今日の休日の昼下がり、久しぶりに家にいたので、おやつパンを焼きました
前から焼いてみたいと思っていた「あんぱん」
菓子パンは、食パンと違って「発酵」や「ベンチタイム」「成形」などその都度手がかかるので、出かける予定のない時を待ってました
パン生地作りは、ホームベーカリーにお任せ
ベンチタイム、2次発酵後オーブンへ
不格好な生地のままオーブンに投入したけど、かわいくまん丸に焼き上がりました
アツアツを早速試食
う~~ん
ふわふわでおいしい~
焼きたて最高
トトロパパ、試食中にアツアツあんこで舌をやけどしましたw
オールマイティ◆基本のパン生地◆ by ラ・ランド
ポチっとして頂けたらありがたいデスにほんブログ村
パン作りは奥が深いですね。
深入りするつもりはないので、いつまでたってもうまくなりません。
ありんこちゃんのようなケーキも焼きたいけどまだまだ修行が足りませーん!
私もホームベーカリーを買うまでは、面倒なので作りませんでした。
最近のホームベーカリーは進化してて色々使えますョ。
私も深入りする気はないので、我が家で楽しんでる程度ですが、収納場所がないことが功を奏して手近な所においてあるので週末には使ってます。
粉やイースト菌など、こだわり出したらキリがないし、オーブンのクセも把握する必要があるみたいです。
1次発酵は、ベーカリーさんがバッチリしてくれるし、2次発酵も気候のいい時期はうまくいきます。
「さわのパン屋さん」ぜひオープンして下さい。
香りも良いし~
子供が小さい頃はよく焼いたけど・・・
最近は滅多に焼かないなぁ~♪
料理のブログのサボり気味
使わない頃も、パンを焼いておられましたか?
私はいつも発酵しなくて
その上、オーブンに入れても膨らまないので
あっという間にぶん投げてしまいました。
もしホームベーカリーで
そういうのが解決できるのなら
購入を考えてもいいかなぁ・・・と。
あ、それ以前に、向き不向きがあるんでしょうかね(^^ゞ