったそうです。はじめは少々見るがあると思っていたら、ブログ読者が、この表記を教えてくれました。ブログ読者というのはありがたいものですね。

 岡山県の湯原温泉が1987(昭和62)年に制定したものです。
 毎月26日は、上記の語呂合わせで「風呂の日」です。
 日本人は、風呂好きと言われますが、裸で入るのは日本くらいではないでしょうか。裸の付き合いという表現もあり、一緒に温泉に入った人とは親近感を持続できますね。酒飲み同士がつるむような感覚でしょうか?(下戸ですのでよく解りません)
 アメリカでお金持ちの家に招待されたことがあります。小さいながらもプールがあり、その隣にジャグジーがありました。温泉気分とは言えませんが、アメリカ風の露天風呂と思えば気分も良いものです。
 お陰さまで、その会社と取引を開始することができました。
 
■ 【今日は何の日】その他
◇ 国連憲章調印記念日
 
■■ 経営コンサルタントとは ←クリック
icon30
 毎日複数本発信 

今日のブログ
今日は何の日
今日の出来事
今日の独断解説
必見経営情報

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【経営コンサルタント竹根の起業日記】 明和大学社会人講座 製造部門 14-6-4-3

2014-06-26 07:08:54 | 知り得情報

■■【経営コンサルタント竹根の起業日記】 明和大学社会人講座 製造部門 14-6-4-3




 【小説・経営コンサルタント竹根の起業日記】は、10年のサラリーマン生活をしてきた竹根好助35歳の経営コンサルタントとしての独立起業日記です。
 これから経営コンサルタントとして独立起業しようと考えている人の参考となることを願い、経営コンサルタントとしての実践を経験的に語るつもりです。

 経営コンサルタント起業日記を読むポイント

 日記の主であります私(竹根)は、35歳の商社マンです。産業機械部第一課課長、2013年4月1日に経営コンサルタントという職業に関心を持ちました。
 最近、部長とぶつかることが多い竹根である。商社の限界を感じたり、経営コンサルティング業による社会貢献のすばらしさがわかってきたり、ついにはヘッドハンターからコンタクトがあったりと揺れ動く竹根。サラリーマンを辞めるのでしょうか、それとも、別な道があるのでしょうか。
 迷った挙げ句、部長に退職願を提出した。心機一転してコンサルティング・ファーム竹之下経営に入社したが、戸惑うばかりである。こんなことも体験・・・

【 注】 日記から週記へ
 2013年11月24日から、日記ではなく「週記」になりました。週のうちに数回新規記事をアップロードします。また、逐次部分改訂をしますので、引き続き毎日ご覧下さると幸いです。

 毎日20時30分頃発信しています。ただし、一部は翌朝の発行となることもあります。

【注】
 ここに記載されていることは実在の企業とは何ら関係ありません。

 【あらすじ】 【登場人物】 【作者紹介】 ←クリック
 2014年6月4週 見込み客への電話作戦  【小説・経営コンサルタント竹根の起業日記】  ←バックナンバー


 クリティカル・シンキングとロジカル・シンキング 14-6-4-1

 海外ライバルメーカー情報 14-6-4-2

 明和大学社会人講座 製造部門 14-6-4-3

 明和大学の社会人講座も第5回に入った。「精密加工メーカの生産体制を斬る」というタイトルで、日本経営士協会の先輩経営コンサルタントのお二人が担当してくれた。
                               
 最初に理事長から、いつものように、講師紹介があった。現場に入り込んで油まみれになって指導をするという榎木講師と、大局的な見地から製造業を支援するという田代講師というユニークな組み合わせであると紹介された。
                               
 話は、製造業の現況から始まり、コンサルティングによりどの様に変化をして来たのか、精密加工メーカーを事例に紹介があった。
                               
 なかなかコンサルティング現場に出られない私たちには、疑似体験として、素晴らしい二時間であった。
                               


 前号の【経営コンサルタント竹根の起業日記】 ←クリック
  【 注】 切り替えタイミングによって、前号掲載がないことがあります。
 お勧め書籍 クリティカル・シンキングのポイントが解る本」今井信行著 秀和システム

■【主な登場人物・会社団体】

◇ 竹根好助 若き日の私にそっくりな男、35歳の商社マン、2013年4月1日に経営コンサルタントとしての独立起業を考える。

◇ 愛コンサルタント
 日本経営士協会理事長である愛氏が経営する会社。愛氏は経営コンサルタント歴四十年の大ベテラン

◇ 日本経営士協会 経営コンサルタント業界で最初にできた資格付与・育成の団体。首都圏で「知修塾」という若手コンサルタント育成講座を毎月開催している。

◇ 笹本 日本経営士協会知修塾コーディネーター


◇ 秋元 商社マン、竹根の大学時代からの親友。教育学部で数学を専攻


 ■■「経営コンサルタントへの道」  ←クリック



経営コンサルタントを目指す人の60%が訪問するページ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経営コンサルタントの独り言

2014-06-26 03:42:04 | 【話材】 経営コンサルタントの独り言



■■【経営コンサルタント竹根の起業日記】 明和大学社会人講座 製造部門 14-6-4-3 http://t.co/TgXkj5XSVP






■■【連載 経営トップ15訓】 第2訓「全体を俯瞰的に観て、ぶれない判断基準(ものさし)を用いて決断する」 3/3 http://t.co/7U4sZTHgdZ






■■【連載 経営トップ15訓】 第2訓「全体を俯瞰的に観て、ぶれない判断基準(ものさし)を用いて決断する」 3/3 http://t.co/nIRH3NWevV






■■【経営マガジン】 6月25日号 経営とコンサルティング http://t.co/UdQty0Ut9G






■■【経営マガジン】 6月25日号 経営とコンサルティング http://t.co/TZHwsskhxY






ブログを更新しました。 『■■【経営マガジン】 6月25日号 経営とコンサルティング』 http://t.co/MG3AJkT9tI






■■ 【今日は何の日】 6月25日 天覧試合   http://t.co/QOKGtFlXqc






■■ 【今日は何の日】 6月25日 天覧試合   http://t.co/jRZzTctla8






ブログを更新しました。 『■■ 【今日は何の日】 6月25日 天覧試合  』 http://t.co/KQGVzpuIHW






■■【経営コンサルタント竹根の起業日記】 海外ライバルメーカー情報 14-6-4-2 http://t.co/K8I7I2P6wI






■■【経営コンサルタント竹根の起業日記】 海外ライバルメーカー情報 14-6-4-2 http://t.co/YV2d1xxW6D






ブログを更新しました。 『■■【経営コンサルタント竹根の起業日記】 海外ライバルメーカー情報 14-6-4-2  』 http://t.co/4knPiGhXT7







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【連載 経営トップ15訓】 第2訓「全体を俯瞰的に観て、ぶれない判断基準(ものさし)を用いて決断

2014-06-25 16:05:38 | 知り得情報

■■【連載 経営トップ15訓】 第2訓「全体を俯瞰的に観て、ぶれない判断基準(ものさし)を用いて決断する」 3/3

 平成24年6月25日(月)から始まった連載ブログです。平日午前9時に毎日発信しています。

 お陰さまで、大変好評です。

 グローバルな視点の経営者・管理職 


線-孫悟空

経営トップ15訓 ”当たり前”が実行できる


 経営コンサルタント歴25年を経過した時点で、(特)日本経営士協会の理事長を拝命することになりました。その際に、自分自身を戒める意味で「理事長十戒」を作り、それを日々座右におきながら仕事をしてきました。

 私の経営に対する考え方の基本は「当たり前のことが当たり前にできる」「暖かい管理ができる」、その様な企業作りのお手伝いをしています。

 理事長歴も長くなり、そろそろ後任の選定やその人への傾斜引き継ぎを考える時期といえましょう。この十戒に加筆をして、企業や組織のトップ・管理職の方々に向けて焼き直したものを「トップ15訓」としてまとめてみました。経営トップの皆さんだけではなく、私自身にも必要なことなので「社員」という言葉と共に「会員」という言葉も使っています。

 まだまだ内容的には不充分ですが、今後もこれをベースに推敲・改訂を重ねて参りますが、その第一版として茲にご披露させていただきます。トップの方々や管理職で日夜ご奮闘されている方に、少しでもご参考になれば幸いです。


■ 富士山がいろいろに見える 一昨日のブログをご参照ください ←クリック

■ 経営トップは鳥となって「視る」  昨日のブログをご参照ください


■ 経営トップは”ものさし”を持て

 その時に、ものさしを持って見ることが必要です。企業内を見るときには、経営理念や経営計画というものさしもあれば、マニュアルというものさしもあります。ものさしを変えると、視線も変化して来ます。

 さらに一歩下がって、「近隣の企業や商店は儲かっているのだろうか」「日本経済は・・・」「グローバルな視点で見て日本は・・・」「これからの技術動向はどう変化するのだろうか」等々、カメラのズームを引くようにしてみたり、元に戻したりと、俯瞰的に観る視点を変えてみてはどうでしょうか。

 例えば業界というものさしを使って、業界におけるポジションを確認しても面白いです。日本経済指標を基準に自社を観ることもあるでしょう。グローバルな視点で観る時に、それらを組み合わせて観ることも必要です。

             「木も見て森も見る」習慣を持つと、経営判断の精度も上がってきます。


   第2訓 全文 ←クリック

【 注 】
状況により、定日時に発信できないことがあります。その折にはご容赦ください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【経営マガジン】 6月25日号 経営とコンサルティング

2014-06-25 09:10:56 | 知り得情報

■■【経営マガジン】 6月25日号 経営とコンサルティング


icon30
 経営コンサルタント歴35年の経験から、

  ◇ 経営者・管理職の皆様
  ◇ 経営コンサルタントを目指す人
  ◇ プロの経営コンサルタント

の皆様に、時宜に即した情報を、毎日お届けしています。

必見経営情報

今 日 の 出 来 事 

【今週の注目】ポイントを掴むと見えるものが異なってくる<o:p></o:p>
 漠然とものを見るのではなく、今何がポイントなのかを押さえてみると、それまで見えなかったものが「視える」ようになります。
                 今週の動きを、NHKニュース、日経サイト他を参照して、独断と偏見で項目を選んでみました。また
、最新記事を時系列的に掲載している【独り言】コーナーも併せてご覧下さると一層ヒントを得られやすくなります。


6月23日(月))

政府日銀:黒田日銀総裁講演
                民間:榊原経団連会長記者会見、スーパー売上高電力需要実績、パソコン国内出荷実績
                米国:製造業PMI、中古住宅販売件数
                欧州:ユーロ圏・独・仏PMI
その他:中国製造業購買担当者景気指数(PMI)
ブログ:【経営コンサルタントになろう】

24日(火)

政府日銀:閣議
                民間:民生用電子機器の国内出荷実績
                米国:消費者信頼感指数、住宅価格指数、新築住宅販売件数
                欧州:独企業景況感指数
ブログ:正午発信【経営コンサルタントの本棚

25日(水)

政府日銀:企業向けサービス価格指数(日銀)
                民間:外食売上高
                米国:GDP、耐久財受注額
ブログ:正午発信 【
経営トップ15訓

【 注 】
【ブログ】は、閲覧と発行時間が異なる場合には、掲載ブログとは異なるブログが表示されることがあります。時間を変えてご覧下さるようお願いします。

【用語解説】
GDP:Gross Domestic Product。国内総生産。一年間に国内で生産された付加価値の合計をさす。Grossとは減価償却などの固定資本減耗を含めた値、という意味で国内純生産と区別される。(Hatena                Keyword)

今 日 の 独 善 解 説   
【経営コンサルタントの独り言】 
                 独断と偏見で、その日のNHK、日経などのニュースや話題などを、タイミング良く、できるだけ公平公正にお伝えしたいと思います。また、最後に私なりの私見も付けることがあります。読者の皆様からは「わかりやすい」をお褒めの言葉をいただいています。最新記事を時系列的に掲載しているまとめて【独り言】コーナーも併せてご覧下さると一層ヒントを得られやすくなります。
■ 日本における雇用問題 2014/06/19

NHKの番組で、労働政策研究・研修機構主席統括研究員をされています濱口桂一郎氏が、日本におけます労働問題について語っていました。氏のお話を要約してみました。

                日本におきましては2000年代に入りますと、労働問題が若者の雇用問題にシフトしてきました。それまで、日本では若者の雇用問題など存在しなかのように見られてきました。ところがバブルがはじけますと「就職氷河期」という言葉が流行するほど、若者の雇用環境が厳しくなりました。

                欧米では、それ以前から若者の失業率の高さが大きな問題となり、例えばスペインでは若者の50%もが失業状態である、等と報道されてきました。その背景には、若者のスキルの低さです。

                即戦力が求められます欧米の労働市場では、スキルを持つ中高年がもてはやされていました。

                日本では、人件費の高い中高年労働者よりも、将来のある若者を雇用し、仕事を通じてキャリアアップさせるやり方が伝統的にありましたので、雇用問題がクローズアップされずにいました。

                1990年代以降の就職氷河期を迎えますと、「入社」できない若者が増えてきました。その若者たちがフリーターなど非正規労働者として滞留するようになってきたことは、広く知られていることです。

しかし、現況をよく見ますと、若者雇用問題といっても、正確には「若い中高年」問題というべきものであると濱口氏は論じています。

それに対し、日本の雇用問題の中心である中高年問題とは、人件費が高くつくがゆえに、現に働いている企業から排出されやすく、排出されてしまったらなかなか再就職しにくいという問題です。

その人達を救うがために、若者の就職の機会が減ってきてしまったと考えられます。

このことに対しては、異論も多く出ています。

                若者が著しく不利益を被ってしまうような構造に、氏は着目しています。

                欧米では、1970年代から1980年代にかけて若者のためと思って、中高年に対して早期引退促進政策という政策をとってきました。そのためにスキルレベルが落ちるという問題に遭遇してしまいました。その問題から、ヨーロッパ諸国では、各種の対応策を講じてきています。

                一方で、そのような失敗経験がない日本では、これから本格的な解決に着しなければならない時代に遭遇しています。欧米など「他人の経験」をきちんと学び、対応すべきと、氏は結論づけています。

                高齢化社会を迎え、増加する高齢者の生活維持のコストを誰が負担するのかを再度、真剣に考えるべきではないかと私は考えます。高齢者が自分で働き、自活することを重視するのか、若者に雇用機会を提供して、安定的な収入の上に、高齢者をサポートしてゆくのか、選択肢はあまり多くない中で、基本方針の見直しと、早期の政策課題としての取り上げが必要と考えます。
                

【上記以前の最近の記事】 ←クリック

今 日 は 何 の 日
                        
季節の移ろいを見せる毎日ですが、毎日が変化の日です。今日は何なのかを起点に、経営の視点で物事を見て、徒然に自分の思いを記述した、エッセーとは異なる文章にまとめてみました
今日は何の日 総合インデックス 日付を指定して【今日は何の日】を閲覧できます
                       
天覧試合  2014/06/25
                        

 1959(昭和34)年6月25日、昭和天皇が皇后陛下とともに巨人対阪神戦をご覧になりました。いわゆる「天覧試合」です。

 後楽園球場の熱気は今でも記憶に鮮やかです。4対4の同点で迎えた9回裏のことです。ジャイアンツの背番号3を背に掲げた長嶋選手が、タイガースの村山投手から放ったのはサヨナラホームランでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■ 【今日は何の日】 6月25日 天覧試合  

2014-06-25 07:55:29 | 知り得情報

■■ 【今日は何の日】 6月25日 天覧試合   
icon30
 経営コンサルタント歴35年の経験から、

  ◇ 経営者・管理職の皆様
  ◇ 経営コンサルタントを目指す人
  ◇ プロの経営コンサルタント

の皆様に、時宜に即した情報を毎日お届けしています。

icon22
【今日のブログ】 ←クリック

 本日お届けした、その他の記事が掲載されています。



 一年365日、毎日が何かの日です。
 季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります。セミナーや展示会もあります。
 これらをキーワードとして、私たちは自分の人生に、自分の仕事に、自分自身を磨くために何かを考えてみるのも良いのではないでしょうか。
 独断と偏見で、エッセー風に徒然のままに書いてみました。皆様のご参考にと毎日続けていこうと・・・というよりも、自分自身のために書いてゆきます。
 詳細 ←クリック

今日は何の日インデックス】  日付を指定して【今日は何の日】を閲覧できます

今月の今日は何の日】 【今日は何の日】の今月分を月単位で閲覧できます

■ 天覧試合

 1959(昭和34)年6月25日、昭和天皇が皇后陛下とともに巨人対阪神戦をご覧になりました。いわゆる「天覧試合」です。
 後楽園球場の熱気は今でも記憶に鮮やかです。4対4の同点で迎えた9回裏のことです。ジャイアンツの背番号3を背に掲げた長嶋選手が、タイガースの村山投手から放ったのはサヨナラホームランでした。
 はじめてプロ野球をご覧になった天皇皇后両陛下の眼前で、このようなパフォーマンスができる長島選手のスター性にはシャッポを脱ぎます。
 今日、インターネットやテレビなどのマスコミを巧みに利用して知名度を上げている人が多数います。その力は高く評価をしなければなりませんが、パフォーマンスだけで評価される世の中のあり方には疑問を持ちます。
 年末恒例の紅白歌合戦を見ていて、「これがプロの歌手なのだろうか?」と首を傾げたくなることがしばしばです。プロがプロではなく、ルックスやパフォーマンス、何らかの好機だけで脚光を浴びることが多いようです。
 それを嫉むわけではないですが、経営コンサルタントの世界には実力もあり、仕事も熱心で、成果を上げている先生がたくさんいます。残念ながら彼らには脚光を浴びる機会がないというだけで知名度が低いままです。
 住む世界が違うのですからやむを得ないのかも知れませんが、彼らが評価される機会を作りたいと私も影ながら協力しています。力不足で、なかなか成果に結びついていませんが、「真の力」を見抜ける人とともにやって行きたいと思っています。

■ 【今日は何の日】その他

◇ 満誉寂

icon30

 毎日複数本発信 

今日のブログ
今日は何の日
今日の出来事
今日の独断解説
必見経営情報

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【経営コンサルタント竹根の起業日記】 海外ライバルメーカー情報 14-6-4-2

2014-06-25 07:19:59 | 知り得情報

■■【経営コンサルタント竹根の起業日記】 海外ライバルメーカー情報 14-6-4-2




 【小説・経営コンサルタント竹根の起業日記】は、10年のサラリーマン生活をしてきた竹根好助35歳の経営コンサルタントとしての独立起業日記です。
 これから経営コンサルタントとして独立起業しようと考えている人の参考となることを願い、経営コンサルタントとしての実践を経験的に語るつもりです。

 経営コンサルタント起業日記を読むポイント

 日記の主であります私(竹根)は、35歳の商社マンです。産業機械部第一課課長、2013年4月1日に経営コンサルタントという職業に関心を持ちました。
 最近、部長とぶつかることが多い竹根である。商社の限界を感じたり、経営コンサルティング業による社会貢献のすばらしさがわかってきたり、ついにはヘッドハンターからコンタクトがあったりと揺れ動く竹根。サラリーマンを辞めるのでしょうか、それとも、別な道があるのでしょうか。
 迷った挙げ句、部長に退職願を提出した。心機一転してコンサルティング・ファーム竹之下経営に入社したが、戸惑うばかりである。こんなことも体験・・・

【 注】 日記から週記へ
 2013年11月24日から、日記ではなく「週記」になりました。週のうちに数回新規記事をアップロードします。また、逐次部分改訂をしますので、引き続き毎日ご覧下さると幸いです。

 毎日20時30分頃発信しています。ただし、一部は翌朝の発行となることもあります。

【注】
 ここに記載されていることは実在の企業とは何ら関係ありません。

 【あらすじ】 【登場人物】 【作者紹介】 ←クリック
 2014年6月4週 見込み客への電話作戦  【小説・経営コンサルタント竹根の起業日記】  ←バックナンバー


 クリティカル・シンキングとロジカル・シンキング 14-6-4-1

 海外ライバルメーカー情報 14-6-4-2

 匠製本機械の萩野専務を訪問し、ライバルとなる海外メーカーの現状についてヒアリングをした。萩野専務が持っている情報では、海外ライバル企業の状況が掴めるほどではなかった。
                              
 専務と話をしているときに、橋上社長が応接コーナーにやってきて、腰を下ろした。今日、顧問料を振り込んでくれたという。その後で、海外営業に力を入れてくれるのはありがたいが、社長としては、管理面の充実をしたいというのである。売掛金管理が充分にできていないので、回収不良が発生しているようである。
                              
 早速、経理部に行って代金回収をどのようにしているのか、ヒアリングを行った。井菅課長は、帳簿を出して説明をしてくれたが、営業が代金回収は経理課の担当と勘違いしているようである。代金回収の仕組みから考えなければならないことがわかった。
                              
 今日は、萩野専務との打合せで気になっていたので、早めに匠製本機械を出て、JETROに寄ることにした。海外ライバルメーカーのURLを入手したり、アメリカやヨーロッパの出版社が出している雑誌から、ライバル企業をピックアップし、カタログ請求をすることにした。
                              
 かえりに、銀行のATMに寄って、通帳記入をしたところ、税金を差し引かれた顧問料約十八万円が入金されていることを確認できた。帰宅の電車の中で、他の人に気づかれないように、何度も、通帳を開けて、確認した。


 前号の【経営コンサルタント竹根の起業日記】 ←クリック
  【 注】 切り替えタイミングによって、前号掲載がないことがあります。
 お勧め書籍 クリティカル・シンキングのポイントが解る本」今井信行著 秀和システム

■【主な登場人物・会社団体】

◇ 竹根好助 若き日の私にそっくりな男、35歳の商社マン、2013年4月1日に経営コンサルタントとしての独立起業を考える。

◇ 愛コンサルタント
 日本経営士協会理事長である愛氏が経営する会社。愛氏は経営コンサルタント歴四十年の大ベテラン

◇ 日本経営士協会 経営コンサルタント業界で最初にできた資格付与・育成の団体。首都圏で「知修塾」という若手コンサルタント育成講座を毎月開催している。

◇ 笹本 日本経営士協会知修塾コーディネーター


◇ 秋元 商社マン、竹根の大学時代からの親友。教育学部で数学を専攻


 ■■「経営コンサルタントへの道」  ←クリック



経営コンサルタントを目指す人の60%が訪問するページ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経営コンサルタントの独り言

2014-06-25 03:42:05 | 【話材】 経営コンサルタントの独り言



■■【経営コンサルタント竹根の起業日記】 海外ライバルメーカー情報 14-6-4-2 http://t.co/YFtamOoquj






■■【経営コンサルタントのお勧め図書】行動科学マネジメント http://t.co/1SXEAkHpWR






■■【経営マガジン】 6月24日号 経営とコンサルティング http://t.co/CaGFBYxYoi






■■【経営マガジン】 6月24日号 経営とコンサルティング http://t.co/HJF3DGtWBX






ブログを更新しました。 『■■【経営マガジン】 6月24日号 経営とコンサルティング icon30  経営コンサルタ』 http://t.co/DlFtGTLmiJ






■■ 【今日は何の日】 6月24日 初愛宕(はつあたご) http://t.co/wTzuOFlhJL






■■ 【今日は何の日】 6月24日 初愛宕(はつあたご) http://t.co/2Rhh5XdbhU






ブログを更新しました。 『■■ 【今日は何の日】 6月24日 初愛宕(はつあたご)』 http://t.co/2gODgYZLR0






■■【経営コンサルタント竹根の起業日記】 クリティカル・シンキングとロジカル・シンキング 14-6-4-1 http://t.co/kBeB2ANRMc






ブログを更新しました。 『■■【経営コンサルタント竹根の起業日記】 クリティカル・シンキングとロジカル・シンキング』 http://t.co/cNKtcB7tBt







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【経営マガジン】 6月24日号 経営とコンサルティング

2014-06-24 09:28:06 | 知り得情報

■■【経営マガジン】 6月24日号 経営とコンサルティング


icon30
 経営コンサルタント歴35年の経験から、

  ◇ 経営者・管理職の皆様
  ◇ 経営コンサルタントを目指す人
  ◇ プロの経営コンサルタント

の皆様に、時宜に即した情報を、毎日お届けしています。

必見経営情報

今 日 の 出 来 事 

【今週の注目】ポイントを掴むと見えるものが異なってくる<o:p></o:p>
 漠然とものを見るのではなく、今何がポイントなのかを押さえてみると、それまで見えなかったものが「視える」ようになります。
                 今週の動きを、NHKニュース、日経サイト他を参照して、独断と偏見で項目を選んでみました。また
、最新記事を時系列的に掲載している【独り言】コーナーも併せてご覧下さると一層ヒントを得られやすくなります。


6月23日(月))

政府日銀:黒田日銀総裁講演
                民間:榊原経団連会長記者会見、スーパー売上高電力需要実績、パソコン国内出荷実績
                米国:製造業PMI、中古住宅販売件数
                欧州:ユーロ圏・独・仏PMI
その他:中国製造業購買担当者景気指数(PMI)
ブログ:【経営コンサルタントになろう】

24日(火)

政府日銀:閣議
                民間:民生用電子機器の国内出荷実績
                米国:消費者信頼感指数、住宅価格指数、新築住宅販売件数
                欧州:独企業景況感指数
ブログ:正午発信【
経営コンサルタントの本棚

【 注 】
【ブログ】は、閲覧と発行時間が異なる場合には、掲載ブログとは異なるブログが表示されることがあります。時間を変えてご覧下さるようお願いします。

今 日 の 独 善 解 説   
【経営コンサルタントの独り言】 
                 独断と偏見で、その日のNHK、日経などのニュースや話題などを、タイミング良く、できるだけ公平公正にお伝えしたいと思います。また、最後に私なりの私見も付けることがあります。読者の皆様からは「わかりやすい」をお褒めの言葉をいただいています。最新記事を時系列的に掲載しているまとめて【独り言】コーナーも併せてご覧下さると一層ヒントを得られやすくなります。
■ 日本における雇用問題 2014/06/19

NHKの番組で、労働政策研究・研修機構主席統括研究員をされています濱口桂一郎氏が、日本におけます労働問題について語っていました。氏のお話を要約してみました。

                日本におきましては2000年代に入りますと、労働問題が若者の雇用問題にシフトしてきました。それまで、日本では若者の雇用問題など存在しなかのように見られてきました。ところがバブルがはじけますと「就職氷河期」という言葉が流行するほど、若者の雇用環境が厳しくなりました。

                欧米では、それ以前から若者の失業率の高さが大きな問題となり、例えばスペインでは若者の50%もが失業状態である、等と報道されてきました。その背景には、若者のスキルの低さです。

                即戦力が求められます欧米の労働市場では、スキルを持つ中高年がもてはやされていました。

                日本では、人件費の高い中高年労働者よりも、将来のある若者を雇用し、仕事を通じてキャリアアップさせるやり方が伝統的にありましたので、雇用問題がクローズアップされずにいました。

                1990年代以降の就職氷河期を迎えますと、「入社」できない若者が増えてきました。その若者たちがフリーターなど非正規労働者として滞留するようになってきたことは、広く知られていることです。

しかし、現況をよく見ますと、若者雇用問題といっても、正確には「若い中高年」問題というべきものであると濱口氏は論じています。

それに対し、日本の雇用問題の中心である中高年問題とは、人件費が高くつくがゆえに、現に働いている企業から排出されやすく、排出されてしまったらなかなか再就職しにくいという問題です。

その人達を救うがために、若者の就職の機会が減ってきてしまったと考えられます。

このことに対しては、異論も多く出ています。

                若者が著しく不利益を被ってしまうような構造に、氏は着目しています。

                欧米では、1970年代から1980年代にかけて若者のためと思って、中高年に対して早期引退促進政策という政策をとってきました。そのためにスキルレベルが落ちるという問題に遭遇してしまいました。その問題から、ヨーロッパ諸国では、各種の対応策を講じてきています。

                一方で、そのような失敗経験がない日本では、これから本格的な解決に着しなければならない時代に遭遇しています。欧米など「他人の経験」をきちんと学び、対応すべきと、氏は結論づけています。

                高齢化社会を迎え、増加する高齢者の生活維持のコストを誰が負担するのかを再度、真剣に考えるべきではないかと私は考えます。高齢者が自分で働き、自活することを重視するのか、若者に雇用機会を提供して、安定的な収入の上に、高齢者をサポートしてゆくのか、選択肢はあまり多くない中で、基本方針の見直しと、早期の政策課題としての取り上げが必要と考えます。
                

【上記以前の最近の記事】 ←クリック

今 日 は 何 の 日
                        
季節の移ろいを見せる毎日ですが、毎日が変化の日です。今日は何なのかを起点に、経営の視点で物事を見て、徒然に自分の思いを記述した、エッセーとは異なる文章にまとめてみました
今日は何の日 総合インデックス 日付を指定して【今日は何の日】を閲覧できます
 初愛宕(はつあたご) 2014/06/24
 毎月24日には、各地の愛宕神社で縁日が開かれます。新年最初の縁日である1月24日は「初愛宕」と呼ばれ、旧暦の6月24日とともに重んじられます。

 旧暦6月は千日詣といい・・・・・<続き> ←クリック

6月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  先月   来月
経 営 情 報 ・ セ ミ ナ | 案 内
◆ 公的機関(e-中小企業ネットマガジン他)からの情報を、掲載条件に基づいてお届けしています。
                        ご利用者様のご判断と責任で行動してくださるようお願いします。

2014年6月24日 改訂

◆平成26年度地域商業自立促進事業の第1次募集を行っています

経済産業局では、商店街などを基盤として、地域経済の持続的発展を図るため、商店街組織がまちづくり会社などの民間企業や特定非営利活動法人等と連携して行う、地域コミュニティの形成に資する取組や商店街などの新陳代謝を図る取組を支援するとともに、商店街等の魅力創造に向けた取組を支援する事業の募集を行っています。

                [募集期間]2月21日(金)~8月15日(金)経済産業局に17時必着

※早急に事業を実施したい方のために、6月27日(金)までに要望書をご提出いただいた方については第3次先行として審査・採択を行います。

                詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
http://www.chusho.meti.go.jp/shogyo/shogyo/2014/140221jiritu.htm

                ◆補助事業申請サポートを行っています
 ~小規模事業者等の皆様の補助金申請をお手伝いします~

                中小企業庁では、小規模事業者等の補助金申請書類の作成をサポートする制度(補助金申請サポート)を4月1日(火)から開始しました。補助金申請書類作成支援の知見や経験を有する専門家が、要請に応じて事業者を訪問する申請サポートを開始します。具体的には、事業内容のうち申請書でアピールすべきポイントや記載の不備がないかなどについて、チェック・アドバイスが無料で受けられます。

                詳しくは、以下サイトをご覧ください。
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/shokibo/2014/140331shokibo.htm

                ◆平成25年度補正予算創業補助金(創業促進補助金)公募を行っています

中小機構及び都道府県事務局では、新たに創業(第二創業を含む)を行う者に対して、その創業などに要する経費の一部を助成する事業の公募を行っています。

                [公募期間]2月28日(金)~6月30日(月)17時【当日必着】
                      
                詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
http://www.smrj.go.jp/utility/offer/075939.html

                ◆平成25年度補正地域商店街活性化事業の募集を行っています

全国商店街振興組合連合会では、商店街組織が地域コミュニティの担い手として実施する、継続的な集客促進、需要喚起、商店街の体質強化に効果のある取組に要する経費を助成する事業の募集を行っています。

                [募集期間]2月21日(金)~8月15日(金)(17時必着)

※早急に事業を実施したい方のために、6月27日(金)までに要望書をご提出いただいた方については第3次先行として審査・採択を行います。

                詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
http://www.chusho.meti.go.jp/shogyo/shogyo/2014/140221syoutenkassei.htm

                ◆平成25年度補正商店街まちづくり事業の募集を行っています

商店街まちづくり事業事務局では、商店街などが地域の行政機関等からの要請に基づいて実施する、地域住民の安心・安全な生活環境を守るための施設・設備などの整備等を支援する事業の募集を行っています。

                [募集期間]2月21日(金)~8月15日(金)(17時必着)

※早急に事業を実施したい方のために、6月27日(金)までに要望書をご提出いただいた方については第3次先行として審査・採択を行います。

                詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
http://www.chusho.meti.go.jp/shogyo/shogyo/2014/140221SyoMachi.htm

                ◆エネルギー使用合理化等事業者支援事業(小規模事業者実証分)の募集を行っています

中小企業庁では、小規模事業者による省エネルギー性能の高い機器・設備の導入経費の一部を補助することで、小規模事業者における省エネルギー効果を検証・実証することを目的とした「エネルギー使用合理化等事業者支援事業(小規模事業者実証分)」の募集を行っています。

                [公募期間]5月7日(水)~9月19日(金)必着

                詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
http://www.chusho.meti.go.jp/koukai/koubo/2014/140507energy.htm

                ◆「中小企業・小規模事業者ものづくり・商業・サービス革新事業(新陳代謝型設備投資促進事業)」の公募を行っています

老朽化設備を更新・増強したい中小企業・小規模事業者の方への補助金です。全国中小企業団体中央会では、中小企業・小規模事業者の方が保有する老朽化設備の新陳代謝を図るため、金融機関から借入を行い、老朽化に対処した大規模投資(総資産の15%を超える設備投資)を行う場合に、金融機関のモニタリング実績に応じ借入額の1%相当額を上限に設備投資費を補助する事業の公募を行っています。

                [公募締切り]9月12日(金)*当日消印有効
                       ※ 必ず郵送により送付ください。
                       ※ 補助金がなくなり次第終了となります。

                詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
http://www.chuokai.or.jp/shinchin.html



                ◆中小企業・小規模事業者ものづくり・商業・サービス革新事業
中小企業対策事業 地域オープンイノベーション促進事業
中小企業対策事業 商店街活性化支援事業
小規模事業者支援パッケージ事業 地域力活用市場獲得等支援事業

 毎日改訂 

経営コンサルタントへの道
メニュー
1. 経営コンサルタントになる前に考えよう
2. 経営コンサルタントは何をする人か
3. 有能な経営コンサルタントが持っている資質
4. なぜ経営コンサルタントに依頼するか
5. 信頼できる経営コンサルタントとは
6. 経営コンサルタントになるための資格
7. 経営コンサルタントとしての成功のポイント
8. 経営コンサルタントを召さす人の実力養成
9. 経営コンサルタント独立起業の手順
  まとめ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■ 【今日は何の日】 6月24日 初愛宕(はつあたご)

2014-06-24 08:00:47 | 知り得情報

■■ 【今日は何の日】 6月24日   初愛宕(はつあたご)

icon30

 経営コンサルタント歴35年の経験から、

  ◇ 経営者・管理職の皆様
  ◇ 経営コンサルタントを目指す人
  ◇ プロの経営コンサルタント

の皆様に、時宜に即した情報を毎日お届けしています。

icon22
【今日のブログ】 ←クリック

 本日お届けした、その他の記事が掲載されています。



 一年365日、毎日が何かの日です。
 季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります。セミナーや展示会もあります。
 これらをキーワードとして、私たちは自分の人生に、自分の仕事に、自分自身を磨くために何かを考えてみるのも良いのではないでしょうか。
 独断と偏見で、エッセー風に徒然のままに書いてみました。皆様のご参考にと毎日続けていこうと・・・というよりも、自分自身のために書いてゆきます。
 詳細 ←クリック

今日は何の日インデックス】  日付を指定して【今日は何の日】を閲覧できます

今月の今日は何の日】 【今日は何の日】の今月分を月単位で閲覧できます

■ 初愛宕(はつあたご)


 毎月24日には、各地の愛宕神社で縁日が開かれます。新年最初の縁日である1月24日は「初愛宕」と呼ばれ、旧暦の6月24日とともに重んじられます。
 旧暦6月は千日詣といい、この日にお参りすると、千日分に相当するとして多くの参拝者が詰めかけます。
 東京都港区にある愛宕神社では、23日?24日にかけて「愛宕千日詣り(あたごせんにちまいり)」の行事顔こなれます。
 23日は前夜祭、24日が大祭です。この日に参詣すると千日詣でたのと同じご利益があるとされています。境内に作られた茅(ち)の輪をくぐると邪気を追い払うことができると信じられ、災難よけのお札や千成鬼燈を受けるために全国から参拝者が集まります。
■ UFO記念日

 1947年6月24日に、アメリカで初めてUFOが目撃されたと報道されました。それを記念して今日は「UFO記念日」です。

 UFOといっても、インスタント焼きそばではありません。「未確認飛行物体」のことです。UFOというのは Unidentified Flying Object の省略形です。

【Wikipedia】 UFO
「未確認飛行物体」という用語は、本来航空・軍事用語であり、当局で把握できていない航空機や観測気球、他国からのミサイル 等々さまざまなものを指す[2]。進路を見失った飛行機、他国のスパイ機、仮想敵国の先制攻撃、さらにはミサイルの可能性があり、事故のみならず国家の安全を脅かす可能性すらあるためにスクランブル(緊急発進)の対象となる。

 「UFOを信じますか?」というOCNのアンケートによると、35%のひとが「もしかしたらいるかも」と思っていますし、「絶対にいる」と確信している人が4人に1人くらいいます。

 広大な宇宙ですので、地球人より高度な文明を持った星がどこかにあると考えます。そこからUFOが飛んできていて、SF映画のように隣人が宇宙人かもしれませんネ。



■ 【今日は何の日】その他
◇ 芝愛宕千日詣
◇ 白馬山開
◇ 旧端午(年により日付が異なる)
◇ 清正公忌

icon30

 毎日複数本発信 

今日のブログ
今日は何の日
今日の出来事
今日の独断解説
必見経営情報

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【経営コンサルタント竹根の起業日記】 クリティカル・シンキングとロジカル・シンキング 14-6-4-1

2014-06-24 07:19:41 | 知り得情報

■■【経営コンサルタント竹根の起業日記】 クリティカル・シンキングとロジカル・シンキング 14-6-4-1



 【小説・経営コンサルタント竹根の起業日記】は、10年のサラリーマン生活をしてきた竹根好助35歳の経営コンサルタントとしての独立起業日記です。
 これから経営コンサルタントとして独立起業しようと考えている人の参考となることを願い、経営コンサルタントとしての実践を経験的に語るつもりです。

 経営コンサルタント起業日記を読むポイント

 日記の主であります私(竹根)は、35歳の商社マンです。産業機械部第一課課長、2013年4月1日に経営コンサルタントという職業に関心を持ちました。
 最近、部長とぶつかることが多い竹根である。商社の限界を感じたり、経営コンサルティング業による社会貢献のすばらしさがわかってきたり、ついにはヘッドハンターからコンタクトがあったりと揺れ動く竹根。サラリーマンを辞めるのでしょうか、それとも、別な道があるのでしょうか。
 迷った挙げ句、部長に退職願を提出した。心機一転してコンサルティング・ファーム竹之下経営に入社したが、戸惑うばかりである。こんなことも体験・・・

【 注】 日記から週記へ
 2013年11月24日から、日記ではなく「週記」になりました。週のうちに数回新規記事をアップロードします。また、逐次部分改訂をしますので、引き続き毎日ご覧下さると幸いです。

 毎日20時30分頃発信しています。ただし、一部は翌朝の発行となることもあります。

【注】
 ここに記載されていることは実在の企業とは何ら関係ありません。

 【あらすじ】 【登場人物】 【作者紹介】 ←クリック
 2014年6月4週 見込み客への電話作戦  【小説・経営コンサルタント竹根の起業日記】  ←バックナンバー


 クリティカル・シンキングとロジカル・シンキング 14-6-4-1

 「クリティカル・シンキングのポイントが解る本」をもとに研究を続けている。クリティカル・シンキングの思考手法の具体的な方法を学んできたが、それ以外のクリティカル・シンキングで用いるツールが、今回のテーマである。

◇3-1 クリティカル・シンキングとロジカル・シンキング

 テーマ・課題、目的とコンセプトを明確にし、その進め方を決めるのが第一ステップです。特に全体設計は、クリティカルシンキングの基本ですが、初心者が最も頭を悩ますところです。

3-1-1 ロジカル・シンキングとは
 ロジカルシンキング|よ、「各種ツールを、どのように選択し、どのように使うと効果的か」を中心とした思考技術体系です。(後略)
3-1-2 両者の類似点と相違点
 クリティカルシンキングは、これらの意思決定ツールを組み合わせて統合し、思考の手順を体系化して、問題課題に取り組む思考技術です。


出典:「クリティカル・シンキングのポイントが解る本」今井信行著 秀和システム


 前号の【経営コンサルタント竹根の起業日記】 ←クリック
  【 注】 切り替えタイミングによって、前号掲載がないことがあります。
 お勧め書籍 クリティカル・シンキングのポイントが解る本」今井信行著 秀和システム

■【主な登場人物・会社団体】

◇ 竹根好助 若き日の私にそっくりな男、35歳の商社マン、2013年4月1日に経営コンサルタントとしての独立起業を考える。

◇ 愛コンサルタント
 日本経営士協会理事長である愛氏が経営する会社。愛氏は経営コンサルタント歴四十年の大ベテラン

◇ 日本経営士協会 経営コンサルタント業界で最初にできた資格付与・育成の団体。首都圏で「知修塾」という若手コンサルタント育成講座を毎月開催している。

◇ 笹本 日本経営士協会知修塾コーディネーター


◇ 秋元 商社マン、竹根の大学時代からの親友。教育学部で数学を専攻


 ■■「経営コンサルタントへの道」  ←クリック



経営コンサルタントを目指す人の60%が訪問するページ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経営コンサルタントの独り言

2014-06-24 03:42:08 | 【話材】 経営コンサルタントの独り言



■■【経営コンサルタントのトンボの目】包装の常識を変えるか?湿気吸う半透明フィルム http://t.co/R9iwK0kbck






■■【経営コンサルタント竹根の起業日記】 クリティカル・シンキングとロジカル・シンキング 14-6-4-1 http://t.co/wvKqkZ2A5g






■■【経営マガジン】 6月23日号 経営とコンサルティング http://t.co/mQZGbJWY0B






■■【経営マガジン】 6月23日号 経営とコンサルティング http://t.co/YuK4b3KnZx






■■ 【今日は何の日】 6月23日 沖縄慰霊の日  http://t.co/0AJKIdziCQ






■■ 【今日は何の日】 6月23日 沖縄慰霊の日  http://t.co/kCxIjXwpp6






ブログを更新しました。 『■■ 【今日は何の日】 6月23日 沖縄慰霊の日 』 http://t.co/k7W3QncibW






■■【経営コンサルタント竹根の起業日記】2014年6月3週 総集編 警官からの職質 http://t.co/pP1Sg7qkme






■■【経営コンサルタント竹根の起業日記】2014年6月3週 総集編 警官からの職質 http://t.co/fYCed6DElQ






ブログを更新しました。 『■■【経営コンサルタント竹根の起業日記】2014年6月3週 総集編 警官からの職質』 http://t.co/XIrL2zLWKJ







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【経営マガジン】 6月23日号 経営とコンサルティング

2014-06-23 06:30:22 | 知り得情報

■■【経営マガジン】 6月23日号 経営とコンサルティング


icon30
 経営コンサルタント歴35年の経験から、

  ◇ 経営者・管理職の皆様
  ◇ 経営コンサルタントを目指す人
  ◇ プロの経営コンサルタント

の皆様に、時宜に即した情報を、毎日お届けしています。

必見経営情報

今 日 の 出 来 事 

【今週の注目】ポイントを掴むと見えるものが異なってくる<o:p></o:p>
 漠然とものを見るのではなく、今何がポイントなのかを押さえてみると、それまで見えなかったものが「視える」ようになります。
                 今週の動きを、NHKニュース、日経サイト他を参照して、独断と偏見で項目を選んでみました。また
、最新記事を時系列的に掲載している【独り言】コーナーも併せてご覧下さると一層ヒントを得られやすくなります。

6月23日(月))

政府日銀:黒田日銀総裁講演
                民間:榊原経団連会長記者会見、スーパー売上高電力需要実績、パソコン国内出荷実績
                米国:製造業PMI、中古住宅販売件数
                欧州:ユーロ圏・独・仏PMI
その他:中国製造業購買担当者景気指数(PMI)

ブログ:【経営コンサルタントになろう】

【 注 】
【ブログ】は、閲覧と発行時間が異なる場合には、掲載ブログとは異なるブログが表示されることがあります。時間を変えてご覧下さるようお願いします。

【用語解説】
PMI:Purchasing Managers’Index 購買担当者景気指数 / 製造業購買担当者景気指数。景気の先行きを示す指標のひとつであり、製造業の購買担当者に生産意欲などをアンケートして指数化したもの(出典:m-Words)


今 日 は 何 の 日
                        
季節の移ろいを見せる毎日ですが、毎日が変化の日です。今日は何なのかを起点に、経営の視点で物事を見て、徒然に自分の思いを記述した、エッセーとは異なる文章にまとめてみました
今日は何の日 総合インデックス 日付を指定して【今日は何の日】を閲覧できます
 国連パブリック・サービス・デー 2014/06/23

 6月23日は「国連パブリック・サービス・デー(United Nations Public Service Day)」です。国連加盟国が、この日に「公共サービスが開発に果たす役割」を周知させる日です。2002年の国連総会で制定されました。
 
 九州国連寄託図書館 ←クリック
                                  
 若かりし頃、国際紛争の解決になぜ・・・・・<続き> ←クリック

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする