kenharuの日記

自由気儘な旅を楽しみませんか。キャブコンならシニアの身体に優しい、疲れない旅が可能。詳細はブックマークからHPへ。

潮干狩り

2012-04-05 | 旅行記
佐賀県の道の駅「山内」の朝。
9時過ぎに走り出し、長崎県佐々町の海辺に到着した。
去年、ハマグリが採れたという、小浦付近の小さな入り江。

晴れたので、カミさんたちはホームセンターで農作業用の日除け帽子を買ってきた。
熊手を片手に、帽子を被って喜ぶ、にわか農婦。


ハマグリ採りは、まるで土木作業のようだ。
2時間掘り続けて、へとへとになった。
僅かな収獲をバケツに入れて引き揚げ、そのまま平戸島の千里が浜温泉までクルマを走らせた。

温泉入浴は温泉博士の「ホテル蘭風」。
広々とした風呂場に、黄土色をした素晴らしい泉質で、身も心も癒された。

身体が暖まると、小さな平戸港の駐車場に移動して、早速晩餐。
食卓の主役はハマグリの酒蒸しだ。


お隣車での宴会が終わり、酔って車外に出ると、港の水が青く光っていた。

今日も良い一日だったな。

自宅車に戻り、眠気と戦いながら、どうにかブログをアップロード。
おやすみなさい。
コメント (4)